23:27:30 @bandai@nijimiss.moe
icon

おやすみなさい😴

23:25:50 @bandai@nijimiss.moe
icon

今夜の血圧は114/72mmHg。
降圧目標値が125/75mmHgなので降圧目標値以下の血圧。
脈圧が42mmHgで平均血圧が86mmHg。

20:27:22 @bandai@nijimiss.moe
icon

キッチンほり(@kitchenhori) • Instagram

「朝どれの生しらす」だって。
「生しらす」を検索したら

『新鮮な生しらすを酢飯(または白飯)に乗せた丼飯。茅ヶ崎、鎌倉、江の島など湘南地域の名物料理として知られている。
しらすはイワシの稚魚である。ゆでたしらすを「釜揚げしらす」、さらに天日干ししたものを「しらす干し」と呼ぶが、生しらすはその名の通り、加工していない生のしらすのこと。生しらすは鮮度が落ちるのが早く、水揚げ当日にしか食べることができない。』
(生しらす丼 神奈川県 | うちの郷土料理:農林水産省)

ということで「生しらす丼」が湘南地域の名物料理なんだって。

Web site image
キッチンほり on Instagram: "こんばんは、キッチンほりです😸 今日も昼間は風は強めでしたが、陽射したっぷりで暖かい一日でした☀️ 本日、朝どれの生しらすがございます🐟 鮮度抜群の生しらす、数量限定ですがよろしくお願いいたします🥺 本日も18時より営業いたします。 料理によってはお時間をいただきますが何卒よろしくお願いいたします。 混雑具合や天候などにより早めに閉店する事もございますので、よろしくお願いいたします。 【お客様へ】 当店のお支払いは現金のみとなっております。 クレジットカード、スマホ決済等はご利用になれません🙇‍♂️ ご来店お待ちしております。 【定休日変更のお知らせ】 2024年5月より定休日を毎週月曜日に変更いたします。 よろしくお願いいたします。 #キッチンほり #kitchenhori #湘南台 #湘南台グルメ"
生しらす丼 神奈川県 | うちの郷土料理:農林水産省
20:03:32 @bandai@nijimiss.moe
icon

仕立屋湘南台店(@shitateya_syounandai) • Instagram

「お造り」だって。
「お造り」を検索したら

『「御造り」という言葉は、「つくり身」の「身」が省略されたところに、接頭語の「お」がついた、もともとは女性が使う言葉でした。古くは武家社会であった時代には、「切る」という言葉を嫌っていたように、「刺身」の「刺す」という言葉も避けられていました。そのため、主に関西の地域で「魚を切る」ということを「つくる」と言い、刺身のことを「つくり身」と呼んでいたのです。』
(「御造り」の言葉の由来 | 【公式】京都 瓢喜(ひょうき)|全席個室「しゃぶしゃぶ・日本料理」東京で接待・会食・お祝いなら【京都 瓢喜】)

という意外と古くからある言葉だったんだね。

Web site image
仕立屋湘南台店 on Instagram: "こんばんは🌙仕立屋湘南台スタッフです! 写真は本日ご予約のお客様のお造りです🐟️ 本日は小田原産の朝獲れアジや〆鯖など新鮮なお魚をたくさんご用意しております🤗 皆様のご来店心よりお待ちしております✨✨ #コスパ最強 #ご飯おかわり自由 #グランドオープン #ポイント特典あり #忘年会#湘南台居酒屋 #湘南台ランチ #湘南台ディナー #美味しい海鮮 #飲み放題 #湘南台オススメ"
19:44:41 @bandai@nijimiss.moe
icon

STAR'S(@izakaya_stars) • Instagram

「ボロニアソーセージステーキ」だって。
「ボロニアソーセージ」を検索したら

『ボロニアソーセージは、北イタリアのボローニャ地方原産のソーセージです。日本では発祥地名からボロニアソーセージと呼ばれていますが、イタリアでは「モルタデッラ」と呼ばれています。
古くから親しまれている太い筒状のソーセージで、生地の中に大きめに刻んだ脂身が入っているため、断片に白い小片が見えるのが特徴です。食べる際には、ハムのようにスライスして調理します。』
(ボロニアソーセージをもっと使いこなそう!食べ方やおすすめレシピをご紹介 | DELISH KITCHEN)

