塚リカちゃんてなんかむしろこう、真っ先にプロデューサーさんが現場入りして挨拶してたのに、気づいたらいなくなってて、あれどこ?って探してたら後ろからリカちゃんが入りで挨拶始まってて、えっPどこ????ってなってるまま仕事が始まり…のクラーク・ケントみたいなストーリーに見え始めた
陳情令の忘羨中心で二次創作したり、SwitchやPS5でゲームしてたりする、いにしえの腐。雑多に騒ぎます。FF非表示にしてますので、リムブロお気楽に!
※未成年と思しき方のフォローは外させて頂いてます、申し訳ありません。
※BlueskyからBridgy Fed経由フォローできるようにしました。
塚リカちゃんてなんかむしろこう、真っ先にプロデューサーさんが現場入りして挨拶してたのに、気づいたらいなくなってて、あれどこ?って探してたら後ろからリカちゃんが入りで挨拶始まってて、えっPどこ????ってなってるまま仕事が始まり…のクラーク・ケントみたいなストーリーに見え始めた
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
なんとはなしにオカンのペンの持ち方を観察させてもらったら、明らかに私より手のひらが内向きというか、ペンが立ってて、わし持ち方はほぼ普通でも、手首の角度が違ってたんか!!となった。私はたぶん、美術部の時に習ったデッサン鉛筆持ちが、けっこう影響してる気がする。
あとこの記事がサジェストされてたので読んでみたら、やっぱり汚文字組は、ペン運びがせっかちなんだな… 先日、かわのろ氏と比べて、私はペン運びが早いってことが判明してたんですが、たぶん私の字が美しくない原因はそこにもある。そして、あんまり滑らかで滑りすぎるペンだと疲れるのは、やっぱり気のせいじゃなかった。
大人の汚文字に表面のドット加工が効く!レイメイ藤井「大人の魔法のザラザラ下じき」を書類の下に挟むと起きる変化と仕組みを解説 | GetNavi web ゲットナビ https://getnavi.jp/stationery/952654/
言うて私の字、お世辞にも美しいとは言えないものの、悪筆ではないと自負しています笑 たぶん、誰が読んでも確実に読める。真の悪筆とはパーツの美しさではなく、書いた本人でも判読できない、文字の体を成してないもののことを言う。
ずいぶんと前、かわのろ氏の職場のほうでめちゃくちゃ字が汚いと評判のかたがいて、どんな字なのかこっそり見せてもらったら、パーツ自体はものすごい綺麗に書けてるのに、辺とか冠なんかの配置がバラバラで、たとえば「木材」とか書かせたら「木木オ」になる、みたいな状態だったので、なるほどと。
あ、ちなみにキャップレスは、重さがあるおかげで、ヌルヌルでも滑りすぎず、少しフワッとするような、非常に良い書き心地です。私のは特殊合金ですが、キャップレスは特殊合金のほうが18金より滑らかという話があり。それがメリットになる人とデメリットになる人がいる。
実際、プレピーの細字(F)はキャップレスよりヌルヌルスルスルな位なんですが、これが割としんどい。とかくペンが先走るので、それを御するほうにリソース持ってかれるかんじ。
LAMYサファリが書きやすいのは、程々にサラサラ感があるからだろうな…ペンに置いていかれる感じがない。あと先端形状がぽってりして見えるので不安感がなく、頑丈なので壊す心配もなく、落ち着いて書ける。先の下敷きの記事から見ても、確かに小学生に持たせるなら、サファリが相応しい。
@tmrnnn あ、ワイ出ます!迷走神経だかなんだかで、耳をいじると咳が出るし、喉が痛いと耳がかゆいw
@tmrnnn 言われてみれば、ぐぐって同じ症例の人いるのは知ってても、身近にいたのは初めてでしたよやったあ!!!w
耳掃除すると咳が出る症例、なんか前、深夜ラジオで何らかの芸能人が同じ話をしてたのも聞いたので、いるにはいるらしいと知ってたんですが、身近な人にいたの初めて!そう私も耳と喉が連動するやつですw
@tmrnnn そうそう、耳そうじしてもらうの気持ちいい〜みたいな描写とか見ても、うんちょっとよく分からないな…?ってなりますよねw それとも、専門職にはなにか対処法があるのかどうか… なんにせよ、咳すると耳がかゆくなって、かゆいからいじると咳が出てのループにハマるとやばいという
あ、本日のダッシュボード点検してきたら、大昔の一次創作SSに初ブクマ頂けて嬉しい…!
