icon

英語圏からのフォローがやけに多い気がするから断っておくか。 Almost all of my tweets are written in Japanese. Please follow me at your own risk.

icon

あれ、ぐぐっても無いときのメッセージは「との一致はありません」じゃなかったっけ? ……曖昧検索?を試みてヒットすれば「との一致はありません」、それさえなければ「に一致する情報は見つかりませんでした」となるようだ。つまり「に一致する情報は見つかりませんでした」の方が強い。(強い?)

icon

「"メルツバワナイ" に一致する情報は見つかりませんでした。」

icon

Twitter参入に二の足を踏んでたころ、「何もクライアントを使わずに全部Webから投稿してたら馬鹿にされるんだろうな」とか思ってたことを思い出した。でも今ではご覧のとおり。

icon

可能な限り普通名詞だけ使って話したい。

icon

殴った証拠を残さない殴り方を先輩教師が後輩教師に口伝で伝授しているところを想像してうげーってなった。性質上決して文書化できないじゃないですかこんな情報。

icon

@do_studyを、値引きしてくれない店にひたすら当たり散らしているボットだと誤解してみる。

icon

いまが江戸時代なら、そろそろお蔭参りが自然発生する頃合いなんだろうな。

icon

現存する企業じゃないけど、「国土計画」って私企業とは思えないすごい名前だったよな。これに張り合えるのは、役所じゃないのに「庁」とついてる神社本庁くらいだ。

icon

ザ・ぼっち(ピン芸人。ザ・ぼんちが二人組であることと比較せよ)

icon

いま長者番付を公表しても、芸能人とか漫画家とかがすごく少なくなってて、寂しいことになりそう。

icon

「共通の話題であれば何でもいい」というなら、なぜネットの流行は一般の流行と異なるのか?

icon

現代人は自分の仕事でない限り、ほぼいつでもどこでも「お客さん」でいられる。怖いよね。

icon

「"たったひとつの10の方法"との一致はありません。」キャッチーなフレーズを何も考えずにつなぎ合わせてタイトルを矛盾させてしまった人がまだいなくてよかった。