あと「○○頂きたく。」と半端な感じで文を終えるのがかなり奇妙に映るが、たぶんこれは候文の「○○頂きたく候」から「候」が落ちてこうなっているのだろう。変体候文とでも言えばいいのだろうか。
あと「○○頂きたく。」と半端な感じで文を終えるのがかなり奇妙に映るが、たぶんこれは候文の「○○頂きたく候」から「候」が落ちてこうなっているのだろう。変体候文とでも言えばいいのだろうか。
偉い人の名前を括弧でくくるのは、手書き時代には丸で囲んでいたものが電子的に再現できないので括弧に変化したのだという。古代エジプトのカルトゥーシュを思わせる風習だ。
http://blogs.wankuma.com/jeanne/archive/2006/05/30/29706.aspx どこの会社にも社内用語というのはあるものだけど、日立製作所のは一線を(画してる|越えてる)らしい。偉い人の名前は括弧に入れて記し、敬称をつけてはならない!