2013年に書いたやつで、個人サイトがもう殆ど動いてなかったので、支部のことよく分かってないまま格納したのでした。
キャプションのあらすじは
「人の住めない街で、たったひとり踊り続ける、真っ白な少年。そして、その灰色の世界で、ただひとり彼と踊った女性の話。」
LAST DANCE | アミノハジメ https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=4321843
話としてはよくあるやーつなんですが、明らかに少年のヴィジュアルモデルは三浦りょんりょんです。
で、今ちょっと懐かしく読み返したんですが、ラストの仄めかしはちょっと分かりにくかったな…とうの昔に時効なのでネタバレしますと、ラストの踊り子ちゃんこそが「彼」です。
あ、またいくつか思い出した。ラストに出てくる青年は、ハルカさんの孫ちゃんという設定でした。
で、踊り子ちゃんは、ステージ外では一人称が「俺」になります。いろいろあってやさぐれた。
その後設定はちまちまあるんですが、特に出すこともなくあれっきりです。
踊り子ちゃんと青年の名前も考えてたと思ったんですが、完全に忘れたな…踊り子ちゃんの「ハルカ」は芸名。彼らは常夏の楽園に辿り着くことなどできず、少年は彼女の眠る土地にそのまま住み着いた、というわけでした。
キャップレスはじめペンたちと親睦を深めるため、手近にあったブラッドベリの火星年代記を写経しはじめるの巻。
で、BGVとしてキリンさんのTwitchアーカイブを見てる訳ですが、遂にコントローラー握れるまで回復されましたなあ…いやほんと凄い、なんかもう去年の復活つべ配信の時、脳出血に伴う半身麻痺について調べてるうち、頭のどこかに悲観的な考えが居着いてしまってたので、なんかほんとキリンさんがヒーローに見える。
そんな詳しくもないし、訛らーと自称できるほどの熱心さもないけれど、たぶん今、私の推しと呼べるのは、実質キリンさんなんだと思う。
両手がコントローラーで出来ているひとが、再びコントローラーを取り戻す未来が来るような気がする。そう信じさせてくれる。すげえかっこいい。
キリンさんのコントローラー復活スナフキン。
声の方も、先日ちょっとニコニコの過去動画、SIRENあたりを見てたんですが、あのへんとほぼ変わらなくなってきましたよね。倒れる直前のアーカイブとかと比べると、少し違う感じもあるにはあるんですが。言うて実は、今くらいの声の方が好きですよw
そういうわけで昨日は、ちょっとしげしげとダッシュボード見てたら、うめ手折り〜をブクマして下さる方がぐっと増えてたっぽいことに気づき(ありがとうございます!!)、先日雑に三点リーダ調整したこともあり、こっちもちょっと見返しまして。これはさすがに手入れしたいと思うところが出てきたので、ちまちまやってました。主に物体の呼称変更とか漢数字への変更とかです。
基本的に、当時の勢いを殺したくないので、多少大きめのケアレスミスも放置したりするんですが、一箇所だけちょっと、意味に関わる変更あり。読者に委ねすぎて真意が伝わってこないと私の心のなっちゃん先生が添削入れてきたので、少しだけ直截的な表現に寄せました。
うめ手折り、君にかざして - アミノハジメ https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=17000985
実は四部作の残りみっつも雑にしか三点リーダチェックしてないので、きっと取りこぼしがざくざくある…だがそれはまた後日で…笑
初期四作は、書いた時点ではまだ原作とドラマの設定区別がきちんとついてないところがあり、割とドラマ内ではタブー視されてる技術や呼称使っちゃったりしてて、それを直すかどうか結構悩みどころで。そこを直すためだけに話が大きく変わっちゃうくらいなら、ミスのまま放置した方がいいと判断する事が大半です。
例えばドラマ版だと、決して「魔道」とは呼ばないのみならず、魏嬰本人がそれを強く拒否する。無上邪尊ではなく、至尊と呼ばれる。主人公の邪道断固拒否圧が非常に強く作られてる。そのあたりに関わるミスが多いです。
Threadsのアカウントは、所有者が自分のアカウントに『フェディバースにシェアする』許可を与えていなければ、こちらからはフォローしたり、投稿を取得して読んだりお気に入りすることができません。
