うんともすんともいわない、オタクは「ア」しか言えないので

レスポンス確認して nullable か決めてね!って言って nullable になったのを覆されると、何も信用できないのですが……

Tusky の通知止めて、 web のプッシュ通知使うか

extended_tweet ってお前、 tweet_mode パラメータやめてそういうことやり始めたか。。。

@204504bySE Premium Search に入ってくるようです

@acid_chicken 確認いいですか?
extended_tweet はすでに User Stream で使われていたので、対応入っているようですが、レスポンスオブジェクトのマッピングがうまくいっていない感じでしたか?

「ココアちゃんとセックスしないと出られない部屋に閉じ込められた」シリーズにちょっときゅんっと来てるの悔しい

かわいいトゥートができないので、美少女への道が遠い

時間帯ですので、お気持ちが病んできた

@acid_chicken わかりました。ありがとうごさいます

0.10 のマイルストーンに他の API も積まれてるから、まだリリースされないのかな?(把握してない

なーんにもわかりましぇーん(終わり

直感だけで生きてきた人間が直感だけで理解できないことにぶち当たると無力ということを体現しているのがこのアカウントです

でぷろいはやい!

PowerShell、使ってないけど他のシェルに比べて異質だから嫌いって人が多そう

PowerShell、標準のコマンドレットがシステムのコマンドに依存しないので、ポータビリティクソ高くないですか?

2018-08-18 19:43:37 シャポコ🌵🔞の投稿 shapoco@pawoo.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

これすきすぎてぶっ倒れそうになってる

理解のステップって

わからない
  ↓
完全に理解した
  ↓
わからない
  ↓
わからない

でしょ?

はいプロ 世界一マストドンが上手 マストドン界のtourist 中央集権の終焉を告げる者 実質象 トゥートするために生まれてきた男

完全に理解したのステップでは、表面をすべて理解できたような感覚になり、次の段階からは、その先が見通せるようになり、人類の叡智があまりに深いことに絶望するフェーズです

食パンにジャム塗ったのをひたすら食べたらお腹はいっぱいなのに気分が満たされない

@kb10uy りんごバタージャムなので、バターがすでに入っている

僕が手続き的に書いてしまうコードがオブジェクトのやり取りで実現されるのを見ると、脳が違いすぎる……となる

@kb10uy りんごパワーもバターパワーも弱くてなんともいえない感じだったけど

@kb10uy なので満たされてない……

絶対優勝食品 with ボーナス nanaco ポイント 50pts

ハーゲンダッツ、また髪の話してる

「AIがはじき出した」という枕詞を置けば、サジェスト機能がどんな挙動を示そうと免罪符になる

CWがあるせいでアカウント間違えそうになる(?)

他人に興味ないからインターネットのオタクになってしまったのに、どうして他人のアカウントをおすすめしないといけないのか

@kb10uy 問題は Explicit で、 USHORT が 4 バイトアライメントされるのか、 BOOLEAN は何バイトかがわからなくて手が止まってる

USHORT
UCHAR
BOOLEAN
だと、これでうまく 4 バイトだから詰め詰めになるのかな?

@kb10uy やっぱりそうなるよね(x86 と x64 で違ったら嫌だな……

ちゃんとフィールド一覧読んでみたら、うまく 4 バイトで切れるような配置になっていることは確認したので、シーケンシャルに詰めればいけそうな気がするが、確認してみないと何とも言えんな……

なんかプロジェクトテンプレートのコメントがより親切になってるんだけど

頭悪いので全フィールドのポインタチェックしたけど、詰めて良さそう

人類に必要なのはマクロやで

2018-08-19 17:44:41 俳句検出botの投稿 find575@theboss.tech&OLD

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

動作テストおk

その時その時の目的に合わせたマクロです

Reserved がいっぱいあるのは、その Reserved を埋めておけば何も考えなくてもいいよという Microsoft のやさしさだということが分かった

アッ NotRange の Usage と Reserved1 が、ヘッダーファイルと Microsoft Docs で順番が逆だ、何が Microsoft のやさしさだボケ……

Field order of _HIDP_BUTTON_CAPS is different from the header file · Issue #205 · MicrosoftDocs/windows-driver-docs-ddi

メインのブラウザが Firefox なのに、 LINE MUSIC as アプリとして Chrome 使ってるの、拡張機能とかが裏で動いてるのを考えるとメモリの無駄だなぁ

久々に Chrome に帰ってみるか?

