MiUI、見やすくはあるなぁ…
For those who wants information about Yuito, subscribe my English posts only (available on account profile, Mastodon v4 or above).
くだらないこと言ってる人格は わんせた 、コード書いてる人格は kyori
呼ぶときは わせたん でもよし。たんってついてればかわいいので
Manages: https://odakyu.app https://nitiasa.com
Maintains: https://accelf.net/yuito (fork of Tusky)
when these instances down see here: @ars42525 @ars42525
Server Status: https://graph.accelf.net
多分レビューする方にも問題はあるんだよな
こうしてくださいって指摘すればするほどこの人の言ってる事は正しいんだろう≒この人のコードは正しいんだろうって意識が刷り込まれてしまう
This account is not set to public on notestock.
いま物理登校してるんだけど早くPad 5が家につかないかと気になってしょうがない
なお講義ではいまCの暗黙型キャストの話を聞いている
稼働中じゃない人に今やってますかって聞くのは非常に効率が悪いので、作業中のものをWIPコミットで上げていない場合はもうやってないものと見做す
できなくてもコミットしておいてもらわないと困るケースは非常によくある(フルリモ稼働時間任意で仕事してるとお前作業してたなら言えよってのが起きがち
Cloudflare Accessで隠した静的FE + APIのアプリケーション、FEはブラウザにキャッシュされるからログイン画面が出ないまま表示されて、APIはキャッシュされずにログイン画面が出るというクソみたいなことになる