また、サーバ単位で接続を拒否されていることがあり、その場合は直接つなげられないだけでなく、Fediverse側の別のサーバからブーストした場合でも、拒否されているサーバではブースト自体が認識されません。
つながらない大きめのサーバとしては、mstdn.jpやmisskey.ioがあります。fedibird.comはつながるようになりました。
Threadsの投稿に言及したい場合、みえないサーバがあることを前提にブーストで行うという方法もありますが、シンプルでおすすめなのは、
Threadsの投稿は投稿にURLを記載して共有する
ということです。
なお、引用機能を使った場合、未対応の環境(Mastodonなど)では互換のためのURL記載の投稿として見えますが、対応環境でThreadsとの接続が不可の場合(misskey.ioなど)では引用投稿自体がみえません。
参照機能を使った場合、fedibird.comならfedibird.comのURLが参照リンクされるので、一応は未対応の環境でも参照可能です。
雨なのに、テールランプカバーぶっこわして(自業自得)タントが入院中なのね〜 というわけでお客様の送迎用にオトンのN BOXを借りてくるの巻
自費でカバーを直すといちまんえん、保険を使えばタダになるけど等級が下がる、あなたならどっち?
【お知らせ】子育て中の方向けのMisskeyサーバーを立てました。
https://hiyoko.club
まだまだ運用が手探りの状態ですが、ご興味ある方は是非登録してください!
@zakuroguchi_suiro PWAでなく、ブラウザから入り直すとうまくいく場合がある!
@zakuroguchi よかったー💧私もFedibirdで公式フォロー用垢作ったとき、入れなくなった事あったので、そういうものなのかもしれない。クライアントアプリ使うと、複垢移動がめちゃくちゃラクになったりはするずら。
わーん睡眠改善薬代わりに鼻炎の頓服飲んだので今日は10時間睡眠だったというのに、夜になってもまだ眠いようん
昨日はかわのろ氏が字を書く姿勢を矯めつ眇めつ眺めて研究して、双方のクセをいくつか発見したりしてたんですが。言うてお互い、目につくほど特殊な姿勢や持ち方でもないんですが、それぞれの持ち方を真似るとぜんぜん書けなくなったり、書けなさの方向性が「分かる…!」となったので、なるほどなるほどと。
私がキャップレス親方からダメ出しされるのは、やはり少し手のひらが外側を向いてるからっぽい。そして、握り込みがちでペン先が手首側に傾いてるので、小指側面で、先に書かれた文字列の乾いてないインクを引っ張って汚しがち。
手首や親指の付け根が痛くならないかたちで、手のひらを内側に傾ける書き方を習得したいな…せめてこれさえ出来れば、キャップレス親方からゴーサイン貰えるんだ…
キャップレス親方は、持ち方が悪いと即ダメ出ししてきてインクを出してくれなくなるのに、何が悪いかは指摘してくれないので、監査官ではなく親方になりました。何がダメなんですかと訊いても、んなもん人のやってるとこ見て覚えろ!!としか言ってくれない笑
そういえば昨日は、遊びに行く前に階段から落ちかけて左手の側面を壁紙ですり下ろしたんですが、かわのろ氏に、また落ちちゃったの〜???と言われる位には階段から落ちる。
前にどこかの劇場で、終演後、客席の段差でも転び、あまりの華麗な転びっぷりに、心配して手を差し伸べてくれた通りすがりの人に感心されたことがありましたね…まるで演技かなにかみたいに見事に転んでたらしいですよわし…笑
@hotaru 概ねその理解であっています。
・通信状況について
削除のリクエストを行った時に、相手のサーバがメンテナンス中だったり障害発生中でダウンしている場合、時間をおいて再送信を行いますが、それが長期にわたると諦めることになります。
2日ぐらいとまっている調子の悪いサーバなどで漏れが発生する可能性があります。
・要求通り削除してもらえない
その投稿が通報対象になっている場合の保全、先方のデータベース不整合による削除エラーなどで削除漏れするケースが稀にあります。削除を受け付けない実装である可能性もあります。わざとそのようにしてあるケースもゼロとは言い切れません。
・アカウント削除
アカウント削除のリクエストが届いた場合、所属サーバの知っているリモートサーバ全てに削除リクエストが行われます。投稿も全て削除されるので、この方法が一番強力です。
・つながりの薄いサーバ
