icon

@fumi_o まさに「この流れなら言える!」ってやつですな。あーそーか。目の前のテイタラクに抵抗するのが先だったので、そういう方面の発想は出てこなかったです、はい。

icon

*本当に* followingのほぼ全員が同じ話しかしていない! こんなの俺のツイッターじゃない!! ……と思ったので、天性の天邪鬼を発揮して、followersが減るだろうけど知ったことか、という感じで、重点的に無関係なポストを連投いたしました。

icon

http://twitter.com/another/status/8676959367 の続き。「選択公理なし≒平行線は存在しない=楕円幾何学。無制限に選択公理を認める≒平行線は無数=双曲幾何学。可算無限に限って選択公理を認める≒平行線は唯一=ユークリッド幾何学」と睨んでいる。

icon

脳内少数党の議員が「テレビを持っていない人の僻みでは?」と質問した。

icon

阿含・アレア・イリンクス・耳刳

icon

張飛→はりとび→針飛び

icon

枚挙にいとまがない = マイキョ -(イ+マ)= キョ

icon

「『石もて追われる』? 石にモテてもなあ。」

icon

「"nつ目" に一致する日本語のページ 約 6,610 件」

icon

僕の20代を台無しにした著述家を三人挙げるならば、宮台真司・唐沢俊一・橋本治である。

icon

子どもを泥んこで遊ばせるのって、田んぼの環境に早くから親しませて、農耕民族としての自覚を持たせよう的な何か?

icon

現在のタイムラインなら言える! という感じで、普段ならあまりにアカデミックすぎてポストできなかったネタを投入してみた。←全然「普段どおり」じゃないじゃないか。

icon

選択公理を可算無限に限って認めるというアイデアは、あまりに恣意的に見えるという理由で人気がない。しかしそれはユークリッドの第五公準と同類の「醜さ」ではないだろうか? 幾何学と違って「非ユークリッド基礎数学」から先に研究したせいで、必要な複雑さを許容できなくなってはいないだろうか?

icon

タイムラインがどうもポニョづいているようだが(おそらくどこかテレビで放映しているのだろう。たぶん初めてだよね)、全く無視して普段どおりの投稿を行っている。

icon

ずっと長いこと、西周(「にしあまね」ではなく「せいしゅう」)の都の「鎬京」をわざと「なべきょう」と読んで面白がっていた。しかし、今日はじめて「鎬」と「鍋」は違う字だと気がついた。

icon

ソビエトロシアでは、二頭の牛があなたを所有する。二頭の牛とは、プーチンとメドベージェフである。これが本当の二頭政治である。

icon

ごはんセット。朝起きて新鮮なごはんが炊き上がってるってのは幸せな感じだからね。

icon

「百合」でぐぐると「百合 = 18.03900 リットル」と言われることはそれなりに有名だが、「80x86」でぐぐると「80 * 86 = 6880」と言われることは殆んど知られていない。