18:59:44 @another@fedibird.com
icon

司隷校尉によるslay行為。

18:40:29 @another@fedibird.com
icon

すいません、pingは僕もピングと言います。

18:20:40 @another@fedibird.com
icon

1980年代の日本で育った者にとって、シティポップとは、十代のときに書き散らかした恥ずかしいポエムと同じもので、聴くと全力でこそばゆくなる。

18:05:00 @another@fedibird.com
icon

以下の三つは互いに似ていると思う。
- 初代プリキュアの「ありえない」
- メイド・イン・アビスの「度し難い」
- 登大遊の「けしからん」

06:50:08 @another@fedibird.com
icon

togetter.com/li/2381329 ジロウさんによると、今の若い世代は、自分の音楽とかの好みは「センシティブな情報」だと考え、教えることによって自分のイメージに色がつくことを恐れ、他人に教えたがらないのだという。実は僕もリアルではそうなので共感するが、この傾向が行き過ぎると、趣味のコミュニティが細りそうで怖い。

Web site image
「今の若い子は音楽を聴いていないわけではないのに音楽に関心がない/好きなアーティストがいない」はサブスク文化が影響してる話…むしろ音楽への愛は加熱の可能性
06:42:32 @another@fedibird.com
icon

ゆうべはアップルの発表会があったか。