「イーロンが何かやらかすたびに」の「何か」は、以前はせいぜいSNSをいじる程度だったが、最近は各国の暴動を煽るが加わってしまった。
投稿の先頭の「↓」は直前のブーストや投稿への言及です。●あなたの発言に時間をおいてから反応することがあります。●過去に行ったのと同内容の投稿をすることがあります。●アーカイブは https://notestock.osa-p.net/@another@fedibird.com です。●引用部分を除き特に断りのない限り CC-BY 4.0 (https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/legalcode.ja) です。●This account is #searchable_by_all_users on https://Fedibird.com.
「イーロンが何かやらかすたびに」の「何か」は、以前はせいぜいSNSをいじる程度だったが、最近は各国の暴動を煽るが加わってしまった。
終風先生、いつの間にか本名顔出しされてた。そして放送大学大学院で修士号も。ICUでの挫折の話はご著書で読んでいたので、他人事ながら嬉しい。
学ぶことで世界は広がる。65歳で修士号を取得した私が、還暦を過ぎてからの「学び直し」で得たもの|tayorini by LIFULL介護
https://kaigo.homes.co.jp/tayorini/interview/finalvent/
バルスの前後にはmisskey.ioさんからの配達(緑)だけ系統的に遅くしてあった感じかも
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。