Chrome 使うのやめてた、スリープから復帰すると 1 分くらいネットにつながらなくなる問題が起こらないことが判明したので Chrome に帰ります

この前 MS の二段階認証に引っかかったやつがいて、このパスワードやばいんじゃないかって言って変えまくった事案あったけれど、 GitHub のこの通知を見ると、どうやら本当にどこかが漏らしたらしいな

@upsilon 2 factor にしてあるので、 GitHub だけは放置していた次第です

一応 Chrome のパスワードマネージャーに保存してあるパスワードで、例の危ないパスワードになっているサイトを洗い出して変更する作業は数週間前にやってあります、が、僕の記憶が消えているサイトにまだ残っている可能性は十分にある

パスワードを自動生成すればいい → それを小学生時代の僕に言え

愛 LIKE ハンバーガーの超低音コーラスが好き

強すぎる……: 【トレス】MUSIC♪【ミリマス】 nico.ms/sm31244573

【トレス】MUSIC♪【ミリマス】

例のアレタグを見始めてしまったので今日の進捗はこれ以上出ません

全年齢版を Vita で出せるのになぜ PC で出せないんや!!!!!

DDR3 値下がりしたの?

今から DDR3 増設するの、完全に PC 買い替えるタイミングを失いからやらんけど

Mastodon が流行ったのは github/tootsuite/mastodon が 575 だからって5000兆回言われてる

異世界に女神を一緒に連れ込めば何とかなる

俺が好きなのは妹だけど妹じゃない 7 巻昨日発売了解

アニメ PV が発生している…… youtu.be/Yic4dPvO5Zg

Attach YouTube

公式略称がいもいもであることが確定したので、これからはいもいもと呼びます

鳴海兎亜かよ……

これは無限回言っていますが、本当に読みたいのは作中ラノベのほう

そういえば Misskey って歴史を知らないんだけど、 ActivityPub 対応前って、 Misskey 同士のフェデレーションってできたの?

@aqz @mrhc じゃああの ActivityPub 対応宣言のときに内部構造がらっと変えたのか、すごいなぁ

Mastodon のふぁぼが他人から見えないのって、 Activity Stream としては outbox でふぁぼした情報も流していいんだよね?(GNU social の AS には入ってるし

@unarist あえてやってないだけなんですね、なるほど

Misskey の AP 対応、 3/25 に動き出して 4/10 に完了してるってものすごいスピード作業が行われたのか mstdn.maud.io/@unarist/1005771

unarist (@unarist@mstdn.maud.io)

え?この状態からでも入れる火災保険があるんですか?

家庭用に登場 → R-18 は業務用

ネ!コ!のフル版ネット配信がない件

マ?

mora で検索すると三森すずこが出てくる

ULONG CollectionType: 8; ってなんやねん、 BYTE じゃダメだったのか……?

ビットフィールドってどっちから詰められていくんだ……

@ltzz ゲーまたか……

iostream のフォーマットで 2 進数にするのどうやるんだっけと思って、 Google に「c++ ios binary」と入力して、これ絶対違うの出てくるじゃんになった

2018-08-19 23:33:08 うぃすたーの投稿 wister_fl@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

人間の脳には 16 進数を即理解するのは無理なんだけど、 16 進数で出力させるか……

なんか微妙

bool を uint に直変換できないの、地味に不便だけど、安全じゃない、その通り

月曜日マジ?信じないよ?

@204504bySE await も勝手に Start されないのでは?

大きさよりやわらかそうに見えることが大事

十分揉めるよ、貧乳舐めないで(?)

チキンなので性の踏み込んだ話をこの名義でできない

これで十分してると思われているのか、そうか、なるほどな(なるほどな) mstdn.jp/@ltzz/100577732763101

夜にならないとえっちな話ができないんじゃなくて、夜にならないとそもそもオタクが行動できないのでは?