フォロワーがいるサーバやリアクションを受け取ったサーバにはすべて削除リクエストされますが、ブーストしてくれた人のフォロワーのサーバに届いたものなどは、ブーストしたサーバが削除リクエストを同様に転送してくれないと届きません。Mastodonは転送しますが、Misskeyは転送しないと思います。
キリンさんのコラボ配信見聞きしつつ、火星年代記書写を続けてたんですが、不自然な姿勢ではありながら、キャップレス親方のダメ出しは頂かないかんじになってきた…でもなんか手首の筋がつれるので、要改善ですなあ
身体の正中線より利き手側にノートを置く、でも割と改善されてる気はするます。ちょびっとながら。
『fediverse交換日記』というものをやりたいと思って色々つくってみました!詳細は画像1枚目をご覧ください。
iPad、Apple pencil等がお手元にある場合、GoodnotesやElementで書き込むのがおすすめです。お気軽にご参加ください💖
画像2・3枚目のテンプレートのPDFはこちら↓
https://drive.google.com/drive/folders/1bkp_SovvXrl2As7AJMOP_FeFOPhEU7iA
楽しそうだなと思ってるものの、だだ漏れゆるゆるお手元アナログ日記でぜんぶ書いてしまうため、書く事が殆ど見つからなくて断念してしまった…
私がここでスンッ…てしてる時は、他SNSにいる訳ではなく、アナログ日記にぜんぶ書いちゃったか、ゲームしてるか創作してるかどっか出掛けてるか寝てるかです
日ペンさん、姿勢が綺麗なのに越したことはないけれど、気にしすぎて書けなくなる位なら、姿勢のことはいったん忘れていいって言ってくれるのさすが。
万年筆できれい字を書くには?持ち方・使い方・お手入れ方法のおすすめ!|<<資格取得は通信教育・通信講座のがくぶん>> https://gakubun.net/pc/contents/shop/xsp/LP/static_3/pen_sub/fountainpen.html
さっきから試してるものの、何度どうやってもURL展開に失敗するので、向こう側の問題とみた…検索で見つけたページなので、有料コンテンツってわけでもないと思うんだけどなあ
ところで、たまには引っ張りあげてみようかと思いまして笑 BOX上巻については写経してないんで記録がないんですが、昨年あたまに頑張ってたやつです。
参照でツリーにしてあるので、お気が向かれた方はどうぞ〜!
QT: https://fedibird.com/@aminohajime/110039496927804667 [参照]
ちなみに、ここで実況してるのと同時進行で、もう少し多量にノートにアナログ書き写しをしており、創作時には、映像や原作と同時に、それを引っ張り出したりしております。わたくし…すごいすぐに思いっきり記憶を失うので…みっつしか覚えられなくするスタンドにやられてるので…
ゲーム何もやってませんみたいな顔をしていますが、恐ろしくシンプルなバブルシューティングで時間を溶かすなどしており、本日はふと気が向いてロイヤルマッチに手を出し、度々悪夢に魘される王を心配したりなどしています どうしちゃったん王様…そして…執事以外、誰もいない城…あれほど賑やかに見えて、どこまでも空虚な王国…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
#fedibird #fedibird_info Fedibirdに搭載されている機能のうち、特にMastodonに存在しない独自機能について、機能として有用であるが、SNS体験に悪影響を与える利用方法が懸念されているものが含まれます。
引用・参照による晒し、悪意のある絵文字リアクションなどが該当します。
これらの行為が見られる場合、当該アカウントをサイレンスまたは利用停止することがあります。
ご協力お願いします。 [参照]
押すしぐさの動画も美しいし、シャケがあるのもツッコミたいし、なぜかポメラニアンがしわしわ顔なのがとても良い
透明スタンプ「氷印」セット CLSS-001 フラッグ|HITOTOKI公式オンラインストア – HITOTOKI 公式オンラインストア https://hitotoki.store/products/clss-001
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。