Cloudflare と配信元サーバーの間に SSL サーバー証明書を発行する場合、Cloudflare プロキシ ON だと発行できない場合があるので、一旦 OFF にして発行してから ON にするか、DNS で発行する必要があります。Cloudflare Origin Origin CA Certificates を使う、という解決策もありますよ。
RE: https://calc.bal.ovh/notes/9fjkcoyxe1
Cloudflare と配信元サーバーの間に SSL サーバー証明書を発行する場合、Cloudflare プロキシ ON だと発行できない場合があるので、一旦 OFF にして発行してから ON にするか、DNS で発行する必要があります。Cloudflare Origin Origin CA Certificates を使う、という解決策もありますよ。
RE: https://calc.bal.ovh/notes/9fjkcoyxe1
Cloudflare の証明書はワイルドカードで発行しているので example.com
で登録している場合、 example.com
と *.example.com
が対象。ここで注意してほしいのは、 sub.domain.example.com
は対象外 という点ね。
Let's Encrypt は安定してると思うけど、ZeroSSL はタイムアウトになってる感触があったかな……まぁ、90 日の証明書でも 60 日経過で更新するので 30 日の猶予があるとか、そういう状態なので、通常は気にせず、たま~に証明書が更新されているのを確認すれば良いのですが。
RE: https://mstdn.mizunashi.work/users/mizunashi_mana/statuses/110480311817709008
🌕 ←何の食べ物だと思ってる?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
なんか cf でどんどん犠牲者が発生しているようですな……
まぁ、ここに居る人達は Misskey・Calckey は何回でも RN(ブースト)できる事を知ってるでしょうし、なんなら数十ヶ所のサーバーにアカウント持ってて、それぞれ RN する事もできますし…… 100 位、あっという間ですな。
楽天はサビのところが何とか。仙台育英……えっとえっと……青葉城とか松島とか入ってる歌詞でしたっけ?
RE: https://calc.04.si/notes/9fjbgzpil7
という事で今日届いた 楽天モバイル SIM は今月ほぼ使わずに 980 円コースです~。来月から 2980 円~。(税別)
RE: https://calc.bal.ovh/notes/9fjb988aa2
今 楽天ひかり の通知が到着して、インターネット信号停止日 7月1日 で確定。(工事不要)なので 6月30日 まで 楽天ひかり を使用して、30 日夜~1 日朝に回線を切り替え 楽天モバイル 回線を使う形で確定~。
珍しい。Calckey 14 でもちゃんと見れる MFM が……
RE: https://misskey.io/notes/9fglww6ajf
io のカスタム絵文字、まだライセンスが未着手ですからねぇ……
RE: https://misskey.io/notes/9d87g66q2b
Mastodon は本人認証があるから、GitHub プロフィールはその対応をしてたような……
Mastodon でなければ URL 形式 https://calc.bal.ovh/@balloon
にしないといけないという。
RE: https://mk.shrimpia.network/notes/9fj8lw6um4
Workers KV 使った記憶が……ああ! Cloudflare Workers Sites はファイルを KV に保存しちゃうんでしたね。Cloudflare Pages と Cloudflare Workers で制限が異なるので、一時期 Cloudflare Workers Sites で Web 公開していた事もありましたねぇ……
@dev@post.naskya.net @kainoa@calckey.social
This is the Custom CSS that I can use in common with Calckey and Misskey.