まだぴゅあだったころに「あーなるほどね」に対して「えっち」って返ってきて「???」ってなった話

あと5音

滑っても死なないことを実証しながら生きてるから安心して!

まったくえらくない問題

オタクの間での貧乳の基準が低(高いのか?)すぎて、理解し合えない

突然名前呼ばれてびっくりしたけど、 BGM が Five True Love だった

Mastodon 単体に興味ないせいで、 Mastodon の API 何も把握してないな

あああ

性に突き動かされて行動したら負けだと思っているので、ひとりで致すのが正しいと思ってる。さらに人間を相手にするのは罪悪感があって、できるだけ二次でいきたい。
(とかいいつつたまに三次 AV を買ってしまっているんだよなぁ……)

二次元の恋愛は大好物だけど、やっぱり現実で、自分が人間関係を動かしていくのは厳しいよな、という思いがある

@204504bySE かなり正しい

いきます…

ハレンチな画像は貼れない

自分が人間関係を動かしていくのは嫌だという思いとは別に、パパになるチャンスがあるならパパになるのはアリだとは思ってる

弊学の教授(准だっけ?)が、大学の建物の間にあるスペースでいちゃいちゃしている学生がいることを Twitter で報告している話

2回くらい言った記憶があるけど、 back number の「日曜日」、あの感覚は好き

気持ち良くなることが目的なら、催眠で寝ちゃうの正しくないですか?(?)

えっちな催眠音声、コンドームを持っていないので、処理が怖くてできない(その気持ちが残っているせいで落ちられなかった)

だいぶアカウント間違えてる

@kb10uy それ処理の難易度どうなの?

@kb10uy えっ、どのへんが何もしなくていいの?

@kb10uy 朝起きたらカピカピじゃん。親にパンツの数を把握されている人間には不可能

@kb10uy 親に全任せにしてるツケが思春期を迎えてから来てるよね。某で事故事故言ってるのはそういうこと

@204504bySE (存在しないとは一言も言っていない)

えろげライターは常に疲れていることに don.neso.tech/@neso/1005779741

2018-08-20 02:01:32

怪文書を書くには疲れが足りない

うっ…!
チャリンチャリン(受信料が支払われる音

Windows の絵文字キーボード、いつの間にか日本語版でも出せるようになってる

Chrome で textarea のコンテキストメニューに「絵文字」という項目が出てきて初めて気づいた

読み方依存 575 を検出したので却下

ntstatus.h にない NTSTATUS 返すのやめて……

早く寝なきゃというときに限って進捗が絶好調

DLsite のレビューしないとポイント貰えないシステム、大体忘れてるのでポイントが貰えない

レトルトカレーのくせに鬼のように辛い

辛すぎてお腹壊したかも

お腹の調子が完全に死んだたすけて

お腹の中からスパイスに攻撃されてる。激辛チャレンジするつもりじゃなかったのにどうしてこんなことに……

おひとりさまインスタンスに DDoS する物好きはいないだろうし、そういうことなんだよな

寄り合い inbox

LTL じゃなくて寄り合い inbox にしておけば、アカウントと発言場所分割問題が解決してたんだよな……

絶対デファクトスタンダード作って Mastodon 側に対応させたい

OpenAPM、ただの紹介サイトなのにすごいリッチだ openapm.io/

今の MySQL でまともに日本語比較したかったら utf8mb4_ja_0900_as_cs_ks を使うのいがいいのか? dev.mysql.com/doc/refman/8.0/e dev.mysql.com/doc/refman/8.0/e

MySQL :: MySQL 8.0 Reference Manual :: 10.2 Character Sets and Collations in MySQL
MySQL :: MySQL 8.0 Reference Manual :: 10.2 Character Sets and Collations in MySQL

0900 って Unicode 9.0 という意味だろうか?

MySQL 8.0 で Unicode 9.0 が使えることがわかったが、じゃあ多分今の所メジャーと思われる 5.6, 5.7 は……?

夜中になると体調が治るの最悪だな

VPS で動いてる MariaDB 5.5 で SHOW COLLATION したら古すぎて地獄が広がっていた

天津向のラノベ面白いの?

