22:20:22
icon

今揺れたよね もう身体がイカれてるのかよくわからん

22:09:28
icon

眠いのに無理やり動こうとするのは不毛だな 寝よう

21:14:45
icon

急に眠くなってきた(活動限界)

19:57:09
icon

娯楽を含めてすべて何もしたくないになってる

19:14:56
icon

良くないよなぁ目的外利用は

18:47:25
icon

同じ学会に行ってても全然解釈が違うので研究者の中でも人それぞれだな〜と

16:53:14
icon

Cloudflareのワイルドカード証明書使ってる限りは隠れてやってるサービスがCT Logから見つかることはないんだなぁ(裏を返せば…) ということである

15:34:24
icon

う〜ん、明日の夜カラオケに行って問題ないだろうか

15:33:20
icon

せっせことスライドを書く仕事については問題なく完了できそう

14:13:16
icon

ここ最近スライド作らされすぎてスライド作り上手くなってる気がする

13:36:14
icon

荷物拾いに玄関の扉を開けたら想像以上に外が涼しくて引いてる なんで冷房入れてるんだろ

12:52:19
icon

Twitterをぐりぐりしていると無限に9thの感想が上がってきて健康に良いのですが、ライブに対戦相手という概念が登場する虎我はほんとうになんなのだろうか

12:17:09
icon

進捗駄目です

11:52:07
icon

ポリシー

Working Treeには常にoutputのないnotebookを置く
→ Jupyterで開いてKernelを起動した直後の、なにも実行していない状態に一致する

GitHubには実行済みのnotebookをpush
→ Webでプレビューできる

notebookの実行はgit addで自動的に実行
→ 結果の再現性が高い (ただし実行環境が再現性を持つ場合に限る)

11:46:00
icon
Web site image
[jupyter] consistent notebook version control ?? kyori19/dotfiles@9871294
11:44:20
icon

dotfiles完全に理解した

10:24:21
icon

高速文字起こしを録音済みデータに適用するの多分使い方間違ってるよ、と言いたかったが、AI驚き屋にそんなこと言ってもしょうがないか

10:20:28
icon

コンペ心臓バグる

09:18:20
icon

TCGのアニメあるあるなんですけど、バランス調整してるのは誰なんでしょうかね

08:08:51
icon

情報量が大きいipynbを保存しようとするとめちゃくちゃ時間かかる問題を解決しようと思ってJupyterのpre_saveフックで出力を削ぎ落としているんだが、どうやら時間がかかっているのは内部のデータ構造をノートブックのモデルに変換する処理らしく時間が短縮できない

08:05:52
icon

普通にヤニは嫌いですよ

07:56:46
icon

犯罪臭

07:54:13
icon

それは違法な煙を吸っている人が悪いのであってですね

07:53:33
icon

水蒸気しか吸ってないです セーフセーフ

07:52:59
icon

モクモク充電しなきゃ吸えなくなっちゃうのおもろい

07:36:03
icon

Git管理ノートブック環境、保存前に全体再実行とか余計なことを意識しなくて良いので大変快適になった

07:27:55
icon

余計なこと調査したくて仕方がない

07:15:25
icon

あ〜!肉食べたい!

06:05:50
icon

あとでdotfilesとして整理して公開しようと思っています
そんなことよりスライドを書いてほしい

06:02:26
icon

めちゃくちゃ遅いgit addが行われるようになったが挙動としては概ね満足だぞ

04:23:39
icon

追ってメールしますって言われたまま来てない案件が2つもあるんですけど、これは三連休がきちんと機能していることを喜ぶシーンでしょうか?

04:17:51
icon

何もやっていなさすぎてまずい