23:26:30
icon

23区内って言っても東西で全然物価違うので、23区内って言ってる人は全然信用ならん
ちょっと移動するだけで区外で買い物できる世田谷と比べたら都心終わってるもん

21:20:14
icon

要求の4倍の解像度がなければ綺麗に文字を描画することすらできないのはmacOSの怠慢だと思う

icon

会社側の対応のまずさとかは後々然るべき形で処理されるだろうから、とりあえず外野で安全圏から楽しんでる奴らが損すれば嬉しい。

19:45:17
icon

全員何らかの形で処罰されればいいよ飯がうまいから

19:44:55
2024-07-02 19:43:25 きゅいずの投稿 kyuizu@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:33:01
icon

distroless、COPY元イメージとしてのイメージサイズ削減に貢献しそうなのでそういう方向性でいいんじゃないでしょうか
実用イメージとしては別途debianを使ってもらって

19:31:56
icon

devcontainerはdebianで作ります

19:31:43
icon

alpineやめろはglibcあたりのヤバさがあると思うので本当にそうで、私も最近はalpineやめてます

とはいえ最近シビアなdockerイメージ作ってないから今は無宗派ですね

19:28:54
icon

alpineやめろ派閥の最終到達点ではあると思うけど、あまりに削りすぎるのもどうなんだという話はあるよね

19:28:17
icon

distro(固有の(パッケージマネージャーをはじめとした)プリインストールのライブラリ群が)less

19:00:43
icon

たぶん日本語モードでhttps://って打つと半角になるのと同じ系譜だな

19:00:13
icon

ほんとだ(どうして?)
残ったゴミはどうしたらええねん

18:59:14
icon

そもそもLaTeXなんて書きたくないんだが、LaTeX組版される論文誌が悪い!!!

18:57:41
icon

^キーとBSキーの隣\キーになってない?

18:56:28
icon

E/J押しながらで一時的トグルとか、できませんか???

18:56:07
icon

Capsはうちのキーボードには存在しません!!!

18:55:48
icon

それだと\から始まるLaTeXのコマンドが叩けない(|が入ってしまう)のと、IMEの変換履歴にゴミが残ってしまう

18:42:33
icon

ローマ字入力中にストレスなくアルファベット表記の用語を挿入したい

18:41:45
icon

なんか「押している間だけ入力モード(ローマ字入力)を有効/無効にする」修飾キーの機能が欲しくなったんですが、そういうのないですか?

18:02:15
icon

メールアドレスの文脈とDNSの文脈の@を混ぜたらややこしいことになった

18:01:45
icon

直接u-tokyo.ac.jpかせめてmail.@がよくない?

17:59:40
icon

弊学Googleアカウントのドメイン名g.eccがダサすぎて使う気にならないのが一因(とんでもないとばっちり)

17:58:57
icon

Wow, Outlookの方に落ちてた なんでこのメアド使ったんだ俺は

17:57:40
icon

学会申し込んだときのメールがどこかに消滅した なんで???

16:57:41
icon

なんか眠い眠くないの次元じゃなくて身体が動かない日ってあるよね しょうがないよね

12:10:17
icon

やる気、いい加減出そうか…

11:55:14
icon

今日のやる気 [捜索]

11:45:18
icon

CVE番号がそのままトレンド入りするの、なかなか形態素解析が上手になったじゃないかという感想

10:11:58
icon

マズいっす なんもしてねっす

08:26:16
icon

起きるか…

06:00:11
icon

夢の中でまで他人の機嫌取りをしてしまって萎えている

00:54:27
icon

しっかり寝てしまった…