ざつばぶ

何かの調査をしてから再度眠りにつこうと思っていたけれど、完全に記憶を失ったので、何しようと思ってたのかわからなくなった

マシン 1 台にオーバースペックだけど、この構成やってみたいな(ケチなので Application Insights の 5GB 超えたときの課金を考えるなら自前で用意するべきでは?というあれ)

InfluxDB が登場したときは、めっちゃ使えそう!!って言って騒いだけど、結局ログ的なものを保存する案件が発生せず使ってないうちに、なんだか一般的なインフラになってた

自分の腕が、白くてぷにぷにしていてかわいく見えてきたので、毛を剃れば完璧か?(何が?)

@204504bySE 一回スカート履くために脚の毛剃ったことあるけど、毛はないほうが圧倒的に良かった……

@tomoya_shibata どうしろと……

@tomoya_shibata 優先度的には顔の超音波ピーリングマシンがほしい

@isidai 盗撮やぞっ!

@isidai 無限の懐かしさ

見られて快感 色々ピンク まるでサクラサクラ咲いた

カギ括弧とハッシュタグで構成されたバズりツイートばかり見ている気がするのは、やはり他人のふぁぼが見えるのとハイライト機能のせいだったんだなぁとしみじみ感じる今日このごろ

【ご存知ですか?】
ショートカットキーを覚えなくても、コンテキストメニューに可能な操作が表示されます

何だよリアルタイムレイトレーシングって、リアルタイムなのか late なのかはっきりしろよ

ヘッダー設定してないと虚無がでかすぎるブラックホールかよ

虚無、虚無感があって良い

アイデンティティがないので、正弦波のパワーしかない

冷たい強風が吹き荒れる

虚無、 1x1 の画像だったのか

虚無を滅しようとしても、驚くほどにアイデンティティがない……

僕は…いったい…?

@ltzz そのアイコンの状態になってる

Twitter 自身が自分が書いた利用規約とプライバシーポリシーを読めないガキなんだよな

ギリギリアイデンティティを保つことにした

@ltzz それは自己顕示欲

オタクメモリ使いすぎでしょ

dc.services.visualstudio.com に接続できないとかいって Application Insights が全滅してるんだけど何これ

アッ mstdn.maud.io/@azyobuzin/10056 の結果、コンテナからお外につながらなくなってる……

2018-08-18 00:06:55

試しに reboot してみるか

WARNING: bridge-nf-call-iptables is disabled
WARNING: bridge-nf-call-ip6tables is disabled

とか出てるんだけどこれかな……

sysctl: cannot stat /proc/sys/net/bridge/bridge-nf-call-iptables: No such file or directory

…… Linux なんもわからん

modprobe br_netfilter したら通るようになったが、ネットつながらないのは直らないぞ……

とりあえず img.azyobuzi.net だけ --net host で動かして回避させました。他は知らん(meshi とか yo とか Twitter ログインができなくなってると思う)

Docker が死んだときに iptables 読むのがしんどいから ufw 使わない方がいい

あああああおまえおまえおまえ docker network inspect bridge したら "com.docker.network.bridge.enable_ip_masquerade": "false" って見えるんだがなんでだ!?!?!?

段々記憶がもどってきたんだけど、たぶん docker の iptables いじらない設定をオンにして使っていて、それをオフにしたけどそれから再起動してなかったから今まで問題に気付かなかった

Docker に詳しい氏~~ この状況って何が原因じゃ~~? mstdn.maud.io/@azyobuzin/10058

2018-08-21 23:03:31

あああああおまえおまえおまえ docker network inspect bridge したら "com.docker.network.bridge.enable_ip_masquerade": "false" って見えるんだがなんでだ!?!?!?

炎上するゴミ

もうダメだ、まずどの設定をいじってあるのかを僕が把握していないのでなにもわからない、サーバー作り直さなきゃ……

とりあえず、面倒だし全部 --net host していい?

@kb10uy bridge が!!死んでるの!!

