↓ 重力蓄電の実用化が進んでいた。
投稿の先頭の「↓」は直前のブーストや投稿への言及です。●あなたの発言に時間をおいてから反応することがあります。●過去に行ったのと同内容の投稿をすることがあります。●アーカイブは https://notestock.osa-p.net/@another@fedibird.com です。●引用部分を除き特に断りのない限り CC-BY 4.0 (https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/legalcode.ja) です。●This account is #searchable_by_all_users on https://Fedibird.com.
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ご飯パックが個数制限になってる店があるという話を見かけたが、自宅の近所のスーパーではなっていなかった。しかし、普通のお米はほぼ売り切れてた。
間違えてスマホを水洗いしようとした。2秒ほど水をかけて気がついた。こんな間違い、することあるんだ。
https://moderna-epi-report.jp/ モデルナ調べでは、コロナの第11波はピークを過ぎたことになってるけど、本当かねえ。
@browneyes それならよかったです。強めのショックを受けたように見えてしまったので……!
↓ 自分としてはあまり実感がないが、おそらくFediverseでは、ブースト元で述べられているタイプの人たちとそうでない人たちとで棲み分けがあり、僕はどちらかといえば後者の側にいるというだけのことだろう。
そう、なんかこう、 で見かける人(全ユーザーではない筈なんだけど)の大半、言ってみれば目的特化型が多い気がして、それが故になんだろう、生活感とかダダ漏れ感が薄い人多い感じ、等身大のその人が一向に見えない感じがちょっと強い。真面目な話をする人たちもしかり、ネタ系しかり、趣味に走ってる人はずの人すら。
QT: https://mstdn.mrmts.com/@mrmts/112927256881915709 [参照]
ゲームの類が一切できなくなってしまった。実は5月末からSteam版のWizardryをやっていたのだが、7月の頭あたりからやる気がしなくなり、地下5階で攻略が止まっている。
余暇の過ごし方として、SNSはちょっとやる、所詮箱庭でしかないゲームよりもネットで調べ物や趣味の勉強をしていた方が有意義な気がするからそっちを優先してやる、この2つをやったら、もうゲームが入らない。
でも遠い異国の話だよなーと思ってたら、目の前の日本海でも海洋循環がはっきり弱まってるそうだ。( https://www.nies.go.jp/kokkanken_view/deep/column-20240325-5.html via https://x.com/marbl_e/status/1820794921831596489 )
何年か前、デパートの店員が「それでしたらこの商品一択ですね」と言い、「『一択』はネットスラングでは!?」と内心でツッコんだことがある。
ワークフロー → ワーフクロー → were梟 →
(候補1) ショッカーの怪人 https://www.kamen-rider-official.com/zukan/phantoms/796
(候補2) アメコミの悪役 https://dic.pixiv.net/a/オウルマン
(候補3) コーンウォールのUMA https://ja.wikipedia.org/wiki/フクロウ男
(候補4) 首から下が地井武男なやつ https://www.tcc.gr.jp/copira/id/21029/
思ったよりいろいろあった。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
↓ 去年の今頃にも同じような記事を見たが、そのときは最速で2025年だった。しかし、前回2025-2095年だった予測は今回2037-2064年となっており、精度が上がったから最速予想が遅くなっただけで、中間値は2060年から2050年に繰り上がっている。
https://www.cnn.co.jp/fringe/35207007.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
なお「自由の戦士」については、 https://toot.blue/@tsysoba/112909354434942805 のリンク先から情報を得ました。多謝。 [参照]
https://www.shaplaneer.org/news/information/240719_bangladesh/
バングラデシュ情勢の「これまでのあらすじ」。「自由の戦士」というのがキーワードのようだが、𝕏にさえ累計で4つしか言及がない。
リンクはこっちの方がよかったかも。 https://notestock.osa-p.net/@another@twitter.com/20180312/view#note_fce378817b9390e2d7bb72a37a761302
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
これから1万歩歩こうとすると2時間ほどかかる。食事と買い物もすると帰宅は早くて9時半だろう。もう少し早起きしたかった。