夜道に飛び出してくるネコテャンこわ
For those who wants information about Yuito, subscribe my English posts only (available on account profile, Mastodon v4 or above).
くだらないこと言ってる人格は わんせた 、コード書いてる人格は kyori
呼ぶときは わせたん でもよし。たんってついてればかわいいので
Manages: https://odakyu.app https://nitiasa.com
Maintains: https://accelf.net/yuito (fork of Tusky)
when these instances down see here: @ars42525 @ars42525
Server Status: https://graph.accelf.net
Android ChromeはPDFに直接アクセスしてもプレビューできないので必ずダウンロードされる
もとからPDFビューアーが内蔵されてないと思われる
@zundan
VERSIONを更新する
→意気揚々とcommit&push
→CIが落ちたのに気づく
→bundle installすると差分が出る
という流れなので、どちらかというとcommit hookを仕込んだほうがいいかもしれない案件ですね…
こちらの意図も正しく記述できているかどうか分からない。メモ帳に書いてからコピペすれば良かったと送ってから気がついた。
HTTP Message Signaturesの最新Draftに意気揚々と貼ってあるRSA-PSSの秘密鍵が誤って(JWK Formatと整合しない)おり、キレています
https://datatracker.ietf.org/doc/html/draft-ietf-httpbis-message-signatures-19#appendix-B.1.2
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
GemのVERSIONを更新したあとにGemfile.lockをコミットし忘れてしまう問題、どうしたらいいの
Gemfile.lockはコミットすべきではないというの、マジなのかもしれない
もしかして:中華系の方が通常の日本語フォントを見て「この日本語表示は変だ、このフォントはやめよう」を繰り返した結果あれに到達した?
今日は積んでた本を読んだがそれ以上の進捗は得られなかった
そして昼間寝すぎたので今眠くないし、さっき酒を飲んだせいか頭痛が終わってる