このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
陳情令の忘羨中心で二次創作したり、SwitchやPS5でゲームしてたりする、いにしえの腐。雑多に騒ぎます。FF非表示にしてますので、リムブロお気楽に!
※未成年と思しき方のフォローは外させて頂いてます、申し訳ありません。
※BlueskyからBridgy Fed経由フォローできるようにしました。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
そしてくるっぷ君だけが、未だに息を吹き返さぬ…死ぬな!この戦争が終わったら、メジャーアップデートするんだって言ってたじゃないか!
アハーン、くるっぷ君は、サブスクさんには解放してたのか!知らなかった…というか、アナウンスしたくても、Twitterが止まってるから告知もできないというアレかぁ…
でもせめて、混雑アナウンスに一言書いておいてくれても…とは思いつつ、だからって一気に課金処理が来てパンクするのも本意じゃなかったって事なのかな。分からぬ〜…
くるっぷをおえかき倉庫のつもりに使ってたんですが、むしろこっち側に格納しちゃった方がいいのかな。Fedisnapあたりに。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ちなみに、私はモンハン二次創作鯖さんにもお世話になってるんですが、慣れてくるとローカルがある鯖もとても良いものですので、色々顔を出してみるのも楽しいですよ〜!
自ジャンルや自カプ鯖を立ててる人たちも居ます。FediverseにはFediverse独自の楽しみ方があるよ!
ちなみに、これがハン鯖の私の垢と、マイハンキャラシートです
QT: https://hunterlife.net/@madono/110632849885444819 [参照]
マイハンのすみれさん(花)は、父が月で母が雪、オトモアイルーが星でガルクが宙(天)という名前の由来です。
更に言えば、アイルーの真の名前は紅星星(ホン・シンシン)です笑
すみれさんの声は、ハンターボイスタイプ19を当ててるんですが、声優が宝塚OGの森なな子さんで、めちゃくちゃ正統派のチャラ系男役喋りをするハンターになってます。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
わはー、たぶん非公式商品なので大きい声では言えない、じょれ版の避塵ボールペンが届いたーwww
絵を描く時の、模様の見本になるかなと思って買っちゃったんですが、思ったより長くて重いwww
ちなみに、ラインナップにはもちろん随便もあり、アニメ版デザインもあり、アニメ版なら三毒もあり、でした。
@me_me そうそう、収納の心配ないのがすごくいいです。ただ全長20cmくらいでボディが金属なので、ボールペンとして使おうとしたら腱鞘炎待ったなしの重さ!
ちなみに随便ちゃんがこちらで
https://amzn.asia/d/1Vr5seW
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Misskeyや、Fedibird及びkmy.Blueなどサーチ搭載鯖は本文検索可能というところだけ追記で
増えた人が定着してくれるようなら、検索不可に変えようかな…そもそも人が少なく、仕様上リーチしづらくなっているので、どえらい大きい声で叫んでも誰にも届かなかったりするんですよ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
自分用検索性能まとめ(随時更新)
・マストドンは、本文検索機能を持たない鯖もよくある。タグ(長文より短いほうが検索されやすい)やプロフィール欄なら確実に探せるので、少しでも繋がりを求めるなら、積極的に付けた方が良い。付けても見つからなかったりする。
・タグは、見つけて欲しい時はシンプルで短いもののほうが良い。逆に、ミュートや個人の整理用にしたい時は、長いものにすると良い。
・Misskeyは「アンテナ」にて本文検索結果を拾う事が可能。Fedibirdの「キーワード購読」は、このアンテナにほぼ該当する。
・タグにしろ本文検索にしろ、結局は連合を検索するので、鯖の規模が大きいほどヒット率はやや上がる。但し、もちろんジャンル特化鯖にいるほうが、望む結果のヒット率は上がると思う。
・Misskeyは、フォローしてる相手がいるなら、未収載ノートでもアンテナが本文検索を拾う。
・CWで畳むと、説明は検索対象外だが、本文は公開範囲に準じた検索対象範囲が適用される。タグも、畳んだ本文につけておけば反応する。
・私の観測範囲にあっては、Fedibirdのキーワード購読とioのアンテナを比べると、Fedibirdの方がヒット数が高い。ジャンル人口の年齢層などによっても大きく変化する。
・Fedibirdなどで、LTLなし連合のみに投稿した場合、タグ無し公開投稿の影響力は、くるっぷのタグ無し投稿とさほど変わらないくらいしかない体感
BTして頂いちゃったので、調子づいて便乗セルフBTです笑
今のところ、この版でおおむね合ってるんですが、終盤のあたりは今後ちょっと様子が変わってくるかも。
正直に言うと、だいぶ真面目に、そし鯖、あるいは絞ってじょれ鯖とか立てる事を考えたりしたんですが、私には技術がないためテナント鯖間違いなしなのと、とにかくモデレーションがあまりにも無理すぎて無理無理かたつむりだと思って断念したという…
Calckeyが出てきた時も考えたものの、結局はそれぞれ好きな鯖にいて、独自タグやサークルで繋がるか、discordのほうが現実的かなと思い、いつか誰かが!誰かが立ててくれたらな!などという他力本願な夢だけ抱いてます笑
誰かが立ててくれたなら!モデレーション手伝うんだけどな!生体サーバーになってもいいんだけどな!1人じゃ無理だけど!1人じゃ無理だけどぉぉ!!
