core keeper
全ボス倒した。デモンズウォール(FF4)みたいなボスがきつかったけど、楽しかった。ミニマップ埋めるゲームなかなか新鮮。

でもラスボスは手間と時間がかかるだけなのはちょっとなーと。バトルはテラリアの方が楽しかったね。

福岡市は少し風が強い雨の日という程度で、台風の影響はあまり感じられなかった。
ベランダの洗濯竿や植物を室内に取り込む必要はなかったね。

core keeper 面白いけど、攻略一直線に遊ぶと結構すぐ終わっちゃうので、ハウジングを拘りたい人じゃないとボリューム不足を感じるかもね。

メーカー側が情報開示に主導権を持つようになった時期と、ゲーム雑誌がつまらなくなっていった時期は重なってるのかもね。
4gamer.net/games/999/G999905/2

ファミ通VS.ファミマガの歴史。塩崎剛三氏と山本直人氏,レジェンド編集者がマイコン誌時代からファミコンブームまでを語る

スーファミの頃の覇王やゲーム批評など、色々な出版社からゲーム雑誌が乱立してた時期についても中の人達に語ってほしい。