icon

近ごろ1日に1回ぐらい、何らかの電子機器が何かを受信したようなピピッという音が聞こえる。でも何が出しているのか分からない。小さい音なので自分が持ってる機器からだと思うんだけど、、気になる。

icon

Google が震災の安否確認の、ペット版であるアニマルファインダーを公開したそうです (http://bit.ly/ebyl2c)。

icon

いい天気過ぎて、眠くて、頭が働かない。。

icon

ATOK2011でWindowsの右クリックメニューに「Atokで学習する」が出るようになるが、消す方法メモ。スタートメニューから「文書学習ツール」を起動 (そっちか!) → 詳細設定→「~コンテキストメニューを拡張する」のチェックを外す。#atok

icon

自分はなんだかんだで年2回ぐらいはPCの作業環境入れることになってるので、クラウド化やポータブルアプリをDropboxに入れたりと工夫をしていったけど、それでもリストアップすると20本ぐらいはインストールしてる。もう少し軽くしたいなぁ。

icon

Intel SSD 320 の C ドライブ化 (OS インストール&環境整備)、だいたい完了。いきなり凄く速いと感じるわけではなく、コピーが速い、いつも引っかかってるところがスムーズ、などでじわじわその効果を感じる。で、旧環境に戻ってみると辛いので、かなり効果あるようだ。

icon

Google カレンダーの Favicon がちゃんと日数を反映するようになるらしい (http://bit.ly/etR2Xj)。けど、自分の環境だとまだだなぁ。

icon

起動ドライブ以外に実は入っているOSを仮想環境として、ウィンドゥ内で実行する方法とかないのかな。主に今の私に需要がある。