というソーセージなんだって。

Web site image
STAR''S on Instagram: "こんにちは! STAR''Sです⭐️ 昨日もたくさんのご来店、乾杯ありがとうございました😍 入れなかった方々すいません🙇‍♂️ 本日のおススメは【ボロニアソーセージステーキ】です! 肉肉しいソーセージ🍻と一緒にぜひどうぞ♫ では明るい時間から飲める喜びを🌞 本日14時オープンです! 今のところお席余裕ございますが、急に満席になったりしますので、ご来店の際にはお電話にてお問い合わせ下さい! 皆様のご来店お待ちしてまーす! #STARS #スターズ #スタスタ #湘南台 #個人居酒屋 #ボロニアソーセージ #勝利の輝き目指して #昼飲み"
Web site image
ボロニアソーセージをもっと使いこなそう!食べ方やおすすめレシピをご紹介 | DELISH KITCHEN
16:20:49 @bandai@nijimiss.moe
icon

散歩から帰ったあ。

午後も晴れて風が強く吹いてた。
ときどき凄く強く吹いて歩けなくなったりした。
疲れた。

写真は名前を知らない花を撮った。
検索したらシャクヤクの花に似ているかなあ。

Attach image
15:09:19 @bandai@nijimiss.moe
icon

散歩の途中で「天然水 きりっと果実 オレンジ&マンゴー」を飲んだ。

Attach image
13:50:59 @bandai@nijimiss.moe
icon

Nozomi Kojima(@no5zo6mi) • Instagram

「千葉 カツオ」だって。
「カツオ」を検索したら

『「しおかつお」とは、カツオを丸ごと塩に漬けこみ、乾燥させて作られる、カツオの乾干し塩蔵品になります。
その歴史はとても古く、税金として奈良の都、平城京に送られたりしたのもカツオの塩蔵品で、しおかつおの原型だと思われます。

カツオの塩漬けを干して、作られている「しおかつお」が、西伊豆の田子地区で保存食として作り続けられるようになったのは、江戸時代からと文献には書かれております。』
(しおかつおの歴史 | 西伊豆しおかつお研究会)

という「しおかつお」というものが西伊豆にあるんだって。

Web site image
Nozomi Kojima on Instagram: "千葉 カツオ😆✨"
しおかつおの歴史 | 西伊豆しおかつお研究会
13:31:24 @bandai@nijimiss.moe
icon

私が仕事で行った事がある所。

神奈川県横浜市鶴見区栄町通にあった
東急ストア 鶴見栄町店

東急ストア鶴見栄町店が開店した事を伝える日本食糧新聞の記事。
東急ストア、新オープンの「鶴見栄町店」で初のオール電化店 - 日本食糧新聞電子版

東急ストアのサイトにある東急ストア鶴見栄町店オープンの資料。
「鶴見栄町東急ストア」のオープンについて

マンション購入応援サイトマンションコミュニティのパークハウス鶴見栄町公園の掲示板の2009/04/22 01:32:00の投稿に「近所の東急ストア閉店」とあるので2009年の4月中に閉店したと思う。
【口コミ掲示板】パークハウス鶴見栄町公園ってどうですか?(入居済み・中古・賃貸)|マンション口コミ・評判(Page10)

物流ニュースLNEWSで2002年9月に西濃運輸が新しい鶴見支店をオープンしたとあるんだけど、古い鶴見支店があった所に東急ストア鶴見栄町店ができた。
西濃運輸/鶴見支店を新築移転 | LNEWSバックナンバー

今はパシオス鶴見栄町店が入っている。
搬入口横のネットフェンスがある辺りに路上駐車して搬入口から入ったと思う。
Google Maps

Web site image
東急ストア、新オープンの「鶴見栄町店」で初のオール電化店 - 日本食糧新聞電子版
Web site image
【口コミ掲示板】パークハウス鶴見栄町公園ってどうですか?(入居済み・中古・賃貸)|マンション口コミ・評判(Page10)
Web site image
西濃運輸/鶴見支店を新築移転
11:37:58 @bandai@nijimiss.moe
icon

Trattoria Adriana(@t_adriana_0325) • Instagram

「バナナキャラメルのセミフレッド」だって。
「セミフレッド」を検索したら

『セミフレッドとは、イタリア語で「セミ(semi)=半分」「フレッド(freddo)=冷たい」という意味をもつ、半解凍状態のアイスケーキのようなお菓子です。

誕生したのは16世紀。
イタリアの名家メディチ家のために作られた、ズコットの中に入った冷たいクリームが、セミフレッドの原型といわれています。

攪拌しながら冷やすアイスクリームとは違い、攪拌してから冷やすのがセミフレッドの最大の特徴。』
(セミフレッドのレシピ【混ぜて冷やすだけのイタリアンスイーツ】 | お菓子・パン材料・ラッピングの通販【cotta*コッタ】)

