SAO待機
For those who wants information about Yuito, subscribe my English posts only (available on account profile, Mastodon v4 or above).
くだらないこと言ってる人格は わんせた 、コード書いてる人格は kyori
呼ぶときは わせたん でもよし。たんってついてればかわいいので
Manages: https://odakyu.app https://nitiasa.com
Maintains: https://accelf.net/yuito (fork of Tusky)
when these instances down see here: @ars42525 @ars42525
Server Status: https://graph.accelf.net
なんて物騒な時代だ、落ち着いて歌っても最高音あたりが怪しいからカラオケ原キーは歌詞が聞き取れんかもな
拡張子でググるとクソみたいなサイトばっか出てくるのはよくあるんだけど、とりあえず調べてから言ってくんね?感しかない
昔は500 toots/dayとかだったんだけどなぁ(遠い目
今じゃ50 toots/dayくらい
> 世界には10種類の人間がいる――二進法がわかる者とそうでない者だ。
>
> 世界には10種類の人間がいる――三進法がわかる者とそうでない者、そして二進法と勘違いしている者だ。
10 Kinds of People in the World - GNU Project - Free Software Foundation
https://www.gnu.org/fun/jokes/10-kinds-of-people.html
これすきなんだよなぁ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
なんかYouTubeに「ボカロ曲の歌詞意味わからなくて草(意訳)」的なことをでかでかと書いた動画があったんだけど(再生数回したくなかったから見てはいない)、自分には歌詞を理解する感性が足りないって言ってるってことでいいのかしら?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
荷物を一気に持って帰るのですごい重い日が数日続くことになる
今日は溜まりに溜まったプリントだけで鞄が飽和してる
Tuskyは15分おきに全垢の/api/v1/notificationsを叩くよ
~~~~~~~~~~
[https://fedibird.com/@noellabo/103263826259919484]
アクティブの数え方については、ApplicationControllerっていうWebサーバ(puma)へのリクエストを処理するコントローラーの根っこのところにカウンターがついていて、24時間以上経過してログイン状態でアクセスがあれば記録するようになってる。ActivityTrackerってConcern。
ログイン状態でっていうのは、アクセストークン付きでリクエストするってこと。APIとかWebUIとかね。
サーバ側からPushする通知とかは関係ないような気がするな。
クライアントアプリの実装は、それぞれ違うだろうから、よくわからないね。
定期的にAPIアクセスするようになっているとカウントされるし、
マルチアカウント対応のアプリで、アカウントを切り替えなくても全てのアカウントにAPIアクセスするなら、使ってないアカウントでも登録してあるだけでカウントされるだろうし、そうでなければカウントしないだろうし。
"100万人登録者ステージ at YouTube FanFest Japan 2019" を YouTube で見る
https://youtu.be/Us8zDXVCozk
この動画、見たわけじゃないんだけどサムネにジオウとゼロワンおるの浮きまくってて面白い
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
やりたいことのうち、カラオケとアニメと鯖管理以外やってないって言おうと思って随分やってるじゃんかってなった
さっきからすごい息切れして歌いにくいなーって思ってたんだけど石油ストーブのせいで酸素薄かったりする?
フレームの中にPDF表示できるんだ、とか感心してしまった。ブラウザがよしなにやってくれてるんだろうけど。ダウンロードが始まるブラウザもあるんだろうか。
東進とか模試代回収しときながらわざとじゃね?って勢いで被せてきててセンター模試1回しか受けてない
検討して欲しいかどうかだからね、まず検討するかどうかも保証してないし解除するとも一言も言っていないのがポイント
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Wikipediaの西洋剣術のページ読んでるんだけど、なんかwikiの記事って感じがしないような語り掛けが入ってくるのwiki的にどうなの
odakyudonとnitiasadonのソースコードをミラーでgit.accelf.netに保持と
フロッピーの絵は保存だと学習してきたからでしょ
もし太陽のアイコンのボタンに保存する機能があるアプリが増えまくったら適応すると思う
Failed to start server: listen tcp 0.0.0.0:443: bind: permission denied
あれ?
