仕様的に、公式を先回りブロックしておけば、向こうからこっちは見えないけれど、こっちから向こうは見えるんですよね確か…Fedibirdの購読が火を噴くときが来るか…?
陳情令の忘羨中心で二次創作したり、SwitchやPS5でゲームしてたりする、いにしえの腐。雑多に騒ぎます。FF非表示にしてますので、リムブロお気楽に!
※未成年と思しき方のフォローは外させて頂いてます、申し訳ありません。
※BlueskyからBridgy Fed経由フォローできるようにしました。
仕様的に、公式を先回りブロックしておけば、向こうからこっちは見えないけれど、こっちから向こうは見えるんですよね確か…Fedibirdの購読が火を噴くときが来るか…?
InstagramのTwitter代替アプリ「Threads」はプライバシー面の問題でEUではまだリリースされない - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20230706-instagram-threads-privacy-nightmare/
時間できたんでちょっと弄ってるんですけど、プロフィール画像が変えられなくて、しばらく寝かせておこうと判断したw
インスタのフォロー、芸能人しかしてないんですけど、まだ1人しか登録してないからLTL的なやつが知らん人しかいない
先ほど、当サイトを見ているときに以下のような詐欺広告画面にリダイレクトされるという報告を受けました。
広告事業者には対応を依頼し、当該広告を表示していた広告タグを一時的にサイトから除去いたしました。
以下のような広告が万が一出てきた場合は回答したり個人情報を入力したりしないようご注意ください。
みんな、タイッツーがよちよちしてるの可愛がってくれるのに、スレッズがよちよちしてると超手厳しいのおもろいwww
日頃の行いってとこなんでしょうが、だったらなぜタイッツーには信用おけるのかって点で。何だかんだツイ民は、スレッズに何か感じるところがあるのかも。私のTL(芸能ヲタ系)が、ブルスコより反応してる。
There’s been a lot of speculation around what Threads will be and what it means for Mastodon. We’ve put together some of the most common questions and our responses based on what was launched today:
https://blog.joinmastodon.org/2023/07/what-to-know-about-threads/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Threadsを開いてまず良いと思ったのが、起動画面含めたUIのおしゃれさ。こういうのは意外とバカにならなくて、これを使ってる自分でいたい!と思わせるデザインって、めちゃくちゃ大事。
言うて実は、オタクほどツールの外見への拘りが強いんじゃないかってのは、私の偏見です笑 例えばゲーミングPC的なデザインだとか、厨二病を擽られるデザインだとか、そういう拘りが平均より強い。
これ…Twitterではまとめて担わせてた、芸能ヲタ活垢の成分を背負わせるのに、めちゃくちゃ向いてるかもしれない…文字があるおかげで、インスタより全然見やすい。たぶん、ジャニヲタはThreadsに来ると思う。
渋江さんフォローしたら、芋づる式にTLにめちゃくちゃ特撮出身俳優さんが出るようになったwwwこれはいい!
これねー…これはね、たぶん、強い。なんも分からん層が、好きな芸能人がやってるからみたいな理由で、いきなりSNS始めた時、わけわからんけど触ってたらなんかいい感じにおしゃれなものと美味しいものでいっぱいになった、までの距離が短い。ライトユーザーの誘導に手慣れてる。そういうところは、さすがその道のプロですわThreads。
@zakuroguchi 若手俳優を1人フォローすると、芋づる式にぜんぶお膳立てされるので、マメじゃない人ほど向いてる気がした…笑
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「Threads」、開始7時間で1000万人に - ケータイ Watch https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1514399.html
この半年、TwitterはROMといいね用アカウントと化し、そもそもインスタもそういう使い方してたので、Threadsに対しても抵抗ないかんじです。完全に受動的な、お客様としてのアカウント。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
コッソリ
takkeさんの支援をはじめました! https://takke.fanbox.cc/?utm_campaign=thank_you&utm_medium=share&utm_source=twitter
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
アアーーーッッ湿度56%の世界最高ーーーー!!!
半月くらい、湿度70%を割ってくれない世界で暮らしてたので、睡眠の質が悪いこと悪いこと
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ワ、ワーーーッッ、ひとふたみに500タグありがとうございます…!どこのどなたか存じませぬが、じょれ作品にusersタグつけるの、もしかしたら掟破りの上なのではと思ったりもしていて…心に刻みます、なにか起きたら責任は私がとりますので…!
ちなみに、支部では同ジャンルの方へのフォロバを行っていないんですが、私はちょっとチキンレースじみた行動(ではないにも関わらず、学級会と過剰防衛の結果、チキンレース扱いになってしまう)を取っているので、周囲を巻き込まないようにするためです。あれは自覚的に、レジスタンス的にやっています。少しでもやばいと感じたら、私から離れておいてください。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
正義と欲望がキメラ化したローカルルールによって、何も関係ない、ごく普通に善良なサイレントマジョリティが触れることができないって、どこかちょっとおかしくなっちゃってると思うんですよ。
ちなみにこれは、同言語内で対象が子供向けのコンテンツの二次創作であったり、演者本人やその純粋なファンのサーチに容易に引っかかるものである場合など、条件によっては隠れるべきと思ってます。あと、書き手の影響力であったり。諸条件は柔軟に考慮。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。