というお菓子なんだって。

Web site image
Trattoria Adriana on Instagram: "こんにちは、アドリアーナ です😊 今週末もランチ・ディナー共に営業します! バナナキャラメルのセミフレッドです。 外さない美味しい組み合わせです😉 今週末もよろしくお願いします😌 本日もスタッフ一同元気に営業してます💪🏻 電話が繋がらない時は折り返しお電話いたします。 平日はご案内しやすい状況です。 平日 ディナー17:00〜23:00(L.O.21:00) 土・日 ランチ11:30~15:00(L.O.14:00) ディナー17:00~23:00(L.O.21:00) ひとりでお料理をしているため、場合によっては早く閉店したり、お休みする事もあります。ぜひお問い合わせしていただけますとありがたいです! トラットリア アドリアーナ 〒252-0804 神奈川県藤沢市湘南台2丁目18-1 サンウェイ湘南ビル 1階 Trattoria Adriana 0466-66-8087 #トラットリアアドリアーナ #trattoriaadria #giapponeitalia #イタリアン #イタリア料理 #湘南台 #湘南台カフェ #湘南台イタリアン #湘南台グルメ #湘南台ランチ #湘南台ディナー #藤沢グルメ #イタリアワイン #イタリア好きな人と繋がりたい#pizza #藤沢イタリアン #大学生ごはん #ドルチェ#湘南台アルバイト #学生アルバイト募集#忘年会#貸切"
Web site image
セミフレッドのレシピ【混ぜて冷やすだけのイタリアンスイーツ】 | お菓子・パン材料・ラッピングの通販【cotta*コッタ】
11:13:02 @bandai@nijimiss.moe
icon

散歩から帰ったあ。

今日は晴れて少し涼しい風が少し強く吹いて少し涼しく感じた。
でも昨日よりは暖かい感じだから午後は暑くなるのかなあ。

写真はバラの花かなあと思って撮った。

Attach image
10:29:12 @bandai@nijimiss.moe
icon

散歩の途中で「愛のスコール白桃」を飲んだ。

カルピスソーダ
Attach image
08:39:50 @bandai@nijimiss.moe
icon

今朝の血圧は122/78mmHg。
降圧目標値が125/75mmHgなので最低血圧が少し高い。
脈圧が44mmHgで平均血圧が93mmHg。

08:23:13 @bandai@nijimiss.moe
icon

おっはよー!​:blobtoofast:

00:04:12 @bandai@nijimiss.moe
icon

昨日のMisskeyの活動は

ノート: 9384(+17)
フォロー : 23(+0)
フォロワー :15(+0)

でした。
https://tools.nijimiss.app

23:24:42 @bandai@nijimiss.moe
icon

カダイフ (kadaif)とは、「柔らかい」を意味する麺の一種。

小麦粉と水が主な材料で、ふるいを通して薄くのばし、熱い円盤形の鉄板に細い糸状に注いで焼いて作ります。
トルコやギリシャを起源とする麺状の生地で「天使の髪」とも呼ばれ、中東や地中海地域でデザートや料理などに使用されています。
お菓子作りはもちろん、海老や魚、お肉料理まで幅広く使え、揚げても焼いてもパリっとした食感が楽しめます。
カダイフの歴史は古く、15世紀のオスマン帝国時代には、すでに現在のような技法が確立されていたようです。
天使の髪「カダイフ」は衣の革命!おすすめ料理の簡単レシピをご紹介|トルコ旅行 トルコツアー・観光なら、安心の『ターキッシュエア&トラベル』におまかせ!

Web site image
天使の髪「カダイフ」は衣の革命!おすすめ料理の簡単レシピをご紹介
23:04:22 @bandai@nijimiss.moe
icon

プチパピヨン湘南台 - Instagram

「カダイフで巻いた山形豚フィレ肉 ハニーフレンチマスタードソース」だって。
カダイフってわからないので検索したら、トルコやギリシャを紀元とする麺状の生地で揚げたり焼いたりするんだって。
カダイフがどんな感じなのかわからないから食べてみたいなあ。

22:44:42 @bandai@nijimiss.moe
icon

画像のクロップを試してみた。

Attach image
19:02:07 @bandai@nijimiss.moe
icon

血合い とは、サカナの背身と腹身の間にある「赤色筋繊維」という細胞が固まった部分。

酸素を貯蔵する機能を持つ「ミオグロビン」という色素タンパク質がたくさん含まれていて、赤っぽい色をしているため他の部分に比べていろが濃くなっている。
マグロ、カツオ、サバ、イワシ、サンマなどで尾に向かうほど血合いの部分の割合が高くなりマグロでは15%以上、真サバにおいては35%以上とも言われている。