{
@kuroyuchu こちらこそ、フォローありがとうございます!スタンプ打ったあと、物陰からコッソリ購読で拝見させて頂こ… などと思ってたんですが、お先にフォロー頂いてしまって…ほんと恐縮です、嬉しかったです〜
また、まさかの二次創作を見ていただけてたなんて!めちゃくちゃ嬉しいです、重ね重ねありがとうございます
とてもやかましいアカウントにつき心苦しいながら💦どうぞよろしくお願いします!
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@kuroyuchu MisskeyやCalckeyなどには届きますよ。Mastodonだと、Fedibirdやkmy.blueが対応してますが、それ以外の鯖には「お気に入り」として届きますので、気にせず押していいと思います
ところで、私は割と雑多にやかましいですので、FF非表示にしているのをいいことに、こっそりリムったりブロったりミュートして大丈夫ですからねー!
Fedibirdの方は、ホームTLに表示させないとか、リストTLに島流しすることもできますので、各々で好きなようにご調整ください
私は非常に気まぐれに、自カプ語りしたり、ゲームに没頭したり、何か見ながら実況したり、デリカシーのない発言をしまくったりしますので、下記対処でお願いします💦 ミュート用にも、なるべくタグはつけるつもりです。
また、忘羨関連につきましては、画像や作品投稿など関連する話題のみ
@amino_kk
にてBTしたりしてますので、こっちがうるさいと思ったらカジュアルにリムってしまって、pawoo垢だけフォローして下さい。
Mastodonは、非常に気軽にリムブロミュートして良いところですし、フォローフォロバは交友関係ではなく、その時に読みたいかそうでもないかというだけのもの、という文化があります。何にも縛られず、好きにエンジョイしてください!
QT: https://fedibird.com/@aminohajime/110644564967118051 [参照]
わーごめんなさい!pawooの方にフォロリク頂いたみたいなんですが、ちょいとpawooが重くて、まともに開けない感じで…!フォロー承認なしに変更しようと試してますが、設定でいちいち詰まるため、しばらくお待ち頂けますと幸いです
あっ、あと向こうとこちら両方をフォローすると、BTかぶりでうるさくなるので、どちらか外しちゃって大丈夫ですのでという話も…!
pawoo重くてむりぃ…という方は、とりあえず
https://fedibird.com/invite/HRfuZX56
から、Fedibirdに登録してみて下さい…とか言うとヤバい宗教勧誘みたいですが、安心してください、主神はカレーライスです
おかしいな…寝落ち前に、pawoo垢の承認制外してプロフ文章も変えたと思ったのに…プロフ文が変化なしだったので、確かめようと思ったらもう500だよスージィ〜
あああああこれはいいビジュ!!!両名の超絶有効活用!!>
土屋アンナがイーヴリン、三浦涼介がバルテルミーに!サガステ新ビジュアル解禁 https://natalie.mu/stage/news/531317
こちらにも、三浦さん関連でご縁があった方の影がちらほら見えるようになってきたので、てらいなく投稿してみる事にしました笑 Fediverseでは、自分で作らねば、生活用のけもの道も作れぬ
これは2018年に、東宝1789(再演)三浦ロベピを描いたやつです。
今は非常にゆるゆると見守っていますが、直近で正確に推しと呼べるのは、三浦さんが最後(?)なんじゃないかな…
※滝翼は自担、美弥ちゃんは贔屓、になるため
2019年に、滝翼をはじめとして、私の推し活にあちこちあらゆる終局が訪れて夢も希望もなさげな感じになり、なんか燃え殻みたいになったところにコロナ禍で、高齢のお客様メインの接客業につき未だにあまり現場に出ないでいたため、だいぶ推し活やオタク感覚が無くなっちゃってるところがあり。
それまで、かなり無理して背伸びして突っ走り、殉教者ぶってる自分に酔ってたところがあったので、良くも悪くも強制停止できたかんじです。
しばらく絵も萌え妄想もできず、ひたすらゲームしたりして、やがて陳情令にハマり、萌える心が復活し、また絵が描けるようになって、二次創作まで考えられるようになり…という再起動プロセス。
それでもまだ燻ってたところがあったんですが、一月の予告無しのサードパーティアプリ切りでTwitterに腹を立て尽くして飛び出し、自分がものを言う場所をここに決めてから、色々とさっぱりしたというか。新しい人間関係も、楽しくて居心地よくて。
よく言われる、いっぺん何もかも手放さないと、新しい運命は手に入らない、というやつだったんだろうなと。今はちょっと思ってます。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
SNSどこでもそうだけど、投稿した内容に近いものが勝手に集まってきます 興味のあることを書けば関連情報が、愚痴を書けば慰めや叱咤が、喜びを書けば祝いが届きます 私はサメ映画の感想やウォチパ告知を連発していた罪でサメ映画に関する情報が最近勝手に集まるようになっています どうしよう #fedibird
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。