ICC が面倒とかそういう話じゃなくて、デフォルト bridge の IP マスカレードがなんか無効化されてるの

@kb10uy /etc/docker/daemon.json に

```
{
"ip-masq":true
}
```

と書いてポイしてみたけど、変わらない

@kb10uy にゃーん

激something is wrong状態

docker network create -o 'com.docker.network.bridge.enable_ip_masquerade=true' で強引に true なネットワーク作ってもダメだしもう面倒になってきた

この場合、オプションは true になるけど、ネットにはつながらぬ

大昔にファイアウォール効いてないじゃんって言って --iptables=false した記憶があるんだけど、消したのか消してないのかの記憶があいまい。 /etc/init/docker.conf の DOCKER_OPTS には何も書かれていない

/etc/init.d じゃないぞ /etc/init だぞ

Upstart

Upstart スクリプト読みやすくてええやんな?な??

ufw にコンテナからホストの 63000 ポートへのアクセスを許可する設定(img.azyobuzi.net v2 アクセス用)があって、もしかしてこれがあるから Docker が遠慮してる……?

来世は LXD で環境構築しておいてから本番に持っていく運用をやってみたい

まったく関係なかった!解散!!!!

この前 Docker ネットワーク検証用に作った Hyper-V 上の Docker はなんて素直に動いてくれるんだ。。 Ubuntu 18.04 だからか?

もう何もわからないので Ubuntu 14.04 を未だに使っているのが悪いということにしておきましょう(飽きた

サーバーの生存チェックを img.azyobuzi.net/api/regex.jso で行っているので、外部ネットワークへの接続が死んでいても気づかないというのはよくないところでしたね

早いところサーバー作り直しを行わなければならない理由ができてしまった

血のつながってない妹設定何?甘え?

ソ不倫

ここ数日の TL によってカスタムメイドシリーズは主人公があまりにも巨乳脳というところまで理解した

私たちは皆アイドルだよ
正真正銘のアイドル
仕事が第一
恋は禁止
わかってるつもり

ドロリッチなう bot まだ生きてるだと!? twitter.com/dororich

ベリーミックス (@dororich) on X

Windows Server の運用、 GUI で用意されているレールから外れると、途端に面倒になるタイプなのかな

@204504bySE GUI があっても独自用語多すぎて難しいはかなりありそう

Firefox のガクガクズームに慣らされていたから、 Chrome のタッチパッドでのズームがスムーズすぎて泣いてる

たまに思い出したように失敗系(例外、エラーオブジェクト)がどうあれば健全なプログラムでいられるかを考えるけど、何度考えても人間には失敗系を扱えないという結論になってしまう

それはそうで、成功したときの操作を同じようにするための抽象化をしているけれど、抽象化をすると内部でどのような失敗が発生するかの網羅性すらも隠蔽されてしまうからどうしようもない

そういえば 2 ヶ月前にダウンロードした Twitter データを放置したままだったけど、 1.5GB です

納得感のある法的根拠「ほう…」

Windows も Linux も何もわからないので心が折れそう

IntelliCode、列挙体のすべてのメンバーに★をつけてきて、そりゃそうでしょになる

Every Little Thing のせいで ETW のことを考えてしまう……

そもそも英語だと「Hybrid Boot」なのね

Ctrl + D がブックマークなせいで、ページ内検索しようとするたびにブックマークしてしまう問題

@ikr7 削除してないのかよ……

僕の中での Xamarin が C# で JNI を触り、 C# で Obj-C ランタイムを叩くものだから、クロスプラットフォーム開発感がゼロ

アッアッ

TRUE しか返ってこないと思ったのですが、 bool は Windows C の BOOL なので int だから 4 バイトでマーシャリングされてアしてた……

Windows C の BOOL は 4 バイト、 BOOLEAN は 1 バイト……

CLR のマーシャラの気持ちになるの難しいし、生ポ渡した方が簡単じゃん……

寝る支度整えたのにしゃっくり止まらなくてnere9になりました、訴訟

完全に食欲が落ちている

保冷剤に塩対応って言うから、氷に塩入れてもっと冷やすみたいな話かと思った mstdn.maud.io/@hina/1005921581

2018-08-22 14:08:43

[Xperiaの発熱対策は? 保冷剤はOK? ソニーモバイルに聞く - ITmedia Mobile](itmedia.co.jp/mobile/articles/)

塩対応……

自分に自信があるという点だけで人生勝ち組

早く完全に理解した状態になりたい

F(in Type x) を呼び出すとき F(x) でも F(in x) でもコンパイル通るのか

あ~暗黙的なコピー怖いな

このへんマーシャリングでどうなってるんだろう。もう一回コピーして投げてるんだったらめっちゃ無駄だなぁ

LPGUID に対して C# 側のシグネチャを in GUID にした場合、マーシャラはコピーして、そのポインタを渡すのか、それとも渡した参照をそのまま使うのか、というところです

動いてるが?

