This account is not set to public on notestock.
For those who wants information about Yuito, subscribe my English posts only (available on account profile, Mastodon v4 or above).
くだらないこと言ってる人格は わんせた 、コード書いてる人格は kyori
呼ぶときは わせたん でもよし。たんってついてればかわいいので
Manages: https://odakyu.app https://nitiasa.com
Maintains: https://accelf.net/yuito (fork of Tusky)
when these instances down see here: @ars42525 @ars42525
Server Status: https://graph.accelf.net
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
ん?待てよ?
後からCase Insensitiveに仕様変更してもログインができるってJOYSOUNDヤバくね?
これパスワード平文保存してるかもとからCase Insensitiveだったかの2択だぞ???
Cloudflareの証明書を入れたリポジトリをsubmoduleにしてdocker-compose.yml入れたリポジトリから読ませている
新バージョンjoysound、パスワードをヘッダーに設定してリクエストする方式になってて笑ってる
そんなWebサービスなかなか見ないぞ
This account is not set to public on notestock.
環境依存のignore必要なファイルはローカルでignoreすべき
エディタについてもプロジェクトで統一しないならローカルでignoreすべき
gpg invalid signatureとかで調べるとパッケージ配布系のエラーが邪魔でそもそものgpgの問題について検索できない
なんで飲みの翌日よりカラオケの翌日のほうがしんどいんだよって思いながら「やばいっちよ〜」とか口走ってるやばい成人男性(20)になってた
JOYSOUNDのWebサービスがシステムメンテに入りCloudFront丸出しのURLに遷移するようになった
https://d2yltmt4png2ek.cloudfront.net/%E3%81%86%E3%81%9F%E3%82%B9%E3%82%AD%EF%BC%9A%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%82%B9%E6%A1%88%E5%86%85.html
Cしか使えない端末(=Androidスマートフォン)はNFCに対応してるので普段は5 NFCを持ち歩いています
家でだけ使うMacBook Proにだけ5C NFCを取り出しています
同じことをしました
初期設定でCとAが使えるPCが必要なことに気づきダメ元でThinkPadの充電ポートに刺したら認識してホッとしました
CtoAなんて危ないの使うの怖いねって思ったのでcloudflareのyubicoはAとCを1つずつ買いました
This account is not set to public on notestock.