192.169とかいうアクセスログ流し見してたらローカルだと勘違いしそうなアドレスからrootにssh飛んできてる
ちょっと変な予感がしてPSYCHO-PASSのtwitter見に行ったら放送時間20分押しだった
被ブロック見に行って凹むの自爆に見えるけど、被ブロック見に行って0であることを確認して安心しようとしてるんだろうなと思うと
おかしいと思ってファイル退避させて作った新しいコンフィグなら問題なし
diffで確認しても設定値が違うだけなんだよなぁ
これ、勝手にLEで証明書吐いてnginx起動させてくれるらしいんだけど、自前のコンフィグ使いたいからなぁ
SteveLTN/https-portal: A fully automated HTTPS server powered by Nginx, Let's Encrypt and Docker. | https://github.com/SteveLTN/https-portal
歌詞がNeruっぽいってのも確かにわからなくない
あと文字を背景に合わせて反転させたりするのNeruさん好きよね
神僕、好きだなーとは思いながらそんなに聴いてなかったんだけど今ちゃんと聴いたらなるほどまふまふだ
いろいろコマンド打たなきゃいけないstandaloneよりよっぽど作業が単純なんだよな
スクリプトかけそれはそうなんだが
あと旧システムと新システムが混在してるのはまぁいいとして、新旧システム間でリンクがクリックしても遷移できないっていうクソ不具合を抱えてた
ブックオフオンラインのパスワードが思い当たるやつであたりだったからいいんだけど脆弱すぎるのでパスワードマネージャーで作り直した
パスワードが隠されるどころか確認画面にもそのまんま表示されてるし、旧パス無しで新パスワード上書きできたし危険だなぁ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
捨て子のステラ、ググったらそらるさんの曲として出てくるから何事かと思ったら提供曲だった
そらるさんのほうめっちゃ低い
プレイリストをランダムで流してるのにNeruが連続で来るからちゃんと混ざってんのか確認しちゃったけどリストにNeruが多すぎて並んでるだけだった
なんかセンター模試の過去問で.pcとかいうTLD使ってるPC教室の広告出てきたから調べてみたらマジであったわ
自鯖のユーザーが何もしてなくても外部鯖のdelete受けてRowPriorityが動くことってある?
webサーバーの負荷は軽くしたけど、サーバー間距離もチューニングも改善してないのでそんなに進歩はないかも
自分でつけたberquadってホスト名が全く関係ないんだけど見るたびにベル=クラネル感がする
よく考えたらCloudFlareを通ってアクセスが飛んでこないからヘッダーを書き換える必要もないのでオリジナルのコンフィグ使う必要ないかもしれん
https-portal(nginx)の下にさらにnginxのコンテナ通そうかな(大変直感的じゃない)
つまりnginxのコンフィグに極力手を加えない形で証明書の自動更新とreloadだけをするnginxコンテナが必要
nginxとLEの自動更新が密結合になってるの嫌だなーと思ってたんだけど、そもそも証明書更新したらnginx -s reloadかけないといけないからダメじゃんってことに気づいた
これ、勝手にLEで証明書吐いてnginx起動させてくれるらしいんだけど、自前のコンフィグ使いたいからなぁ
SteveLTN/https-portal: A fully automated HTTPS server powered by Nginx, Let's Encrypt and Docker. | https://github.com/SteveLTN/https-portal
Twitter側も企業アカウント向けにそういう誕生日設定機能の代わりになるものを作ってあげてくれ
Webサーバー、日本国内においたほうがいい?
(DBが日本にあるので、だいぶタイムロスが大きい)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
もはや大食い企画
太りそう
~~~~~~~~~~
[https://mstdn.maud.io/@saccharin23/103242788435946366]
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
タダでケーキをホール食い、しあわせ以外の何物でもないのでは
~~~~~~~~~~
[https://nekomimi.yokohama/notes/80t4o45r9a]
過去にハッシュタグ化したオフシリーズを消化するオフ、来年中にはやりましょう
~~~~~~~~~~
[https://nekomimi.yokohama/notes/80t4jp145r]
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ごちそうフォト Advent Calendar 2019 3日目の記事『ケーキホール食いのススメ』を公開しました!
https://www.notion.so/cybergene/6adc07b02e054f95a27853a00d9c5255
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
List tabs · Issue #1570 · tuskyapp/Tusky
https://github.com/tuskyapp/Tusky/pull/1570
merged
狼少年、Wonderland Dreamsだった、確かに言われてみれば
なおシャドバはTempest of Godsまでしかわかりません
多分status: nullの通知のcreated_atを取りに行って死んでる
java.lang.NullPointerException: Attempt to invoke virtual method 'java.util.Date com.keylesspalace.tusky.viewdata.StatusViewData$Concrete.getCreatedAt()' on a null object reference
at com.keylesspalace.tusky.adapter.NotificationsAdapter.bindViewHolder(NotificationsAdapter.java:211)
at com.keylesspalace.tusky.adapter.NotificationsAdapter.onBindViewHolder(NotificationsAdapter.
さっき動画見てて思ったんですけどね?
どのパックかわからんけど狼少年くん可愛くね?と思ってshadowverse portal見に行ったら脚が
Visual Studio、ふとしたタイミングでVSCodeと間違えたりコンテキストメニューのクリックし間違えたりとかで起動してくるんだけどおもすぎて閉じられなくてしんどい
最近はnotepad++がウザくなってきた
VSCodeは保存しなくちゃいけないのと同時起動がめんどいのが使えない
いろいろとウザくないテキストエディタがほしいところなんだけどなかなかそういうのはない
シンタックスハイライトと、保存しなくても勝手に保持しといてくれる機能くらいで充分なんだけど
LEの証明書使うことにするとなるとコンフィグファイルの中に証明書を持てないから自動で定期的に生成させるなにかを作らなきゃいけない
cronが動くdockerイメージ内で証明書吐いたのをvolumeで共有するとか
CloudFlareを通さずにサーバーまでアクセスさせてるのにCloudFlare用の証明書使ってた
LEで証明書作んなきゃダメかなぁ
Mastodonサーバー復旧案件に提案するdsnoさんとは…?
