しまった、時間がない時間がないと言いながらオタクしてしまった
iPad Air 2 でかすぎるし、手放して mini 欲しいなぁ。 Android はアプリがタブレット対応する気なさすぎるので
ナイーブで満足している場合ではなかった: リアル君の名は。おっさんが女の子の匂いを買ってきて身につけたら、たまらない背徳感を味わえた: わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる
http://dain.cocolog-nifty.com/myblog/2019/05/post-bdca48.html
こういうシリーズめっちゃ試したいんだけど、実家でやるの恥ずかしすぎでは??があり、こういうときひとり暮らしすべきかという気持ちになる
ツイ、オタク生存報告くらいしかしてないしもうみんな忘れたやろって思ってると新規 C# 系フォロワーが増えてたりしてびびる
This account is not set to public on notestock.
PR で example と書かれたコードを見てるけど、ステートマシンを作り出すところがものすごく泥臭いんだけど、この泥臭いのを一度書いてしまえば、コンパイラがガンガンインライン化して、いい感じに IL が出力されてくるのか?
@alice 計算できてすげーなのはすごいんだけど、なんだこれ、どんな構文なんだ……ってずっと眺めて、やっと5000兆分の1くらい理解した。型引数の制約として「static member inline eval メンバーを持っていること」にして、それの引数、戻り値型で遊んでるのか
GitHub、 Actions も Package Registry もいつまで経っても有効にならないし、完全に最低優先度ユーザー扱いされてる