上級カード、メリットが自分の人生に関係なさそうという印象しかない
楽天カード、とりあえず楽天ポイントにしておきゃ何にでも使えるでしょみたいな軽いノリで作ったけど、海外旅行保険が思ったより充実しててびっくりした
銀行口座、証券口座、カードで6使ったので、他に増えたときのために枠はとっておこう、と。末端の Edy、nanaco、LINE Pay、Kyash を入れるとちょうど埋まってしまうので
東98系統端から端まで乗ってきた (@ 等々力渓谷 in 世田谷区, 東京都) https://www.swarmapp.com/azyobuzin/checkin/5cca8d1725fb7b002c16cfd0?s=0UOVRdCRWQJnSW5hS_60CrRG27g
This account is not set to public on notestock.
ほとんどの人間 LINE やってるんだから LINE Pay で送金させろ。でも友達登録したくないから友達登録しなくても QR コードだけで送らせろ、というお気持ち
銀行口座にお金余らせてる人しか、あの手のサービス使えないというのが僕の観測での印象。給料入ったら全部引き出しちゃう人とか、クレカの明細を見て必要な額だけ自分の口座に入れる人とか
This account is not set to public on notestock.
PayPay、テレ朝の番組で丸々特集させてるのを見ていくら積んだんだろうという気持ちになった。まぁ Y! が楽天並みの経済圏を作れるかの戦いだから本気なんだろうけど