time {
font-size: 0;
}
time:after {
content: attr(title);
font-size: .9rem;
}
Since we use Calckey's custom CSS, we can't use Misskey's CSS as-is, and we need a CSS-savvy technician to fix it.FoundKey おひとりさまサーバーを観測しましたぞ
楽天モバイル SIM は今日受け取って、固定回線使用するルーターもすでにあるのですが、楽天ひかりの工事日・解約日が決まるまでは使用保留。とりあえず 楽天ひかり を 7月1日 工事にして 6月30日 解約という特例が適用できるのがベストそうなのですが、そうでなければはやい日の工事→6 月解約で問題ないですな。※ 楽天モバイル・楽天ひかり 共に日割りが存在しない
オイラが話してる 数字.xyz のは 6~9 桁なので、これは対象外ですな。
https://balloonvendor.tiddlyhost.com/#%E6%95%B0%E5%AD%97.xyz
RE: https://mi.7mi.site/notes/9fj4alqctc
なお、Cloudflare Eegistry は .xyz 対応なのですが、数字.xyz は価格が安いけどプレミアムドメイン扱いで、Cloudflare Registry はプレミアムドメイン非対応。なので他の業者でドメイン登録して Cloudflare はサイト登録、という手順をとってます~
RE: https://calc.bal.ovh/notes/9fj45kgtwl
昨日 数字.xyz ドメインを登録してるけど、登録完了して最初している事は Cloudflare のサイト登録。自分も基本 Cloudflare 管理なので。
まぁ、MVNO を含めると、その後 楽天モバイル で docomo 回線使ってましたか。
RE: https://calc.bal.ovh/notes/9fj3y23roa
docomo 回線をもっとも最近使ったのは……BlackBerry ですな……
Calckey は Misskey のカスタム CSS がほぼ使えないのでご注意を。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このマクドナルド、最近の流行病などの影響もあって、ドライブスルーがとても使われるようになった店舗だったり。道路にまでクルマの行列ができちゃうほど。
RE: https://calc.bal.ovh/notes/9fj38n7oww
そういえば午前中お出かけしてきましたが、マクドナルド前を通過しましたよ。オイラより年上と思われる方がドライブスルーしてました。平成バーガー何か買ったに違いない。
🍔
そう考えると、モデレーター対応が難しそうなサーバーは 招待コード発行・手動登録にしておいた方が無難な感じもしますな。もちろん おひとりさま でも良いでしょう。
RE: https://calc.bal.ovh/notes/9fj2zknhnb
Misskey・Calckey サーバー各所、海外からの SPAM 登録が入っているようですな。英語で説明文見てすぐわかるので。
戻ってお昼モグモグも完了したところです。あとは楽天モバイルの SIM 待ちしつつ、まったり~~~
楽天モバイル SIM、昨日申し込んだのですが、台風の影響なく、すでに配達中状態になっていました。(東京→宮城)しかし、お出かけ予定なので、14 時~16 時に時間変更。
New #Calckey blog post about DragonflyDB! https://calckey.org/blog/en/dragonfly-experiments/
おはようございます。ごきげんよ~~~
天気も今日はだんだん回復という事で、この後お出かけの予定。ちょっと遠出するので、お昼前後位までです~
Railway が 8 月からプラン変更とのアナウンス。基本的に月 $5 の有料プランって事になったかな。Heroku の代用として使う人が増えたサービスの一つですが、どうやら Heroku に近い問題を抱えて、同じような対応をする事になってしまったと。
https://blog.railway.app/p/introducing-trial-hobby-pro-plans
https://blog.railway.app/p/pricing-and-plans-migration-guide-2023
それではそろそろお風呂→ベッドモード。🛀→🛌
ちょうど日付が変わりました。宮城は 21 時位にはほぼ雨止んでます。久々の長雨でしたね。
おやすみなさい。ごきげんよ~~~
あ、あと雨がだいぶ降ったところはがけ崩れね。
RE: https://calc.bal.ovh/notes/9fi97ymmtv
台風は一部地域では風も強かったようですが、雨の影響を受けたところが多いようですね。無事にたどり着けていますでしょうか。新幹線が止まってたりしてますから、仕方なく宿という人もいるのかも。今レーダーを見てもまだ静岡-神奈川-東京-埼玉-茨木が強く降ってる感じ、時間が経過すると千葉も一時強くなりそう。特に川に近いところにお住まいの方は警戒して下さい。
🛌→🍞🥛→💻→🍜→💻→🍚→💻→🛀→🛌
絵文字で一日が表現できるんですけど……
RE: https://calc.bal.ovh/notes/9fi8lkc09j
なんか最近、あっという間にこんな時間……って感じではありますな。
RE: https://calc.rettuce.page/notes/9fi8jzzp8a
そして Hugo、CASS・SCSS を使ってる時は Hugo Extended、使ってなければ Extended ではない Hugo を使うのが以前のバージョンだったのですが、iいつからか CASS・SCSS を使っていなくても Hugo Extended で正常にビルドできるようになり、基本的に Hugo Extended をインストールする前提になっていました。ちょいと修正~~~。
カタカタ...
https://balloon-jp.vercel.app/hugo/
Hugo に限った事ではなく、静的サイトジェネーターあるあると思うけど、ちょっと突っ込んだ事をしようとすると、テーマによって全然編集方法が変わってくるのがやっかいですな。
@novik_st@ak.suzu-ya.info なんか CustomCSS
を設定するとなぜかエラーになっているので、(テーマの不具合か、Hugo バージョンとの相性) layouts/partials/head/extensions.html
を作成して、そこから読み込む形だといけるかと思います~。
@novik_st@ak.suzu-ya.info ああ、ごめんなさい。それを設定してもエラーでてますね。テーマがおかしいかな? もう少し調べてますのでお待ち下さい~。
カタカタ...
