23:46:35
icon

命中率27%とかになってる

23:46:11
icon

ちょっとまってエイムがゴミカスになったかも

22:37:54
icon

Google KeepのAndroidアプリ、RecyclerViewの実装がガバらしくて表示がおかしいんだけど

Googleの中の人でもこういうミスはあるのね

19:34:00
icon

growi、Herokuのタダサーバーでも使えるくらいの要求スペックな気がするけど

18:09:15
icon

てかコンパネとエクスプローラーが密結合すぎるんだよな
デスクトップとエクスプローラーが密結合なのもそうなんだけど、Windowsはエクスプローラーに責務を与えすぎ

18:04:47
icon

でもコンパネ無くなったら困るでしょ

17:31:19
icon

MastodonはAPの仕様にTwitterっぽいわかりやすさを載せたものなのでAPの模範ではない

16:41:33
icon

うちのビジネスサイドは常によくわからんことを言って勝手に暴走している
最近は止めるほうが飽きている

16:28:56
icon

pong!(虚空を打つ音

16:01:23
icon

バカみたいに叩くからなぁテーブルスキーマ確認

16:01:09
icon

普段show columnsとか\dとかしか使わないせいでまともにSQL書かなきゃいけないときに困る

15:53:25
icon

誰がなんと言っても本番DBは叩かせないという姿勢
なおマジで困ったらアプリケーションのコンソールから叩きに行く(ダブルスタンダード

15:50:43
icon

IDEAにくっついてるあれでできるくらいのことしかやらない

15:48:42
icon

人類けっこうDBを直接叩くのね…

15:12:42
icon

Switchbot Hub Miniが完全に繋がらなくなって沈黙してるんですけどこれどうにかならんか

14:44:59
icon

人にタスクを振って面倒を見ている暇があったら自分で手を動かしたほうが早いという話はある

13:40:26
icon

違うわ、未提出だと枠がないのか

13:39:07
icon

ITC-LMSの課題詳細ページから「提出済みかどうか」の項目が消滅してる

12:12:53
icon

声出して笑った

> 携帯ショップへ予約した端末を受け取りにいき
> 商品を持ってきた店員さんが手を滑らせて、目の前でスマホの画面が叩き割られた時のこと
>
> 「このままのお渡しでよろしいですか?」

> 流石によろしくないので、購入前に交換という珍事件が起きました
> 店員さんに申し訳ないと思わなかったのはこの時くらいか

twitter.com/yayayamashitaa/sta

11:59:44
icon

Hyper-V時代も表示された記憶はある
こういうの隠せるようにWindows側が気回してくれればいいのにね

11:59:00
icon

バックエンドがWSLだからWSL関係のやつに巻き込まれて表示されちゃうやつだ

11:58:14
icon

Logicool、サポートに連絡して3日以内に何とかするよ!って言うくせに全然なんとかしてくれないの印象最悪なんだけど(既に1週間以上経過

11:52:24
icon

薬漬けでメンタル何とかするのもそうだけど普通に逃避だよな

11:50:28
icon

メンタルが絶妙にダメになりつつある

11:43:18
icon

ばかあっつ

11:37:20
icon

2限バカ眠い

11:05:51
icon

Fedibirdのコードもらった(仕組みだけパクった)のでうちも「ミュートされた引用」出る
地雷対策にぴったり

10:57:04
icon

良い電源用意するの、大事です

10:56:42
icon

Bridged Wi-Fi on Raspberry Pi完成したわ

10:14:48
icon

Sails your way⇆
Calls my own name

10:06:08
icon

2限までにあさごはんの続きを敢行しようと思ってたんですがモンエナでお腹がいっぱいだ

10:02:37
icon

あのあと人外増えたからなぁw

10:01:53
icon

おい、講義時間終わっただろ
自分でタイマー止めて講義を続行するんじゃないよ

10:00:57
icon

404になるだけだよ

10:00:24
icon

VRCに脳を汚染されつつあるので人間アバターが多いのかって誤解が生じた

09:55:15
icon

ID変わってて無駄だからやめることを推奨する

09:51:44
icon

バカ眠い

09:34:14
icon

片付けてないタスクと期限をwena3に吐けるようになった

Attach image
09:02:10
icon

Riiverでなんかミスったiiidea作ったらwena3にHTMLが表示された

08:51:25
icon

これすぎる

08:51:21
2021-10-05 08:50:58 てるこの投稿 t@pl.telteltel.com
icon

能動的にこの人の投稿見てたい!って思う人だけ掬い上げられればいいはずだし、繋がってるんだからそのうちBTされてくるやろたぶん

08:50:56
icon

でも通知消してる人もいるのでまぁ

08:50:47
icon

通知から追うのもありだね

08:48:44
icon

FFのレコードが多分実行した順なので上からたどって相手が生きてるか確認すれば

08:38:30
icon

これをやって得られるもの << 操作を誤るリスク

08:37:50
2021-10-05 08:37:17 ぐすくま@わかりみの投稿 guskma@abyss.fun
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:36:07
icon

取り直し出来なくしたのか

08:34:28
icon

てかそうか、連合制限モードにすればいいんだ

08:33:35
icon

DB飛んでない前提だけどsidekiqの送信キューだけ止めればいいんじゃないかと(全部止めたらバックアップ処理が死ぬやんってことに気づいた)

08:30:15
icon

うちも個人/鯖レベルでなにかすることはないです

08:28:40
icon

朝食の途中でしたが講義の開始をお知らせします

08:08:43
icon

IssueとかPRのハンドリングするActionsって管理がだるいからCIリポジトリが作れるのは大きいよね

08:03:35
icon

GitHub Actions内から別のActions(リポジトリ横断可)が呼べるようになったらしいぞ

02:27:45
icon

週後半は比較的余裕ある

02:27:08
icon

気づいたらえらい時間やないか

02:26:56
icon

やっば

01:37:30
icon

あれだけの人数が集まるとFPSが60切りますね