icon

にもかかわらず所用と散歩をした。本日の散歩歩数11851歩。

icon

睡眠に失敗した。

icon

単にテスラと言うと自動車会社のことになってしまったので、発明家の方はニコラ・テスラとフルネームで言わなければならなくなっている。

大勢の感情を害しそうなので伏せ
icon

ニコニコ動画は、2007年の初めに一度だけ見に行って、あまりの2ちゃんねる臭さに自分には無理と引き返し、それ以来一貫して距離を置いている。だから、全く思い入れがない。

icon

天気がいいから出社。

icon

FGOでアップデートしたという人を何人か見た。そういうルートなのか。

それにしても今日は事件の多い日だった。
icon

𝕏いいね非公開化、Maven(SNS)が無断でFediverseの投稿を利用、MrsGreenApple炎上。

icon

今日炎上したバンドの最も若いメンバーは調べたら1996年生まれで、その年代でもコロンブス観が「ああ」なのは厳しいと思った。そして、一定以上勉強が好きでないと、アップデートの機会はまずないのも怖い。

icon

マストドンは元からfav欄が非公開なせいか、𝕏のいいね欄の非公開化に肯定的な人が多い気がする。

icon

「ざるを得ない」を使って短文を作りなさい。
→ ふるいを得る者は、ざるを得ない。

icon

Twitterでのいいねについて、僕はむしろ、見られることを前提につけていた。そればかりか、ある時期までは、いかにセンスのいいツイートを拾ってくるかを見せ合う勝負だとさえ思っていた。

icon

なんか、人のいいね欄を掘って糾弾する文化があるらしい。マストドンでfavが非公開なのもそのせいらしい。

icon

晴れてはいるが、空気は湿っぽい。

icon

司隷校尉によるslay行為。

icon

すいません、pingは僕もピングと言います。

icon

1980年代の日本で育った者にとって、シティポップとは、十代のときに書き散らかした恥ずかしいポエムと同じもので、聴くと全力でこそばゆくなる。

icon

以下の三つは互いに似ていると思う。
- 初代プリキュアの「ありえない」
- メイド・イン・アビスの「度し難い」
- 登大遊の「けしからん」

icon

togetter.com/li/2381329 ジロウさんによると、今の若い世代は、自分の音楽とかの好みは「センシティブな情報」だと考え、教えることによって自分のイメージに色がつくことを恐れ、他人に教えたがらないのだという。実は僕もリアルではそうなので共感するが、この傾向が行き過ぎると、趣味のコミュニティが細りそうで怖い。

Web site image
「今の若い子は音楽を聴いていないわけではないのに音楽に関心がない/好きなアーティストがいない」はサブスク文化が影響してる話…むしろ音楽への愛は加熱の可能性
icon

ゆうべはアップルの発表会があったか。

icon

kusamushiri.jp/ 草むしりの資格は、ちいかわと関係なく実在する!

icon

時の記念日って祝日でよくない?

icon

ja.wikipedia.org/wiki/センプウキ ポーランドにはセンプウキという地名がある。