@novik_st@ak.suzu-ya.info Hugo Extended が必要なのですね。自分 Extended 版を使っていないのですが、config.toml
の
customCSS = ["style.css"]
で static/style.css
を参照するかと。通常は囲い忘れとか、 "" 内で " を使ってるとか、そういうのでエラーになる事はありますね。@novik_st@ak.suzu-ya.info 予想外に Hugo のトラブルが発生しているので、もう少しお待ち下さいね~
カタカタ...
@novik_st@ak.suzu-ya.info そのテンプレート(おそらく正しくはテーマ)、GitHub で公開されているものなら教えてもらえますか? 確認してみます~
(ただしくは Blobcat) が降ってきたら……まずはなでなでだよね。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
やはり実際に登録してみないと、わからない事もあるね~。という事で反映しておきましたよ。
カタカタ...
https://balloonvendor.tiddlyhost.com/#%E6%95%B0%E5%AD%97.xyz
RE: https://calc.bal.ovh/notes/9fi1ncqaon
数字.xyz(6~9 桁)、Namecheap で登録を実施。プレミアムドメインで 1 年登録しかできず $0.84 と検索に表示されるのですが、カートに入れるとなぜか 1 年 $0.85 に。この価格で登録できました。WHOIS Privacy は無料。なお、登録後に 1 年延長をすぐに行う事もでき、 延長価格も今のところ 1 年 $0.85 ←ココがポイント 複数年の期限にしてしまうのもアリですな。
楽天モバイル SIM、発送メールきた~。台風の影響は大丈夫かな?(東京→宮城)
dig google 検索これで、ネームサーバーが反映されているかを確認できますぞ。
カタカタ...
https://toolbox.googleapps.com/apps/dig/
RE: https://calc.bal.ovh/notes/9fhvoqlsxp
ドメイン反映に時間がかかる……Cloudflare 使ってないのか……それがプロバイダのネームサーバーか……
今日も更新入ったの!?
カタカタ...
https://github.com/gohugoio/hugo/releases/tag/v0.112.7
ドイツの VPS が安くなってるようですな……TL でも情報確認できてるけど、他にも数社今月に入って安くしてきているみたい。 1vCPU・4GB RAM・30GB ストレージ で月 2.99€ が数社共通なので、それを提供する母体があるようなのだけど。
オイラが風船ほしがってるのがおわかりかと思いますので、これも貼っておきますよ~。
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/1VC00N2HHGK29?ref_=wl_share
そういえば、仙台駅から離れたアーケードのところにも過去は家電量販店があったけど、今はなくなってしまってるので。ダイエー仙台店(現在はイオン仙台店)にも一時期入ってたけど、あっという間になくなってる。あの辺では面積が小さくなってしまうので、ヨドバシの品揃えには対抗できないんですよね~。(それでヤマダは広い店を離れたところに作っている)
RE: https://calc.bal.ovh/notes/9fhkucx4q7
ヨドバシは店員さんからちょっと他とは違うんですよね。特に仙台は量販店でもラオックス、さくらやを倒してる勢いで、ヤマダが何とか対抗してるけど、ビック系はあえてビックを出さないで、ソフマップと離れたところのコジマで様子をみている状況。それだけヨドバシ支持者が仙台は多いので。
RE: https://misskey.io/notes/9fhkjj4nug
アレだよね。必要なものはネット購入できるようになってしまったし、お店にない商品も買えるので、わざわざ出かける必要がなくなってしまったのですよね。田舎に居てもなんでも買える時代になったし、むしろ田舎の方が大きい家に居るからいろいろ買っても問題ない状況になってしまっているかもしれませんが。
なお、対抗してヤマダが長町駅(JR だと 仙台駅 から 1 駅)近くに大きな店舗をつくっていて、ここはオープン時に風船配ってたのを確認しているのですが、わざわざ出かけて買うものがないという理由ででかけていません……
RE: https://calc.bal.ovh/notes/9fhkchru5w
というか、ヨドバシ自体は風船配布ないですもんね。キャンペーンでどこかのメーカーが配る状況。広い場所になったので、今後週末は楽しみですな。それよりもビルに ユニクロ・GU とかあるので、そちらはオープン時に風船あるのだけど、ニュースを確認した限りでは今日はない様子。
RE: https://calc.bal.ovh/notes/9fhk8yun2w
ヨドバシ仙台が移転オープンしてるのだけど、昼前のニュースを見ている限りは風船配ってないな……雨予報ですし、初日ですし、……なお、今のところ買う必要があるものもありません……
Telnet 接続のパソコン通信 草の根 BBS で 楽天ひかり のメールアドレスを使っていた事に気がついてメールアドレスを変更したところ。長いメールアドレスが登録できずに使っていたのでした。
数字.xyz は Namecheap で $0.84 ≒ 120 円位? なのだけど、おそらく使わずに無駄となると思われるので、登録保留。必要になったら考えましょう。
楽天モバイル SIM 契約 と 楽天ひかり 解約 申し込み完了~~~
RE: https://calc.bal.ovh/notes/9fhcdu1243
それでは、さっそく朝活として TODO をやってしまおう。
・楽天モバイル 追加 SIM 契約
・楽天ひかり 解約
・ドメイン 数字.xyz 登録 https://balloonvendor.tiddlyhost.com/#%E6%95%B0%E5%AD%97.xyz
カタカタ...
