スクショを宿書と宛字すると平安時代っぽくなる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B6%BE%E7%94%BA 宮崎県綾町に産する牛を「綾牛」というのだそうだ。てことは、去年の口蹄疫のとき「危うし綾牛!」とかダジャレを言われてそうだ。いや待てよ「あやぎゅう」と読むのか?
http://www.ladolcevita.jp/blog/global/2011/05/very-interesting-i-dont-agree.php イギリスの婉曲表現。
戸出須王さんをいじると確かに面白いので彼はいじられキャラになるべくしてなったというのは理解できたが、一方で一部脳内議員は「あのようなコミュニケーションは結局いじめと同じだからやっぱり拒絶しなければならない」と強硬に主張している。