SNS【Mastodon】の保守作業(使える状態に修復) | ココナラ http://coconala.com/requests/358351
これ日本語として見返したら何言ってんのか全くわかんないもんなぁ
でも和訳してるとこういう日本語しか出てこない
Oracle Cloudにシリアルコンソールがあることを確認したので安心してssh締め出しを食らうことができる
I thought, too, of the image of ...ってなってて全然わかんねぇ
なにtooを挟んでるの
sshのポート変えるの忘れててdocker-composeが激しいエラーを吐いて死んでいった
DBのリストア待ってる間にnode_exporterとかのスクリプト流してたくらいには余裕だった
ぶっ飛ばしてから比較的すぐ復帰できたのは必要なファイルだけまとめて別においておいたからなんだよな
復旧までに一番時間かかったのはDBの復元で、docker入れたりすんのはインストールスクリプト流しただけだからほぼ一瞬
mastodon:setupとかdockerの上でやるのは非常にしんどいから手で書いてしまったほうが早いのでな
事前に用意したものがこちらですっつって設定ファイルだけでも事前に用意しておくととってもスムーズ
物事とりあえずdockerなしで動かしてデータベースだけ作ってからdockerに載せるのが一番簡単だと思う
誰がバナーなんて使うねん
平成29・30年改訂 学習指導要領 周知・広報ツ-ル:文部科学省 http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/new-cs/1413516.htm
H+!にスパムフォローが飛んできてるらしく通知メールが来るんだけど、暗号化も何もされてないから全部迷惑メールに落ちてる
今年はみんなが安全圏を攻めに行くから現役は全力で冒険しろってみんな言ってる
トータルで安全側に転ぶと思うから安心してこっちは攻めに行ける
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
バスに駆け込み乗車すると途中で吐き気が来るってわかってたんですけど時間がなさすぎて走ったら死にました
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
> Azureのサポートに問い合わせたら「Windows機がない?!」と困惑された
ここ笑った
~~~~~~~~~~
[https://mastodon.zunda.ninja/@zundan/103233425916066949]
最終負荷実験は、人工フラクトライト同士戦わせればいい感じに完璧AIできるんじゃね説で作ったんじゃなかったかな
見てるアニメ、寝過ごしたりしたときのために全部録画かけてるけど結局リアタイで見てるんだもん
録画してるから追いかけ再生できるし今から寝ることもできるんだけどせっかくリアタイなんだよなぁってのがある
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
死んで(データを失って)復活していた
~~~~~~~~~~
[https://fedibird.com/@noellabo/103233077887799521]
センター試験まであと47日←重要!!!!
~~~~~~~~~~
[https://fedibird.com/@squid999/103233048509095135]
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ちょっとまってね?
某予備校さんのシステム、ロールバックかなんかしてません?w
処理済みのものもう1回処理始めちゃってるけど
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
そうそう、今回のやらかしでわかったことがあるんですけど、稼働中サーバーのフルバックアップ、保管しておいてもほぼ役に立たないので気をつけましょうね
データベースのデータはredisのデータも含めて全部ぶっ壊れてて一切使えなかった
とぅーどぅー
・バックアップ(psql, redis←反省)
・huginn
・sidekiq増設
redisが吹っ飛んだせいで死んでたサーバーにリトライしまくっててsidekiqがしんどい
続いて、今回の障害の原因について説明させていただきます
サーバーの契約期間の満了日を勘違いしており、すべてのデータが契約期間どおり削除されました
以上です
大変申し訳ありませんでした
【復旧】
15:02をもってodakyu.appの復旧作業を完了しました
ダウンタイムは10:34からの約5時間で、喪失したデータは以下の通りです
・12/01 05:30から10:34までの間にデータベースに保存されたすべてのデータ
・過去にこのサーバーでredisに保存されたすべてのデータ
なお、現在サーバーは外部からのアクセス集中により一部不安定になっていますが、基本的な機能は通常通り稼働しています
この度は大変申し訳ありませんでした
@popn_ja
自分でもなにが起きたのかわからなくてやばかった
目覚めたらサーバー全部死んでて頭真っ白になったね
@sinnrinn まだ裏で動いてたものが全然動いてなかったりプロキシが効いてなかったりとか不完全すぎるんだよなぁ
アニメ見てなかったら死んでた
失ったもの: 今日の05:30くらいから10:30くらいまでのデータ
redisにあった全データ
とりあえずミクに釣られないようにニコカラで特訓中だけど実際二人で歌ったらちゃんとつられる気がする
Today's Activity
トゥート数:78519(42)
フォロー数:270(0)
フォロワー数:1644(-1) (FF比:6.089)
TPD:159.591(-0.24)
アカウント開設から492日でした。お疲れ様でした。 #ars42525