マーシャラは言語仕様に関係なく、 CLR 内の IL ジェネレータ頼りなので調べるのがクソだるい

適当に dll 作って呼び出してみればわかるか

マジでマーシャラが何してくれるのかわかったもんじゃないということが昨日構造体の配列を渡したときにわかったので、無駄な調査コストをかけるまえに全部 IntPtr で渡すべきという説がある

元のシグネチャを維持という点では ref 使おうがなに使おうが、最終的にマーシャラがポインタを渡すやん?というお気持ち

むしろ IntPtr は型情報欠落するので、できれば回避したい

実際のコードです

@ltzz IDE にはスクロールバーがあるので

@ltzz 面倒な横スクロールと、面倒でない横スクロールがあって、プログラムを書きながらスクロールする必要があるのは面倒だけど、一度書いたら書き換えないような 1 行に対して適切な改行ポイントを考えるのは無駄だと思ってる

@ltzz 正解があったら今頃フォーマッターにオプションは 1 つもないのでは?

僕は 1 行の文字数を制限して勝手に改行を加えるフォーマッターが嫌いです。改行は意味の区切りなので、お前ごときに俺の何が分かるという気持ちになる

CLR のマーシャリングの挙動完全網羅したやつください

知能が低下した状態で家を出たのでのみものをもつのをわすれた

@8vit 自前マーシャラって ICustomMarshaler ですか?それとも構造を合わせて IntPtr で渡す形ですか?

買おうか迷ってるクソラノベ臭むんむんのラノベが重版という情報を見てしまい

なりすましアカウントが作られると → 承認される

有理数 ↔ 不利数

進捗出していきます

分散 SS プラットフォーム

with 分散シコった報告

文章にできるほどまとまった妄想ができる、それだけで強い

進捗の不安をすべて投げ捨てラノベを読むことに集中すれば道は開ける……

二次元のほうが宿題忘れに厳しいなぁ。僕なんか高校の夏休みの宿題なんてほとんど提出しなかったぞ

ボロを出しそうな発言はしません(戒め)

ポロ

急に出てきたモブがすべてを理解してるの好き (フォロワーが増えてしまったのでラノベ読みながらキモオタ垂れ流しするのにも気を使ってハッシュタグつけておきます)

ただの変態プレイになってきてるが大丈夫か……

あらゆる最悪な事態に拍車をかけていくのなんだこれは……。いや、涼花が肝心なときに知能が低下していくキャラであるというのは既知の事実であるが

どうして夏休みなのに毎日落ち込んでるんだろうな!!!!な!!!!!!!!

「オタクだから何だって言うんだ?」
「…………よからぬもの。ふしだらで怪しいもの。端的に言えば、有害なもの、です」(p.156)
正しい、正しすぎる

ハッシュタグを間違えるな

早く高級じゃがいもになりたい

僕は秋葉原はきれいなオタクの街ではなく快楽のごった煮だと思っているのですが

なーにがオタク文化の良さだ。人間の根源的欲求!性!承認!

DBが吹っ飛んで自動黒歴史クリーナーになる機能

すごい、メインヒロインがどんどん置いていかれている。毎巻恒例コスプレ大会だったが、今回は面白くなってきたな?

ストロングほろ

ストロングよい、最悪みがある

お酒に詳しくない人間がコンビニで酒を買うと、サントリースピリッツのお世話になるしかない

そのえっちな後輩設定、どう頑張っても CV 佐倉綾音になってしまう件

羽は羽だけでは飛べない(?)

マストドンと鳥、どちらが地に足ついているか、明らかですね

完全に友利奈緒と言うと友利奈緒に怒られるので言わない

いっそのころことして

しんどすぎて最後までSS読んでないという点があります

kb10uy「

から始まる行、かなりくるものがある

全部そうです

kb10uy「

って書いてあるじゃん?実物(主にごちうさ1話再現動画)を思い出すじゃん?死ぬ

これでおとなしい人間……!ほんまか……!?