……あ、おはようございます。ごきげんよ~~~
宮城も雨~~~でも普通の降り~~~
それではそろそろお風呂→ベッドモード。🛀→🛌
まずは西日本の人が特に大変そうですな。どうかお気をつけて。
おやすみなさい。ごきげんよ~~~
日付が変わっちゃったね。暦的には 大安・一粒万倍日 だから、有効活用してくださいな。なのでオイラも楽天モバイル SIM 契約・楽天ひかり解約を今日 2 日に行います。台風の影響で悪天候のところが多そうなので、それどころじゃない! という人もでてきそうですが、うまく良い方向に持っていっていただければ。ご加護がありますように。
宮城だと、季節になると普通に牡蠣がスーパーで売られてもいるので、家で普通に牡蠣入りの鍋を食べたりしますな……
🦪
RE: https://calc.04.si/notes/9fgtql7vvf
SSL サーバー証明書、今は Let's Encrypt のおかげで、誰でも無料で発行できる状況なのですが、有料で発行できる 1~2 年の証明書は未だ健在です。それでも EV 認証のメリットが薄くなって、ドメイン認証が多いと思われるので、実態認証を使って証明書を発行させているのは、人的にうまい工作だな~という感触。まず日本では考えられないですな。
なので、この頃までの TL が良かった人は他のサーバーへ移って、ローカル・ソーシャル TL で io で行っていたのと同じ事を行って今活動しているという感じ。でも複数のサーバーまたがって使ってる人も増えたような気がしますけどね。
RE: https://calc.bal.ovh/notes/9fgtei8vlb
自分が居た頃(昨年末~今年 1 月位まで)の io はオンライン 200 人前後なので、ローカルでお話できたんですよ。だから望まないものをミュートしてローカル・ソーシャル TL で見ていけば良かった。今は人が増えすぎたので、io はホーム TL の人がほとんどでしょう?そうすると おひとりさま と変わらないんですよね。
過去に io でワイガヤガヤやってた人の一部はすでに io にいないんですよね。io を経験した上で、他のサーバーへ移ったとか、たまたま他の人経由で見かけたとか。それがフィルターになっているわけですが。だから自分を見つけてフォローしていただいているフォロワーさんの純度の高さね。TL 面白いもん。
RE: https://calc.bal.ovh/notes/9fgswdkx3g
オイラが io で活動してた時はこの位の投稿で掲載されてたんだけど(リンク)、後にマジメな注意書きの方が拡散されてたりして(今でも RN・リアクションで通知崩壊が発生します)、今は何が拡散されるのやら、よくわからないですな。有名な絵描きさんなら、初ノートで入ってたりするでしょう?
https://misskey.io/notes/9911lrbou6
RE: https://misskey.io/notes/9dvojy6142
2010 年位かな? JOYSOUND が うたスキ動画 を採用するのだけど、カメラで映して JOY のサイトで共有するのね。そこにはコメントやリアクションも取れるようになっていて、カラオケ専門の SNS が形成されていた。自分もそれで仲間ができた感じで、今でも他のところでつながってる人もいたりします。
カラオケに関しては……数年前までは活気づいてた感じがするけど、お一人カラオケが流行って、専門店&専門部屋ができた一方で、一人価格が設定されたりして、一人カラオケの価格が上がってしまったのですよね。更に単価を上げようと食事セット価格とかを出して純粋に歌いたい人を排除しちゃった。それで失敗したのがシd……あ、メールが……
カタカタ...
