これでコネクション握りっぱなしになってくれるかな
For those who wants information about Yuito, subscribe my English posts only (available on account profile, Mastodon v4 or above).
くだらないこと言ってる人格は わんせた 、コード書いてる人格は kyori
呼ぶときは わせたん でもよし。たんってついてればかわいいので
Manages: https://odakyu.app https://nitiasa.com
Maintains: https://accelf.net/yuito (fork of Tusky)
when these instances down see here: @ars42525 @ars42525
Server Status: https://graph.accelf.net
被ブロック見に行って凹むの自爆に見えるけど、被ブロック見に行って0であることを確認して安心しようとしてるんだろうなと思うと
おかしいと思ってファイル退避させて作った新しいコンフィグなら問題なし
diffで確認しても設定値が違うだけなんだよなぁ
これ、勝手にLEで証明書吐いてnginx起動させてくれるらしいんだけど、自前のコンフィグ使いたいからなぁ
SteveLTN/https-portal: A fully automated HTTPS server powered by Nginx, Let's Encrypt and Docker. | https://github.com/SteveLTN/https-portal
いろいろコマンド打たなきゃいけないstandaloneよりよっぽど作業が単純なんだよな
スクリプトかけそれはそうなんだが