やっと勝てた
30歳あたりで人間ドックにデカめに引っ掛かったこともあり、そこから毎年人間ドックを受診するようにしている(年齢的にちと早すぎというのはあったが
This account is not set to public on notestock.
全文検索はまぁElasticsearch使っとけみたいな感じだけど、それを呼ぶ側はPHPだったりRubyだったり様々なので、結局様々触ることになる
まぁ、本人が中学受験したいと言い出した場合、現在の学習塾のカリキュラムだと4年生から通わせておかないと手遅れになりやすい、、、という理由もあるのだけどね、、、
長男(小4)も一応中学受験用の学習塾に通わせてるけど、どうしても良い中学に行かせたいとかそういう意図はあまりなくて、多様な体験をさせたいとか、子供の可能性を探りたいとかそういう意味合いが強い(オレ以外の親戚はまた違う期待を持ってるんだろうけど)
3年前くらいに作ってアップロードしてたマリオメーカー2のコース、誰もプレイしてないかと思ったら、こっそり数十人くらいプレイしてる人がいて草
そういえば、3カ月連続対戦して色違いガラル三鳥をコンプリートしました。最終戦はがんばろうと思ったけど、途中で飽きて力尽きた...
まぁそれなりに偉い人たるもの、下ネタ以外のジョークのレパートリーくらい持っておく必要があったわね、という感想