icon

こりん星設定って、2009年まで続けてたのか……。

icon

Tweet中の特定の単語に反応して機械的にreplyするだけならまだまし。機械的にfollowするのさえいる。

icon

悪魔合体:複数の主張を組み合わせて、よりおぞましい主張を生み出すこと。ごく局所的なネットジャーゴン。

icon

ハロオタたちの最大の興味は当然ハロプロアイドルの皆さんであってウェブサービスではない。だから、彼らのコミュニケーションツールが「未だに」はてなアンテナとダイアリーであることを以て彼らを保守的と言うのは当たらないし、そもそも「未だに」という前提さえ共有していないはずだ。

icon

休日はとにかく糖分が不足する。すぐに脳が飢える。ほしいのはタンパク質じゃないんだ。

icon

http://www.fotosearch.com/SUE104/bwbw1287/ These are Japanese 5 yen coins! Not "Chinese Coins"!

icon

ジャズはかなり前からクラシックのような「かしこまって拝聴する音楽」と化している。若者の反抗の音楽だったはずのロックも今まさにそのような過程を通過中だ。だから、黒人の告発の音楽であるはずのラップも、21世紀末には真面目くさった調子で消費されるようになっちゃうのだろう。

icon

@_meltylove いえ、どうも、あの、無茶言ってすみません。

icon

なんというか、自分につくfavsの過半数が特定人物からという状況を調整したかったのです。

icon

あえて業務連絡。えーと、@_meltyloveさん、僕をふぁぼりすぎです。現状の五倍くらい基準を厳しくしていただけませんか?

icon

一部の動詞にはデフォルトの目的語がある。例えば、「飲む」のデフォルトの目的語は「酒」である。

icon

重曹とクエン酸だけで大抵のものが掃除できることが有名になったせいで、各洗剤メーカーの売り上げは目に見えて落ちているのだろうか?

icon

もはやギークハウスは立派な社会運動だな。

icon

「"健康で文化的だけど最低な生活"との一致はありません。」

icon

「本日中復旧見込みです」って、明日になってもそのまま文言を使い回せる。うまいなあ。

icon

英語圏からのフォローがやけに多い気がするから断っておくか。 Almost all of my tweets are written in Japanese. Please follow me at your own risk.

icon

あれ、ぐぐっても無いときのメッセージは「との一致はありません」じゃなかったっけ? ……曖昧検索?を試みてヒットすれば「との一致はありません」、それさえなければ「に一致する情報は見つかりませんでした」となるようだ。つまり「に一致する情報は見つかりませんでした」の方が強い。(強い?)

icon

「"メルツバワナイ" に一致する情報は見つかりませんでした。」

icon

Twitter参入に二の足を踏んでたころ、「何もクライアントを使わずに全部Webから投稿してたら馬鹿にされるんだろうな」とか思ってたことを思い出した。でも今ではご覧のとおり。

icon

可能な限り普通名詞だけ使って話したい。

icon

殴った証拠を残さない殴り方を先輩教師が後輩教師に口伝で伝授しているところを想像してうげーってなった。性質上決して文書化できないじゃないですかこんな情報。

icon

@do_studyを、値引きしてくれない店にひたすら当たり散らしているボットだと誤解してみる。

icon

いまが江戸時代なら、そろそろお蔭参りが自然発生する頃合いなんだろうな。

icon

現存する企業じゃないけど、「国土計画」って私企業とは思えないすごい名前だったよな。これに張り合えるのは、役所じゃないのに「庁」とついてる神社本庁くらいだ。

icon

ザ・ぼっち(ピン芸人。ザ・ぼんちが二人組であることと比較せよ)

icon

いま長者番付を公表しても、芸能人とか漫画家とかがすごく少なくなってて、寂しいことになりそう。

icon

「共通の話題であれば何でもいい」というなら、なぜネットの流行は一般の流行と異なるのか?

icon

現代人は自分の仕事でない限り、ほぼいつでもどこでも「お客さん」でいられる。怖いよね。

icon

「"たったひとつの10の方法"との一致はありません。」キャッチーなフレーズを何も考えずにつなぎ合わせてタイトルを矛盾させてしまった人がまだいなくてよかった。

icon

福知山という地名の字余り感。

icon

http://d.hatena.ne.jp/ufcpp/20100216/1266337507 確かに社会人はTeXなんて使わない。

icon

「"胃カルタ" に一致する日本語のページ 約 31 件」 胃は歩かないし棒にも当たらない。

icon

嘘のような本当の話:「かっこいい」という日本語は1950年代まで存在せず、出現当初も流行語扱いだった。

icon

餃子に使う三種類の調味料の配色は、ドイツ国旗を思わせる。

icon

同期通信で用いられるプロトコルは、通常は双方向にタメ口を用いる。一方非同期通信では、年長側がタメ口で年少側が敬語という非対称なプロトコル形式を取るのが普通である。

icon

おこさまらんち【烏許サマランチ】「サマランチのバカ」という意味。つまり、オリンピックに商業主義を導入した人物を非難する言葉。

icon

「"日本修了のお知らせ" に一致する日本語のページ 約 409 件」。日本を卒業したら何になるんだろう。

icon

関東(では)一円(の値打ちしかない)

icon

10年以上前に使う機会を逸し、もう一生使う機会がないであろうフレーズをここに放流する。「法源といっても福永ではない。」

icon

言い直すけど。井伊直弼度。

icon

道具に使われる人の群れ、それがジョブズの望んだ未来だというのか? ……そうかもしれない。

icon

僕は人を安心させるための嘘さえつけない馬鹿正直者だ。この件について今まで僕は、自分が倫理的すぎるからだと考え続けてきたんだけれども、そうじゃなくって、単に倫理というものを根本的なところで履き違えているだけなんじゃないだろうか。

icon

緑の魔女(そういう洗剤がある)→Green Witch→Greenwich→国際標準時。な、なんだってー。

icon

「全部入り」と「チェルノブイリ」で韻を踏む。

icon

「"アヱー" に一致する日本語のページ 約 68 件」

icon

@mister0dosさんのおかげで、自分はプロレスを関西における吉本興業のようなものだと思っていることが判明いたしました。

icon

http://twitter.com/another/status/9136201556 の追記。当然のことながら、この王族は、普段はメッカのちりめん問屋の隠居とか名乗っている。

icon

卒業生の五人に一人が医者になる高校ってどうかしてるよな。

icon

「バカ受け」を腐女子用語として解釈。

icon

銅像の出征と復員。

icon

ぼくのかんがえた勧善懲悪委員会。「こちらにおわすお方をどなたと心得る! おそれ多くも勧善懲悪委員長、アブドゥルなんちゃら・ビン・サウード公にあらせられるぞ! 頭が高ぁい! ひかえおろう!」とかゆって、聞いたこともないサウジアラビアの王族が出てくる。

icon

国母とかいう人が朝青龍といっしょにプロレスに入門したら万事解決。って、俺はプロレスをいったい何だと思ってるんだ。

icon

机の上に手を置いてそこに数分間体重をかけただけで腕がつった。四日連続で昼寝ばかりして過ごしただけで、ここまで貧弱になってしまうのか……。

icon

「"と聞いて(ガラッ" に一致する日本語のページ 約 287,000 件」