ちなみに、サカナを扱う業界では「血合い」というと、魚の「腎臓」を指すことも多いです。
しかし、血合いは本来、「筋肉」を指しており、腎臓ではありません。
この腎臓はほとんど食べることが無い部分です。
サカナの『血合い』ってどんな部位? 実は栄養満点かつ低カロリー | TSURINEWS

Web site image
サカナの『血合い』ってどんな部位? 実は栄養満点かつ低カロリー | TSURINEWS
18:43:48 @bandai@nijimiss.moe
icon

赤身魚 とは、身(肉)の色が赤い魚のことで、味が濃く、肉質は硬めで、鉄分を多く含む。

赤身魚の身が赤い理由は、筋肉色素タンパク質の「ミオグロビン」や、血液色素タンパク質の「ヘモグロビン」といった赤い色素が多く含まれるためである。
水産学では、このヘモグロビンとミオグロビンの含有量によって、赤身魚と白身魚を分類し、100gあたり10mg以上のものを「赤身魚」、それ以下のものを「白身魚」と呼んでいる。
赤身魚の代表的な魚は、カツオ・マグロ・ブリ・アジ・イワシ・サンマ・サバなどで、大量の酸素を必要とする持久力の高い回遊魚に多い。

サケは身の色が赤く回遊魚であるため、赤身魚と思われがちだが、白身魚である。
サケの身が赤く見えるのはカロチノイド系の赤い色素「アスタキサンチン」を含む「オキアミ」を餌としているためである。
「赤身魚」「白身魚」「青魚」の違いとは - 違いがわかる事典

Web site image
「赤身魚」「白身魚」「青魚」の違いとは - 違いがわかる事典
18:33:41 @bandai@nijimiss.moe
icon

STAR'S - Instagram

「カジキ大トロのステーキ」だって。
カジキの身がピンク色っぽいから、ステーキにすると白っぽくなっちゃうのかなあと思った。

16:45:36 @bandai@nijimiss.moe
icon

いのちだいじに とは、ドラゴンクエストシリーズでの作戦コマンドである。

パーティのうち、主人公あるいは勇者以外のキャラクターの操作をAIに任せる際の作戦のひとつ。
体力を温存させるがために、回復呪文を多く使わせるための作戦で、わずかなダメージでも回復を優先するようになるため、死ににくくはなるがMPの消費は激しくなる。

AI戦闘が導入されたドラゴンクエストⅣから存在してきた作戦であるが、FC版Ⅳでは「いのちをだいじに」と『を』の一文字が入っていた。続編であるドラゴンクエストⅤからは「いのちだいじに」と改められた。

注意点
プラプラ様の石像の前で、パンを尻に挟んで右手の指を鼻の穴に入れて左手でボクシングをしながら叫んではいけない。
いのちだいじにとは [単語記事]- ニコニコ大百科

15:58:04 @bandai@nijimiss.moe
icon

お値段そのままヒレかつが増量!「ヒレヒレフェア」開催|松のや|松屋フーズ
「松のや」で昨日から「ヒレヒレフェア」をやっているって。

『お値段変わらずにヒレかつを1枚増量できる「ヒレヒレフェア」を開催』してるって。
「ヒレかつ定食」でヒレかつ3枚から4枚に、「ロースかつ&ヒレかつ定食」と「上ロースかつ&ヒレかつ定食」でヒレかつ1枚から2枚になるんだって。
5/17(水)までなので、ヒレかつ1枚増量した「ヒレかつ定食」食べてみたいなあ。

お値段そのままヒレかつが増量!「ヒレヒレフェア」開催|松のや|松屋フーズ
15:44:41 @bandai@nijimiss.moe
icon

空がだいぶ暗くなってきた。
雨が降ってくるのかなあ。

15:29:27 @bandai@nijimiss.moe
icon

おやつにアップルクリームデニッシュを食べた。
りんごはおいしいねえ。

おやつ
Attach image
15:09:00 @bandai@nijimiss.moe
icon

散歩から帰ったあ。
曇りな感じで風が少し吹いてて涼しかった。
できるだけ足を上げて歩いて、最後は1cmも上がっていない感じになってた。

13:30:54 @bandai@nijimiss.moe
icon

私が仕事で行った事がある所。

東京都千代田区大手町にあった
素材屋 大手町ビル店
運営会社のウェブサイトに素材屋大手町ビル店の情報はないみたいなので、食べログの素材屋大手町ビル店のページを貼る。
素材屋 大手町ビル店 (大手町/居酒屋)

