えぇ…
石田流本組以外の三間飛車での攻めの形を知らないとは言え、なんか4->3戦法指そうとしても結局振り替える暇ないしノーマル四間かKKS指しててよくわからんな
とりあえず検討はするけど少しでもマシになれる気がしない
39玉型の美濃が好きでよく銀上がりを玉寄りより先に指してたけど、これ手損ってわけでは無いけど特別良いわけでもないし大人しく28まで玉寄って相手見て穴熊orミレニアム含ませたほうが強そうね
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
わざわざsudachiいれたimage作ってそっから丼側の検索関連のソースをdocker volumeで差し替えて、ってまでやる必要は無くてなにより
https://qiita.com/kotetsu75/items/cdaab1776444ab3303b0
あー一応タスクスケジューラ自体を触ることはできるのか
リファラル採用自体は弊もやってるけど、お仕事サボりまくってこの鯖運用したりとかって感じなので真の姿を知られている人とお仕事の付き合いしづらいというのが
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ふむ
Re-add sort by datetime · mayaeh/mastodon@1f2863d · GitHub https://github.com/mayaeh/mastodon/commit/1f2863de9e0528a470f02bc16c96f78e4c585e63#diff-9546dd6074cdca7a128c2bf04fa5367a
@popn_ja はいー
master追従してるサーバのソースもらってきて3.2.0のオリジナルとdiffして差分はソートかけてる1行だけだったのでそこは問題ないですね
statuses_index.rbも差し替えてsearch deployし直さなきゃ駄目だな
ESコンテナのvolume妙に小さいなと思ったら消えていたとは
あー?
その手のソートはクライアントでやれよって方針変更なんかな?
だったらせめてwebuiさぁって感じだけど
https://github.com/tootsuite/mastodon/commit/e7f20cc43ff21afa229da40ee4e5755495948772#diff-7466d78c9b1a5c85a1ce7e98cfdfad50
pgroongaまで使おうとするとmigrateしなきゃでちょっとなぁ
気に入らなくなったときぱっと捨てられるからES経由のがいいか…
https://github.com/orlea/mstdn.asterism.xyz/commit/9fd4d8a70042af1f9422d14d1d0b4a16ad971b3a
なんか関係ない変更混ざっちゃったけどまーいいか