はやく「後ろの人もちゃーんと見えてるからねーー!!」って言いたい
単一継承でサブクラスに必要な機能を提供するってやりかたは絶対に間違っているが、正しくやるにはリフレクションパワーを使うことになるし、うーんうーん、クラスはクソ
まったく public であるべきではないです
やりたいこと: https://github.com/azyobuzin/kutny/blob/f6bb38ce6fa86d1603cab7650ff73351b1b49766/Kutny.WpfInfra/NotificationObject2.cs#L8-L21 は継承ツリーにあるべきではない
単一継承は is の関係を表すもので機能を表すのはインターフェイスすなわちここでは INotifyPropertyChanged であり、本来 NotificationObject とかいうものが継承ツリー上にあってはいけない
それはそうと、 public にすべきではないメンバーに対する便利メソッドを提供しないと、実装が大変になるので、便利メソッドを提供する口が必要
昔は新しい言語触ってみるかと思ったらとりあえず OAuth 実装して Twitter API を叩いてみたものだが、今ではそういう新しい言語を触るときにこれやるってネタないな
https://github.com/azyobuzin/reportyatsu2 を作ったときのペースであらゆるコードが書ければ、最強に慣れるんだけどなぁ
プロフィール画面のヘッダーにしているやつ ( https://github.com/azyobuzin/kutny/tree/master/UtagoeGui ) がマジで自分が書いたとは思えなくて、今の僕は一体……になってる
眠れないので https://www.igvita.com/2012/02/06/sstable-and-log-structured-storage-leveldb/ を読んでたら勉強になったので結果オーライ(どこが