搬入口に停めてエレベータで地下に行った。
Google Maps

Web site image
素材屋 大手町ビル店 (大手町/居酒屋)
11:39:54 @bandai@nijimiss.moe
icon

焼天狗湘南台店 - Instagram

「韓国セットの定食」だって。
ネギ豚タン塩、チャプチェ、韓国海苔、ナムル、キムチ等の定食なんだって。
食べてみたいなあ。

Web site image
焼天狗湘南台店 on Instagram: "こんにちは焼天狗湘南台店です😆 本日の日替わりランチ ”韓国セットの定食“860円 ネギ豚タン塩、チャプチェ、韓国海苔、ナムル、キムチの盛りだくさんの定食です! ランチタイム 11時30分〜14時30分(LO14時) ディナータイム 17時〜23時(LO22時30分) 本日もよろしくお願いします😆 神奈川県藤沢市湘南台1-15-22 #居酒屋 #炭焼き #ランチ #湘南台 #焼き鳥 #飲み放題 #宴会コース #湘南台グルメ #一人飲み #貸切 #湘南台ランチ #湘南台居酒屋 #湘南台駅 #ステーキ #日替わりメニュー #喫煙 #焼天狗 #湘南台ディナー #肉 #昼飯 #藤沢 #テイクアウト #湘南台ランチ #日替わりランチ #湘南台東口 #藤沢グルメ #神奈川グルメ #湘南グルメ #スラムダンク #amazing #japan風"
10:55:47 @bandai@nijimiss.moe
icon

串焼きDINING翔吉 - Instagram

「焼チーズカレー」だって。
食べてみたいなあ。

Web site image
串焼きDINING翔吉 on Instagram: "串焼きDining翔吉 5/11(木)のおすすめメニュー [焼チーズカレー] 650円 焼肉翔吉で大人気の[翔吉カレー]にチーズを乗せて焼きました。いつもの〆ラーメンもいいけど〆カレーもアリですよ! --------------------- 串焼きDining翔吉 湘南台駅西口(D出口)徒歩3分 藤沢市湘南台2-16-18 ☎️0466-43-4120 営業時間 17時00分〜24時00分 フードL.O23:00 ドリンクL.O23:30 定休日 毎週日曜日 --------------------- #翔吉#湘南台串焼き#湘南台焼鳥#湘南台居酒屋#湘南台ラーメン#藤沢串焼き#藤沢焼鳥 #藤沢居酒屋#藤沢ラーメン#湘南台テイクアウト#藤沢テイクアウトか#湘南台グルメ#藤沢グルメ#焼カレー #〆カレー"
10:49:17 @bandai@nijimiss.moe
icon

【濃厚旨コク】「煮干しつけ麺」が期間限定で登場!
「れんげ食堂Toshu」で昨日から「煮干しつけ麺」を発売してるって。

『スープは、濃厚でコクのある味わいが特徴、煮干しの香り高く、食欲をそそ』るんだって。
「煮干しつけ麺」食べてみたいなあ。

Web site image
【濃厚旨コク】「煮干しつけ麺」が期間限定で登場!
10:18:29 @bandai@nijimiss.moe
icon

リハビリが終わったあ。
今日はいつも行かない道を通ったけど、行き止まりだからもう行かないと思う。
普通の人は何とも思わないと思うけど、ほんの少しだけ坂になっているから散歩の時に通ろうかなあ。

08:20:52 @bandai@nijimiss.moe
icon

今日も晴れて寒くない。
時々涼しい風が少し吹いてる感じ。
お昼には暑くなるほどの暖かさになるんだろうなあ。

07:47:40 @bandai@nijimiss.moe
icon

今朝の血圧は109/78mmHg。
降圧目標値が125/75mmHgなので最低血圧が少し高い。
脈圧が31mmHgで平均血圧が89mmHg。

07:45:42 @bandai@nijimiss.moe
icon

地震があったなんて知らなかった。

07:43:48 @bandai@nijimiss.moe
icon

おっはよー!:blobtoofast:

00:11:47 @bandai@nijimiss.moe
icon

昨日のMisskeyの活動は

ノート: 3603(+15)
フォロー : 18(+0)
フォロワー :7(+0)

でした。
https://misskey.tools

00:03:45 @bandai@nijimiss.moe
icon

おやすみなさい😴

00:02:59 @bandai@nijimiss.moe
icon

今夜の血圧は107/71mmHg。
降圧目標値が125/75mmHgなので両方低い。
脈圧が36mmHgで平均血圧が83mmHg。