昔寄稿した雑誌が、全号をPDF化してCD-ROMに収録した本を出すというので見本誌をもらっていた。 当時はPDFで本を読むなんてとしまいっぱなしにしてたが、今ならiPadで読めるじゃないかと引っ張り出した。素晴らしく便利。5年前のことなのになんという先見性。
情報BOTやツールを作ってます。
・震度速報 (@quaketelop)
・津波注意報・警報速報 (@tsunamitelop)
・日経平均株価 (@stockaverage)
・厳選ニュース (@newsselection)
・ねこ画像ブースト (@nekodon)
・いぬ画像ブースト (@inudon)
・ほどほどトレンドワード (@feditrend)
・API検索(https://www.antun.net/tool/mastodon/mastodoc.html)
・過去投稿ビュワー(https://www.antun.net/tool/mastodon/pastodon.html)
・Mastodonの投稿についた絵文字リアクションをだいたい表示するWebツール(https://gist.githack.com/antunnet/357dde794217e56a49695fab769b3e8c/raw/mastodonReactionViewer.html)
昔寄稿した雑誌が、全号をPDF化してCD-ROMに収録した本を出すというので見本誌をもらっていた。 当時はPDFで本を読むなんてとしまいっぱなしにしてたが、今ならiPadで読めるじゃないかと引っ張り出した。素晴らしく便利。5年前のことなのになんという先見性。
大きいペットボトルのジュースを買ったら何かのキャンペーン中だったらしく、おまけが付いていた。アンパンマン達の絵の入った風船というなんとも子供っぽいものだ。。もちろん、膨らませた。すげー楽しい。
このところ、エリアメールが事前に知らせてくれるおかげで心構えができて本当助かった。事前に察知して、全端末にまで情報を高速に配信する技術はすごい。この仕組みを構築した人に感謝したい。