icon

hi-fi rush
エンカウントのラウンド数を記憶するまで、バッテリーの配分が分かりづらいなあと思ってたけど、連打気味に仲間呼んでたら、リズムさえあってればガチャプレイでも S取れることが分かって大分気が楽になった。

icon

自キャラの位置やコンボ内容よりも、敵の攻撃の方に注意を向けたほうが良い感じ。攻撃予備動作の次の拍で攻撃してくるので意識を割いてないと反応しづらい。

icon

intelボロボロだけど、社長さんまた代わってしまうんだろうか。現社長の取り組みの成果が上がるまで株主が耐えてくれるかどうか。

icon

@zknxxx サーバーの方はAMDに大分シェアを取られてるみたいですし、一般ユーザーは13,14世代の不具合で総スカンだし、下はarmが来てるって状態であまり明るい未来が見えないのが困りものです。
TSMCのように委託製造で上手く回っていけば復活はありえそうですが、まだ先の話ですしねー

icon

intel さっさとリコールしてしまったほうが傷は浅くなったんではないかなあ。arrowlakeに突撃する人は相当減ったんじゃないかな。

icon

cpuはAMDが代替になるけど、dgpuはnvidia一強なので、そちらもAMD頑張ってほしい。

icon

にしてもこの為替、箱sの値上げは中途半端な時期になっちゃったね。

icon

humble choice 33%オフクーポンが来てた。8ドルと併用できるんだろうか。

icon

今月売れてないっぽいけど、悪くはないと思うんだけどなー
ネズミくらいしかすぐにはやらないだろうけど。

icon

ghostrunner 2はdlc部分の実績ないっぽいので、1未プレイでもやってもいいかなとは思ってる。

icon

弟が超能力持ちと言えばlife is strange 2もだったし、true colorsは妹が能力持ちだった。
小さい子が特殊な力を持ってるってのはロマンなのかもしれない。

icon

年少ならではの面倒事起こして物事を悪い方に進行させるって点で、話を動かすために使いやすいってのもあるんだろうね。

icon

fate 本編はあまり好みではなかったけど、hollowは結構楽しんで読めた記憶がある。

icon

なすさんの文章との相性があまり良くない。
虚淵氏が書かれたfate zeroはとても良かった。

icon

humbleの33%オフクーポン、8ドルと組合わせはできないのね。
8ドル6ヶ月で48ドルvs33%オフで49ドルだから8ドル6ヶ月の方が1ドル得だ。わかりにくい。

icon

49ドルで今年残りのchoiceゲットのオファーは、サブスクを長期キャンセルした人向けっぽいなー
毎回購読後即キャンセルしてクーポン待ちしてる豆なケチは1ドル得するってことか。

icon

最初のニ年位は年払いしてたけど、今はchocieそこまでお得感無いしね。
コストパフォーマンスはまだまだ高いけど、消化する時間が足りないし。
要らないものを買わせる商売だ。

icon

psの方にender liliesが来てたので、humbleでもそろそろ来るのかもしれない。

icon

hifi rush コレクタブル系終わった。次は全ステージ全難度S埋め。このパートが一番長いけど、無心で進められる分気は楽。

icon

hifi rushゲームとしては面白いのだけど、実績埋める際は作業量多すぎるのが難。

icon

djmax 一気にスコアが伸びるフェイズで 自分の中の合格基準にしてる99%の譜面lvを一挙増やすことができた。
SCのthorのような高密度で休みなしの曲でも脳がオーバーヒートすることなく通せたりで、成長を実感できる。

icon

できなくて放置されてるDJパペッティアみたいな実績も埋めていきたい。
まずは中央縦連が見きれずに避けてきた5Bの練習からになるけれど。

icon

1000時間オーバープレイしてまだまだ上があるゲームはやばいよ。

icon

0.2%上がるだけでもかなり嬉しいのに2%更新が出ると"俺なんかやっちゃいました?"と調子に乗ってしまいそうになる。