社会適合性だ……あのオタクに社会適合性があったのか……クソ〜〜〜

早く社会に適合したい

僕は一瞬適合しているように見えて、時間をかけると無限にボロが出てくるタイプで社会をうろついています

いま社会性のために反応するのをグッと我慢してるから助けて

この可能性を予想していた(僕予想していました)なら最初から手を打てよ。なぁハム太郎?

CW

は社会性フィルターになり得ない

にゃーん

ごろにゃーん

毎巻同じこと言ってるけど、話はつまらんが涼花が無限にかわいいから許せる。(Wピース先生が出てくると正直げんなりする)

永見涼花が無限にかわいい!!!!!!!!!作中ラノベを発売しろ!!!!!!!!!!!!

インターネット見たりグダグダしていた結果読み終わりがこんな時間になってしまい、すでに睡眠時間への不安を抱えているせいで、今日はnere9からの最悪体調が懸念されている

俺が好きなのは妹だけど妹じゃない、毎巻大体同じ展開なので、実質アンパンマン

そういえば、ゲーマーズ!を読むのがしんどくなって、もう数巻追えてないんだな

ところで高校編になったことで、代理人が必要だったひとつ目の理由が解決していますね?

ダイナースクラブの起源が「支払い能力があるのに恥ずかしい体験をした」とか Wikipedia に書いてあって、うわっ意識高っきつっという気持ちになった

@8vit calli 直接呼び出し!それは速そうですね

Elastic のログをごにょる系のやつ、全部 Elasticsearch に突っ込むって、お前、お前それ中身 Lucene やろ!?って感じなんだけど、どうなんですか?

時系列 DB じゃなくて全文検索エンジンでしょあれ……

選手権開きましょうか?ってリプ送ってるの見たときは :thinking_akane: :thinking_akane: :thinking_akane: になった

角が丸いという一点に XZ1 より XZ2 のほうが良い点が詰まってる

Github, Youtube 問題だ

最近良くないなと思っていることは、小さなことでカリカリする人を見ると滑稽で仕方なくて面白いと思ってしまうこと

2018-08-23 21:46:17 えあいの投稿 Eai@mstdn.maud.io

ハードディスク?

これすき

Docker 単体使いが便利なせいで k8s 童貞してる

k8s 、チュートリアル見てたけど、覚えたくないという気持ちしかわかなかった

二段階認証の情報をクラウドに置くのって本末転倒じゃないんですか?

試練を乗り越えられない人「もうダメかもしれん」

君と夏の終わり US終わり

デレステやってなさすぎて全然曲が分からないのでハゲをけなしたら即終了で勉強してる

3D リッチで観客側表現できるようになってから、観客側映すのやりまくってるのか

ミリシタ出るときやべえって言ってたのはなんだったんだろうな、何をどうしてもデレステが先を行ってしまう

@rinsuki たしかに

聞いたことあるけど良く知らない曲だなぁと思うシリーズ、一時期グリマスの試聴機能で聴きまくってたからか

ミリシタ READY 入ってるの!?!?やります!!!今すぐやります!!!!!!!!!!!

歌マスが出た頃までやってた……

えー、これよりミリシタの iPad から Android への移行作戦を執り行います

と思ったけど移行する必要ないのでは?(むしろデレステを一刻も早く 5c から移行しないと起動できなくなりそう)

有償ジュエル!!!!!!じゃねんじゃ!!!!!!!!!!!

終わり

いや待てよ、楽曲に課金するのはガチャと違って正しいのでは?

とりあえず課金するのに親の iPad だと Apple アカウント切り替えが面倒なので 5 回ガチャしてジュエル使い切って移行します

5回単発 5R 2被り

ゲームを全然入れていなかったので、ストレージを気にしていなかったが、さすがにミリシタ入れるとなると、 microSD を挿さなければいけないかなぁ

早速もうダメだ

メールが 190 日前ってなってるんですけど、つまり 190 日やってなかったと……

ミリシタのブログは実質 Facebook なので強制いいね

バトンブログ!?!?前世紀インターネットじゃないか!!!!

