これまでの人生で無駄にした時間を返してほしい
For those who wants information about Yuito, subscribe my English posts only (available on account profile, Mastodon v4 or above).
くだらないこと言ってる人格は わんせた 、コード書いてる人格は kyori
呼ぶときは わせたん でもよし。たんってついてればかわいいので
Manages: https://odakyu.app https://nitiasa.com
Maintains: https://accelf.net/yuito (fork of Tusky)
when these instances down see here: @ars42525 @ars42525
Server Status: https://graph.accelf.net
何を視聴するかによると思うんだけど、本当に映像コンテンツを見る目的だけならPrime Videoよりもまともなサービスがありそうだと思うんだよな
Prime VideoがあるからAmazon Prime値上げですってなったこともないわけだし、使いもしないAIサービスのために全員が値上げさせられる他社の商売よりよっぽどまともだと思うよ
冗談はさておき、本当にPrime Videoが見たい目的のためだけにAmazon Primeを契約してる人はほとんど居ないと思う
Prime Videoに広告が入ることを「基本無料の媒体に広告」って言ってる人は何を言ってるんだろうか
Prime Videoは基本無料の媒体じゃんか
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
やばい人は眉毛がやばいってのを見て顔の造形見てやばい眉毛とか言うのはどうかしてるのでは…と思ったが変なとこに眉毛描き始める人の話だった それはやばいわ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
.env.exampleを更新してもローカルの.envが更新されない問題あると思うんですけど、世の中どうしてるんですかね
もうgitignoreとか言ってないで環境変数管理するデータベース的なツールが必要になりそう
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「聞き逃していたらすいません」「すでに言っていたら申し訳ありません」って言って質問始める人多いんだけど、講義中に聞き逃している可能性があるって明言するのすごい失礼じゃない?
もし思っても言わないほうがいいワードだと思うんだが
助詞がなさすぎてただのふりがなになってる件
~~~~~~~~~~
[https://odakyu.app/@genshijin/106034497140267853]
$ docker-compse down
Command 'docker-compse' not found, did you mean:
が帰ってくるまで数分かかったんだけど
自分のアカウントでLightsail入らなきゃいけないのに会社のAWSアカウントがいっぱいあってそっちでログインしちゃうから真面目にビビった
さて何して遊べばいいの?
OpenWonderLabs/SwitchBotAPI: SwitchBot API Documents | https://github.com/OpenWonderLabs/SwitchBotAPI
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Slackの絵文字にも肌色バリエーションあるんだけど、誰かが色違いを押したせいで色違いは横に並ぶんだってことに気づいて意気投合する人と、何も考えずに押す人が並んだのがこちらです
Cloudflare、 https://www.cloudflare.com/ips-v4 を更新してないっていう
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@sinnrinn 先に落ちてご迷惑をおかけするか到着する頃には誰もいなくて申し訳なくなるからまずはついていくことからかなぁ...(まるではじめてのおつかいである)
Official髭男dism - イエスタデイ/ 灯油 【Cover】 https://music.youtube.com/watch?v=h8uE-sv_xo8&feature=share
伝染病シミュレーションゲーム「Plague Inc.」、中国の「App Store」から消える - CNET Japan
https://japan.cnet.com/article/35150013/
これかなりすき
最近TuskyがWeblate使ってるんだけど、翻訳ファイルのxmlが
<resources>
<string value=...
(インデント)<string value=...
(中略)
(インデント)<string value=...
(インデント)</resources>
ってわけわからん状況になってて許せない
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
TwitterかなんかのAPIでjsでjsonパースするとidがintに収まらないからidとid_strの2種類配信してたと思うんだけどもしJSON.parseで両方intになっちゃったら意味分かんないよな…
@asteroid 危ない死んじゃう怖い
~~~~~~~~~~
[https://odakyu.app/@asteroid/101895964066557830]
@wakakyu 徒歩は最も許されない通学手段だと思うんだ!つかれるから!
~~~~~~~~~~
[https://wakakyu.tk/@wakakyu/101895691094267761]
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
店員『いらっしゃいませ、ご注文をどうぞ』
客『「わんせたにビンタされる権利」をください』
店員『お会計8000万円になります。こちらで楽しみますか?』
客『もちろん、ここでじっくりとね…』
https://shindanmaker.com/878751
ストレス発散だな!ぶんぶん!
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
マルチプレイのゲームとかで「サーバー立てたから遊ぼう!」って言われたからIP聞いたら192.168で始まってそれやないってなるやつだ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ちなみに192.168.1.1はうちのです取らないでくださいDHCPは.128から.191の間でおながいしますよ
私の住んでいる部屋もマンション全体がLANになっていてDHCPを使ってアドレスが配られるけれど、更にルーターを置いて他の部屋から私のPCやスマートフォンに直接到達できないようにしている
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
アドレスがおかしくなっていた。ツール使ってるのにな。
ある日突然無断で他人の建物をショベルカーで破壊する企業は「反社会的勢力」ではないのか? - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20190409-gigazine-destruction-3/
#kyoriobjstorage
313.9347580354661G 86 objects s3://itabashi-backup/
176.6473160730675G 1095741 objects s3://media.n-sr.org/
83.78068736661226G 453041 objects s3://media.nitiasa.com/
145.41505897510797G 884183 objects s3://media.odakyu.app/
63.86311947647482G 93 objects s3://nitiasa-backup/
169.12831226922572G 102 objects s3://odakyu-backup/
647.4454336166382M 57 objects s3://storage.accelf.net/
--------
953.4015231272206G Total