ただ、最近歌おうという気がなくて、かなりブランクが空いてたりしますが……
カラオケでは ふうせん・K 🎈 という名前で活動しています。実は昨晩も公開しています。
https://www.smule.com/fusen_k
https://karasta.net/profile/balloon
https://nana-music.com/users/5319962
なので、女性の曲ばかり歌うので、コラボ相手が女性多めという。フォローもそんな感じでしたな。
RE: https://calc.bal.ovh/notes/9fgrzmjf8m
🎈←おっさん だけど声が低いので、女性キーが原キーで歌える
ちなみに田舎なので、部屋で歌っても問題ない状況なので、カラオケアプリは最適な場所であった。
RE: https://calc.bal.ovh/notes/9fgrpno8yn
🎈←田舎に居るので、最も近いカラオケ店舗はクルマで 40 分(しかもカラオケ専門店ではない)
仮に先月 SIM を作成していたとして、先月は全く使わずに 980 円、これを適用して 1000 ポイントでほぼ元を取るだった可能性があるけど……
RE: https://calc.bal.ovh/notes/9fgeinskg6
なんだか Hugo 0.112 は更新はいりますなぁ……
カタカタ... ←更新中
https://github.com/gohugoio/hugo/releases/tag/v0.112.6
13 歳未満の使用禁止は Misskey.io だからね。
https://support.misskey.io/hc/ja/articles/6564530842767
あ、cf の話? cf は年齢制限設けてないですぞ。
https://rule.misskey.cf/
RE: https://misskey.noellabo.jp/notes/9fghl7a524
@umi@umisskey.com ああ、探せば電源コードなんでも出てきそうですもんなぁ……
サーバーにより規約=年齢制限が異なりますな。io ? のえすきー?
RE: https://misskey.noellabo.jp/notes/9fghdv2dzo
ここから 1~2 年位でサイズの小さいものが出ると、サイズだけでなく、消費電力もグンと下がってる。
なお、オイラは夕飯をモグモグしていたので、その時はパソコンの前にいなかったのであります~
🍚
TL をみている感じだと……あれかな? 絵文字 bot。登録したカスタム絵文字をノートしてくれるの。
Misskey v13 だったら、ロール使って限定的に権限与える事もできますし。絵文字とか。
←ロール
モデレーター権限が知らぬ間に付いてたサーバーばかりなので、モデレーターらしい作業を行使した事がなくてですねぇ……
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
🎈←田舎者なので、さきほど服にケムシが付いている事に気が付き、外に出て、草花のところに返してあげたのでした。
RE: https://misskey.io/notes/9fgcf75l37
Misskey に触れて、独自のリポジトリもあるし、メインアカウントは Calckey 使ってる。これは数ヶ月するとある程度の派生が仕上がるかな?
RE: https://calc.bal.ovh/notes/9fgazcprwy
Dolphin 動きあり。海外の人なのか……
https://github.com/misskey-dev/dolphin/commits/mk-v13
なんか今日は 3G というワードが出てくるのですが……
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
まぁ、フォロワーさんにそこの管理者さんもモデレーターさんもいらっしゃっるのですが。でもなんでも予告されずに付けられてるという。
RE: https://calc.bal.ovh/notes/9fg3l80m2j
改めて見ても ノート 0 で モデレーター権限 が付いてるって……
……あ、おはようございます。ごきげんよ~~~
6 月だ~~夏だ~~~
その前に台風さんが迫っているようですが……
それではそろそろお風呂→ベッドモード 🛀→🛌
自分は……おそらく夏場もパソコンの前に居るのが多いような……
おやすみなさい。ごきげんよ~~~
さあ、6 月だ! とりあえず季節は夏ですが、まずは梅雨の時期ですか。台風もやってくるという事で、どうぞお気をつけて。はやいですが、夏休みとか夏季休暇とかの計画も考えておきたいところですな。少しでも楽しい時間を過ごせるようにできれば。
ついでに夏っぽい曲を何曲が歌ってみたりしますが、一番しっくりくるのが、ジブリという。
RE: https://calc.bal.ovh/notes/9ffeujai53
Boys & Girls が歌いたくなって、久々にカラオケアプリを立ち上げる。しかしいきなり A メロ が早口なので,1 曲目に歌う曲ではなかった……