00:26:41
icon

日が変わったのに気づかなかったので出遅れてしまいましたが、 21 歳、音無小鳥です。よろしくお願いします。

00:28:59
icon

はぁ~~ Twitter に風船で祝ってもらいたかったな~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

00:31:30
icon

@YUKIMOCHI これすき😻

01:00:36
icon

@MayoToya ありがとうございます~!

03:28:29
icon

清楚可愛い情報

Attach image
03:30:04
icon

@mitarashi_dango 😂😂😂

03:30:42
icon

夜中になったらクソ元気になってきたので、やっぱり社会に向いてない

03:33:45
icon

進捗に追われる必要がなくなったし、ゆっくりオタクしたいな~と思った結果、月曜日から大学でした。おしまい

14:09:25
icon

27時間テレビなんてパクって馬鹿やろうって企画だったはずなのに、いつの間にか感動ポルノの24時間テレビより、ためになる内容やってて草

15:37:27
icon

興奮しすぎてうわあああああって叫んでる

Attach image
Attach image
Attach image
15:38:41
icon

ア……ア……にゃん……

15:46:08
icon

この虚無を押すとブラックアウトして実質なぞのばしょ

Attach image
15:49:56
icon

詩歌ってアイテム使うと出るんだっけ?

16:19:52
icon

まーた高まりすぎてよく譜面見てなかったからフルコン逃した

16:24:51
icon

二段組 PDF をやめろ

16:45:17
icon

OpenDocument の話してる!?!? github.com/azyobuzin/reportyat

Web site image
GitHub - azyobuzin/reportyatsu2: 今回は OpenDocument Format を出力します
16:48:58
icon

XSLT 芸だけで ODF 作るの、絶対可読性もクソもないでしょ

16:53:17
icon

PDFとかの文書形式の何が悪いって、ページで切ることが前提となっていて、お前が今見ているディスプレイはページ単位なのか?ああん?

16:58:57
icon

brave HARMONY のバーストアピール、えっちすぎて直視できない

17:00:39
icon

@204504bySE 人間、コンピュータに向いてない

17:03:11
icon

図くらいAIが勝手に読みやすいところにおいてくれるでしょ(?)

17:05:40
icon

@204504bySE 早く培養液に浸かった脳になりたい

17:37:19
icon

Windows で Cygwin/msys なしでビルドできると好感度が上がる

17:40:38
icon

弊学みんな大学爆破したいって言ってるのは、学費イルミネーションが中途半端だからだと思ってる

17:45:07
icon

TweetDeck が~~って話聞いて通信覗いてみたけど、数秒ごとに 5 リクエストくらい走っていて、頭悪そうってなってる

17:46:05
icon

冷静に考えて Deck に 7 アカウント 12 タブ突っ込んでるほうが頭悪いんだよな

18:01:04
icon

Chrome、 Flash 有効にするかの確認がページ開いた瞬間じゃなくて、 Flash のダウンロードボタン押したときとかなの、本当に厳しい

18:03:19
icon

何を押したら有効にできるんですか!!!!

Attach image
18:04:12
icon

昨日はなんかぽちぽち押してたらそのうち出てきたんだけど

18:05:08
icon

あっ、最初に閉じた警告画面に書いてあったパズルのピースボタンを押すと有効化できる(わかるかボケ)

18:23:57
icon

さっそくイメージ壊れた……

Attach image
18:29:54
icon

テンプレートから新規作成してもダメだし、こりゃあ全部死んだか

19:33:25
icon

27時間テレビ、完全に松岡修造新作素材祭り

20:10:22
icon

Tissue、名前は聞いていたが、いろいろ書けるのか

20:14:55
icon

なんでーなんでー

Attach image
20:18:03
icon

browser なしで戦うのはさすがに厳しいんだけど、調査部隊出動したくない

21:27:11
icon

Twitter さわる体力が残ってない……

21:54:50
icon

Smalltalk を触ってる感想なんですけど、 30 分触ると型チェックが欲しくなる

21:59:08
icon

Ruby がまんま Smalltalk パクったんだな、という要素がいっぱい出てくる

22:02:04
icon

System Browser というのがあって、大体これを広げながら、クラスを探してコードを書くっていうのが主な書き方(「自由自在 Squeakプログラミング」でもおすすめされている方法)になるんだけど、まぁ型アノテーションがないものだから、ここでソースが見えたとろで、じゃあのオブジェクトを突っ込んだら動くんだよ!!とイライラする問題が大きい

Attach image
22:12:02
icon

(一部UPS障害起こしたから無停止ではなかったよねとかいうのは野暮なのか?)

22:19:52
icon

本日の進捗

Attach image
22:55:44
icon

HMAC-SHA256 の件考えないと

22:59:54
icon

azyobuzin.hatenablog.com/entry から 2 年経ったし、いい加減 NuGet 2.10 以下切っていい?

Web site image
取り急ぎ古いNuGetでもインストールできるパッケージをつくる
23:00:29
icon

@alice Google に倒されちゃったからね

23:03:09
icon

暗号系、いつか倒される運命だしね……

23:04:01
icon

OWN_HMAC、 System.Security.Cryptography.Algorithms が netstandard1.3 からだからなんだよな……さてどうするか

23:04:09
icon

@alice よし来た

23:05:18
icon

netstandard2.0 を導入すれば Xamarin 固有ビルドを捨てられるはず

23:08:57
icon

@alice うわしんど

23:12:09
icon

HMAC-SHA256 に対応するには → portable45-net45+win8+wpa81 を捨てる

23:18:10
icon

netstandard2.0 に対応すると、なんと NuGet Magic によって Windows 10 が死ぬリスクを抱えますねすごい!(8 を捨てるか、 10 向けビルドを作ればリスクはなくなるが)

23:21:51
icon

.NET Framework 3.5 → Task がないので非同期無理
.NET Framework 4.5 → 同期・非同期両対応
Windows 8 / .NET Standard 1.x → 非同期 only
.NET Standard 2.0 → 同期・非同期両対応

ということで歴史がちぐはぐすぎて、プラットフォームのバージョンを順に比較してもうまくいかないんですね

23:24:00
icon

この状態からバージョン順に比較してうまくいくようにするには、 net35, net40, net45, netstandard1.3, netstandard2.0 だけをターゲットにすればうまくいく

23:25:35
icon

これはどう見ても Windows 8, 8.1 世代が悪いよね……

23:28:58
icon

Windows 8.1 がなんだかんだ 2023 年までサポートされてしまうのが、ね

23:30:18
icon

Windows 全部捨てて(つまり IInputStream とかのサポートを切って) .NET Standard 1.3 からにしません?マジで

23:31:16
icon

@alice Twitter が変わってしまったんだ、俺らも変わらないといけない(は???)

23:33:18
icon

みなさんも docs.microsoft.com/ja-jp/dotne の表の下 3 段を見ながら怒りに震えるといいですよ

23:34:52
icon

@alice 2.0 が逆に何でもかんでもぶち込みすぎて、お前それで標準やっていけるのか?という不安がすごい

23:36:11
icon

> この仕様は、.NET 実装、具体的には Microsoft (.NET Framework、.NET Core、Mono を含む) と Unity によって管理されています。
って書いてあるけど Unity 要素どこにあるの

23:39:32
icon

UWP のランタイムって何? CoreCLR?

23:40:19
icon

GNOME/Linux 警察