岩手県釜石市生まれ、盛岡市育ち、現在は神奈川県在住の自営業プログラマ。Fediverseの岩手県ことイワテドンの管理人です。Also known as oʇɐs nɯɐso.
主な投稿内容: マストドンサーバ管理/プログラミング/ゲーム/食事/子育て などなど
飯テロ専用サーバーの管理人もやってるよ → https://gochisou.photo/
おいいきなりメタモンがでまくるようになった
Actor情報の取得
$ curl -H "Accept: application/activity+json" https://iwatedon.net/users/aquarla
ActivityPubのおべんきょう https://www.w3.org/TR/activitypub/
信用ならない人だと思われると、まともな仕事も回ってこないし、つらい思いをする
会社に入ったら信頼できる人を見つけよう、そして自分も他人に信頼されるように努めよう、これがオレからのアドバイスかな...
社会に出たら信用ならない人も多くいるけど、少なくとも色んな人と協調しないと仕事はできないんだよね...
蕎麦について言及してブースト忘れそうになったw
#蕎麦は食べても太らない
そばとカツ丼、そばとカレー、そばとカレーカツ丼(!)
カレーとそばのセット、富士そばだと定番よね
まぁまず家賃が微妙に高い
今はどうだか知らない
暮らしやすそうで微妙に暮らしづらい
千歳烏山、昔住んでた
下北沢とかある
まあ京王線はもっとつらいんだが...
早朝の井の頭線はつらい
はらがいたいに3000点
はらがいたい
タイムライン上で歌の歌詞を見つけると自動でリプを飛ばすJASRAC Bot #アイデア
「高等教育を受けるためには英語習得が必須」ということにならなかったのは日本の良さであるんだけどな...
海外に行くと、「英語もっとやっとけば良かった」と思うのだけど、どんだけそれを日本国内で使うのかを考えたときに学習コストが釣り合わない
タイムライン保持件数を長くすると、RegenerationWorkerの処理がクソ重い問題
湧いてるポケモン全部メタモンです、くらいにしてくれないとリサーチも進まないしよくわからん
ノーマルタイプのポケモンが湧いてなくてリサーチ進んでないけど
ああ、これウィロー博士がメタモンってオチなんかな…
アプデ内容を追う前にちょっと後始末
再起動完了、イワテドンv3.5.0になりました 🎉
assets:precompile中であります
バックアップ自体も時間かかるし、それを圧縮するのも時間がかかる
もういい加減マストドンのDBサイズがデカくなってきており、バックアップにもそれ相応の時間がかかる
フィリピンパブみたいな雰囲気になった
アクティビティパブ
必要最低限の超軽量AP実装、欲しいか欲しくないかと聞かれたら欲しいので、おれもAP勉強するか
わかれオレ
ActivityPubなんもわからん
AP自前で実装強いな
アプデの前のバックアップ中
イワテドンはElasticsearchの改造くらいしか入ってないので、えいやでアプデするね(ザッカーバーグ並感
そもそも真ん中に書いてある9cmってなんだよ…
https://twitter.com/mathmathsan/status/1509274270987431937?s=12
--Twitter
ポケモンWordle 5/10
⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛🟨⬛⬛🟩⬛⬛⬛🟩🟩🟨⬛⬛🟩🟩🟩🟩🟩
https://wordle.mega-yadoran.jp/
はい
Wordle 286 6/6
⬜⬜⬜⬜🟩🟩⬜⬜🟨⬜⬜⬜🟩🟩⬜🟩⬜🟩🟩🟩🟩⬜🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩
あぶない
rubyインストールの合間に休憩
食べられない培養肉(オレの腹の肉)
構成を攻めないのがオレ流なので、rubyのバージョンは3.0.3にします
3.1.0を予め入れてたのに、.ruby-versionだと3.0.3になってる...
...の前に、rubyのバージョンが微妙に違っていたのでそっち入れる
イワテドンアップデート作業するわよ
たいした量でもないので諦めてabort
ごち鯖のマージ作業の中途半端分、とりあえずコミットしとくしかないのか
Work in progress の cherry-pick、git stash で保存しておけないのか...
イワテドンv3.5.0にすっか
だが、メタモンなんて貰っても大して嬉しくないという真実
もともとウィロー博士のセリフなんてたいして読んでないしな...
ポケモンGOのエイプリルフールイベント、非常に謎なんだが、グローバルなジョークは日本人には理解しづらいんだと勝手に認識してる
April is fool
ジョークのセンスが皆無なので、エイプリルフールはスルーです