12:26:53
icon

そういうわけで昨日は、ちょっとしげしげとダッシュボード見てたら、うめ手折り〜をブクマして下さる方がぐっと増えてたっぽいことに気づき(ありがとうございます!!)、先日雑に三点リーダ調整したこともあり、こっちもちょっと見返しまして。これはさすがに手入れしたいと思うところが出てきたので、ちまちまやってました。主に物体の呼称変更とか漢数字への変更とかです。
基本的に、当時の勢いを殺したくないので、多少大きめのケアレスミスも放置したりするんですが、一箇所だけちょっと、意味に関わる変更あり。読者に委ねすぎて真意が伝わってこないと私の心のなっちゃん先生が添削入れてきたので、少しだけ直截的な表現に寄せました。

うめ手折り、君にかざして - アミノハジメ pixiv.net/novel/show.php?id=17

Web site image
うめ手折り、君にかざして
12:29:28
icon

実は四部作の残りみっつも雑にしか三点リーダチェックしてないので、きっと取りこぼしがざくざくある…だがそれはまた後日で…笑

12:38:12
icon

初期四作は、書いた時点ではまだ原作とドラマの設定区別がきちんとついてないところがあり、割とドラマ内ではタブー視されてる技術や呼称使っちゃったりしてて、それを直すかどうか結構悩みどころで。そこを直すためだけに話が大きく変わっちゃうくらいなら、ミスのまま放置した方がいいと判断する事が大半です。
例えばドラマ版だと、決して「魔道」とは呼ばないのみならず、魏嬰本人がそれを強く拒否する。無上邪尊ではなく、至尊と呼ばれる。主人公の邪道断固拒否圧が非常に強く作られてる。そのあたりに関わるミスが多いです。

14:24:31
icon

ホアア

15:21:28
2024-04-08 14:39:53 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

Threadsのアカウントは、所有者が自分のアカウントに『フェディバースにシェアする』許可を与えていなければ、こちらからはフォローしたり、投稿を取得して読んだりお気に入りすることができません。

また、サーバ単位で接続を拒否されていることがあり、その場合は直接つなげられないだけでなく、Fediverse側の別のサーバからブーストした場合でも、拒否されているサーバではブースト自体が認識されません。

つながらない大きめのサーバとしては、mstdn.jpやmisskey.ioがあります。fedibird.comはつながるようになりました。

Threadsの投稿に言及したい場合、みえないサーバがあることを前提にブーストで行うという方法もありますが、シンプルでおすすめなのは、

Threadsの投稿は投稿にURLを記載して共有する

ということです。

なお、引用機能を使った場合、未対応の環境(Mastodonなど)では互換のためのURL記載の投稿として見えますが、対応環境でThreadsとの接続が不可の場合(misskey.ioなど)では引用投稿自体がみえません。

参照機能を使った場合、fedibird.comならfedibird.comのURLが参照リンクされるので、一応は未対応の環境でも参照可能です。

Attach image
Attach image
15:25:33
icon

雨なのに、テールランプカバーぶっこわして(自業自得)タントが入院中なのね〜 というわけでお客様の送迎用にオトンのN BOXを借りてくるの巻

15:26:29
icon

自費でカバーを直すといちまんえん、保険を使えばタダになるけど等級が下がる、あなたならどっち?