はい!はい!!!!!!!!!!

フヒッ

ガチャ魔人の皆様には信じられないかもしれませんが、僕は一大決心をしてミリオンジュエル 360 個を買いました

久しぶりにやると楽しくてしょうがないけど、まぁどうせ毎日やると重荷になるのでやらない

あ〜〜

オタクスクショ撮るの大変やなと他人事のように思ってたけど、やよいが相手になると他人事ではなくなり、かわいいポジションを探しに行ってしまう……(これはオリジナルからいじってやよいと伊織をわざと同じフレームに収めた結果です

尊い……

固定統一

やよいお姉ちゃん

やよいちゃんはやばくないよっ!

インターネットで生きていくコツは、斜に構えないでコンテンツに溺れること

.NET Framework サポートライフサイクルポリシー、 Windows がサポートされる限りとあるけれど、 Windows 10 がこのまま続くとしたら .NET 3.5 はずっとサポートされ続けるのか?マジで? support.microsoft.com/ja-jp/he

石柱振り回すやよい、眠り姫か

OS がサポートされ続ける限りとか言ってたソースネクストの ZERO シリーズ元気かな

ここに筆王ZERO Windows 10 対応ライセンスがあります。いつまでサポートされるんでしょうね

Lv.25 まで次のコミュが開放されないんだが、 Lv を 1 上げるのけっこう大変なんだが

ぽきた

おひとりさまインスタンスならこの前見かけたあのトゥートどこだっけと思ったら、最悪 DB に検索クエリなげて待ってればいいんだよな

アイマス弱者なので、まだ一度もやよいをトップアイドルにしてあげられていない

@204504bySE 性能で殴るかじっくり待つかの処理を、あえて Mastodon の UI 内でやる必要もなくないですか

Canonical コントロール下のリポジトリしか使えない snap を主軸にしていくとか、それは勘弁してほしいなぁ。適当にググった感じ、まだ外部リポジトリを追加できる機能はついてないみたいだけど、いざとなったら自前リポジトリに切り替えられる機能なくして自由なプラットフォームは成り立たなくない?

なんとなく SR だからセンターに置いてた徳川まつりさんがかわいくなってきた

ミリシタやってたらアイマスブランクが爆発して頭おかしくなってる

コンビニでバーコード見せる系のやつを使うために画面の明るさを最大にすると、自動調節が謎の学習をしてしまい明るさが最高になったり最低になったりする問題

はてなフォトライフで撮影日時衝突させるとどうなるんだっけ

深夜の食欲復活を感じる

フォローエクスポート、 CSV とか言いながら 1 カラムしかないのでカンマでセパレートしてないやんけ状態

・公開範囲は努力目標
・削除は努力目標

メールを書くときは一定の文字数で改行を入れるってそれ受信者側がやれよ2018

大体テキスト

唐揚げのレモン、レモンをかけることを推奨しているからレモンをつけているんだと思っているよ

(パセリを食べることを推奨されてもパセリは食べない)

@kb10uy それは体が拒否するから何が何でも無理

@kb10uy 美少女に一歩近づいた

2018-08-25 19:35:38 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red

レモンがかかっていても食べるし、かかっていなくても食べるので、これが人徳寛容包容力よ

これですよ、人間に必要なものは

docker service update するために 1 ノード swarm 構成にするべきなのかなぁ

長文トゥートはCWにしたほうが読んでもらいやすい

かもしれない

root のパスワード忘れには気を付けよう根

iPhone って接続情報保存してあるアクセスポイントリスト見れないの?

デレステ、まだ 5c で起動できてほっとしてる

証明書更新の cron どうやってデバッグするの

@kb10uy つらそう

デレステなんですけど、10連回したら落ちました。以上です

5c でデレステという概念をぜひ体験してほしい。画面遷移に何秒かかるねん状態

マニーカンストしてる……

久々にデレステを起動してイベントをポチっと開き OP を見た結果、ベテラントレーナーにお叱りを受けてめっちゃビビった

マジで心臓に悪い

デレステに縦画面という概念が追加されてる……見覚えある……

@MayoToya サポート切られるとどうなるんですか?起動不能?