icon

室温が23度を越えると体調が一気に悪くなる。

室温を下げるか、運動で汗をかくと回復するので体温調節がうまくいってないのかな。以前より閾値が低くなってるのが困りもの。

icon

今朝TwitterのAPIキーが大量に凍結されたけどなぜか戻りつつあるとの記事を見かけたので、自分も確認してみたら本当に戻ってた。Twitter社のやることだからもう驚きもしない。

icon

あぁついにTwitterのAccount Activity APIを使ってたAPIキーも凍結された。通知機能よ、さようなら。

それにしても他の人の外部サービスやサードパーティークライアントの報告を見てもそうだけど、古いAPIキーは終了しました表示にせずに、規約違反で凍結しました表示するのはやめて欲しい。対応する時間さえないんだろうけど、凄い悪いことをしたみたいに見えて心臓に悪い。

icon

WWDCでXRメガネの開発機等をリリースするなら、AirTagの発表は来週ではなくそっちでやるか。だいぶ前に完成してたのに発表を遅らせてたのはそのためと考えられそう(希望的観測)。
iMacはWWDCと思ってたけどこっちは逆に、告知絵のカラフルさがカラーバリエーションを匂わせてるようにも思える。

icon

WWDCでXRメガネの開発機等をリリースするなら、AirTagの発表は来週ではなくそっちでやるか。だいぶ前に完成してたのに発表を遅らせてたのはそのためと考えられそう(希望的観測)。 iMacはWWDCと思ってたけどこっちは逆に、告知絵のカラフルさがカラーバリエーションを匂わせてるようにも思える。

icon

そういえば先日のSlackのWeb UIのリニューアルでこの問題も直ってた。見やすくなって一安心。SlackのRSSアプリ、どのフィードリーダーサービスより反応が早かったりするので意外と使える。
twitter.com/i/status/122922415

icon

そういえば先日のSlackのWeb UIのリニューアルでこの問題も直ってた。見やすくなって一安心。SlackのRSSアプリ、どのフィードリーダーサービスより反応が早かったりするので意外と使える。 twitter.com/i/status/12292…

icon

0時開始のおやすみモード設定が出来ない問題、SMCリセットしても直らなかった。
その後、Macbookでも同じ現象が確認できたので不具合だと思う。けど、同じ現象を言及してる人が見つからない。macOS10.13.3〜4で少なくとも発生する。

icon

0時開始のおやすみモード設定が出来ない問題、SMCリセットしても直らなかった。 その後、Macbookでも同じ現象が確認できたので不具合だと思う。けど、同じ現象を言及してる人が見つからない。macOS10.13.3〜4で少なくとも発生する。

icon

macOSの通知の時間指定によるおやすみモードがリセットされてしまうので、色々調べてみた。
開始時間を0時にして、環境設定ウィンドウを開き直すと、OFFになる不具合があるようだ。1時や23時なら大丈夫、iOSだと問題なし。うちだけ??

icon

macOSの通知の時間指定によるおやすみモードがリセットされてしまうので、色々調べてみた。 開始時間を0時にして、環境設定ウィンドウを開き直すと、OFFになる不具合があるようだ。1時や23時なら大丈夫、iOSだと問題なし。うちだけ??

icon

ディスプレイ不調の影響で録画の消化がしにくい。Mac から Nasne を見られればいいのだけど、唯一の対応アプリが安定性と評判が悪く、PC TV Plus の仮想環境実行はちょっと重い。どこかアプリ出してくれないかな。

icon

Windows のエクスプローラーでドットで始まるファイルを作ろうとするとエラーになるけど、".gitignore." のように末尾にもドットを付けると作れるそうな。この場合、ちゃんと ".gitignore" になる。ふしぎな仕様だけど、知っておくと便利。

icon

Visual Studio Code がバージョン 1.0 になった。Atom 同様に Electron 製のエディタ。比較的軽いし、評判も悪くないようだ。

icon

MX1100 のチャタリングがまた起こるようになってて、Macbook が一ヶ月待ちで物欲のはけ口として、MX Master が欲しくてレビュー見まくってた。 Shift, Ctrl をボタン割り当てできなくなってるらしい。あぁ、かなり買う気になってたのにー。

icon

このタイミングで Windows Update。入れると改善されるかも知れないし、悪化するかもしれない。 近ごろの Windows Update は危なっかしいので慎重になる。

icon

部屋の中が暑くて汗かきそう。。 まだ4月なのに、熱の籠もりっぷりが危険。

icon

外に長い間居た次の日から数日間、目のかゆみがひどいようだ。やはり何かアレルギーっぽい。

icon

この土日は小さなオンラインツールを作成。思いつきを一気に形に。自分は手を動かさないと誰も使ってくれないんじゃないかとか、すでにあるんじゃないかとか悩み始めてしまうので、勢い重視で。数日中に公開まで行きたい。

icon

だいぶ夏の電力供給量が増えた。でも300万kW不足で、去年並みの猛暑だと800万kW不足。楽観はできないけど、節電と供給増をもうひと頑張りすればなんとかなるような感触。

icon

沸かし忘れた風呂に入りかけて寒い。

icon

Knoppix の日本語版をダウンロードしたいんだけど、タイムアウトしちゃう。ring.aist.go.jp が落ちてるのかな。

icon

Dropbox の 1.1 が正式リリースされて、ついに日本語表示されるようになったようだ (http://bit.ly/f3lY6w)。#dropbox

icon

サイレンを鳴らさずにゆっくり移動する消防車を見かけた。出動した回数だけ帰ってくるのは当然なのに、なぜかレア感を感じる不思議。

icon

今日は暖かいけど、風が結構強いな。

icon

あぁ、桜を 3DS の立体カメラで撮れば良かった。

icon

iPod touch (たぶん iPhone, iPad も) をドックに指した状態で設定→一般→情報の画面を開くと、ドックの情報を出すメニューが出現することを初めて知った。