全身60兆の細胞のうち、赤血球だけで20兆を占めるとは!
北朝鮮クラスタは、数ヶ月に一度思い出して見に行くくらいが丁度いい。フォローしてタイムラインに加えるには単調に過ぎる。
そっか、タイポグラフィが云々というより、佐藤カシワという人格自体が嫌われているのか。
気温が異常に上がったり下がったりするの、80年代にはニューヨーク名物って印象だった。2年に一度くらい、新聞の隅っこに「ニューヨークで大熱波/大寒波」って見出しが出るの。
@Mahal なるほど一般人でもその手の名前がけっこうあると。
アタテュルクからケニヤッタほど手抜き設定感を受けないのは、前接と後接の違いによるのだろうか。いや、ケニアとてフィクションの存在ではないので、勿論設定とか手抜きとかあるはずはないのだが。
@Mahal 例えば「トルコの父」でアタテュルクとかですね。
ケニアの大統領がケニヤッタなのを無駄に応用すると、プーチンはロシヤッタに、アサドはシリヤッタになる。
ケニアの大統領がケニヤッタなの、なんか設定の手を抜いた漫画みたい。
「"半旗を翻す" 約 15,600 件」
冷たいけど澄んだ空気を取るか、暖かいけど花粉だの粉塵だのにまみれた空気を取るか。