2018-04-30 23:41:52 zgock999の投稿 zgock999@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

4G で VRChat したら。桜広場にいるだけで 1MB/s 位のペースで通信が発生していてとても耐えられるものではないな。

icon

5月 開始1時間で 170MB 使ってしまった。

icon

W10M で Twitter が終わってしまった。(Mastodon は、始まってすらいないけど。) - Twitter releases its new Windows PWA app on Windows 10 Mobile | Windows Central windowscentral.com/twitter-rel

Web site image
Twitter releases its new Windows PWA app on Windows 10 Mobile
icon

Push 通知無いのはダメ。

icon

Edge の Service Worker も微妙だからな。(Mastodon 特に動かないし、デバッグ方法がよくわからん。)

icon

PWA の特徴として、広告が出たり、タイムラインにプロモツイートが出るなどの革新的な新機能が搭載されているのもマイナスです。

icon

Edge と違って、 Adblock 効かないしね。

icon

1803 自宅で検証は住んでるけど、更新が降ってくるという意味では、そわそわよねー。(しかも、GW直前だよ。。。)

icon

自作するなら、マザボの取説を一通り読んでから。(Webの最新なPDFが良い。)

icon

CPUソケットのフタとか手で外そうとしてピンを曲げると保証効かないからね。。。

2018-05-01 09:20:41 体力自慢爆死お兄ちゃん(学生)の投稿 Otakan951@mstdn.maud.io
icon

ああ、いえ、レバーで固定するのは分かるんですがレバー降ろしただけでどうやって取れなくしてるのかと(AMDのソケットです)

icon

AM3も確かに抑えてる機構は無かったな。(冷却機構が結局押し付けるから省略?)

icon

メモリ、力入れると逆でも刺さるからね。。。(それはそうと、ソケットが片側固定なの差しづらいよね。安いんだろうけど。)

2018-05-01 09:31:30 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

最近のメモリ、切り欠きで逆指しはできないんじゃなかったっけ。でも固すぎて、正しい向きでも逆の向きでも、取りあえず無理に入れようとしてしまう。正しい向きの時はスッって入って欲しい。

icon

逆でもプラが割と固くなくて、体重かけると潰れるらしい。。。

icon

IOパネルのケースへのつけ忘れは、マザボの単独作業後によくあるので注意。

icon

裏面配線、マザボ交換時にベンダーロックインを食らう。(変更がだるいので同じ仕様の物を選んでしまう。)

icon

CBB に Fall Creators Update が降ってきた。。。

icon

OC メモリって、滅にその速度で動くことを保証してないでしょ。あと、XMP プロファイル使ってみるとか。。。

icon

タイミング変えずに速度上げると、同期取れなくてきっと起動しない。

icon

メモリの自動設定は、 SPD設定 を使って定格で設定されるはずだから、 XMP対応の OCメモリならそれから試すのが筋では。

icon

XMP は、メーカ推奨のOC動作パラメータを記憶する規格。

icon

古いメモリは、定格2133なので。新しいのは、26xxくらいのものがありますが。

icon

OC前提 4000Mhz 動作メモリとか売ってますね。(対応マザーボードとしてかかれていない物に刺すとその速度では動かないらしいが。)

icon

OC動作は、相性が激しい。

icon

内蔵グラフィック使わない場合、メモリスピードは誤差だし、SPDに従って使うのもありだと思います。

icon

DOCP 少し調べたら、 ASUS マザーボードが XMP を使って メモリOC する機能のことでは?

icon

そういえば、デュアルランク 4層基盤 2枚刺し という最悪構成だったとしたら、そもそもメモリが高速動作する要件ではなかったりしないだろうか。

icon

AMD は、メモリの配線方式、マザボの基盤の種類、刺し方で最高速度が一応制限される らしい。。。

icon

おたかんさんのメモリ、普通に 2133Mhz で動かすのがいいかと。(交換で廉価なものにも交換できるなら別だけど)

icon

OC状態で Memtest 落ちても保証対象外でしょうし。。。

icon

ネイティブ 26xx は、高価でしょうから。。。

icon

CPU 交換してすぐ CineBench 回してたな。。。🤔

icon

熱を与えたら馴染むんじゃないかと(

icon

今回、メモリ動作上限がマザボの積層枚数でも変わるというようで。。。(相当廉価でないと4層基板はないらしいが。)

icon

私のマザボの基板の積層枚数知らんよ。。。(Intelなので関係はないけど。)

icon

そもそも、OCは自己責任なので、上昇分メリットと不安定性を天秤にかけなくちゃ。。。

icon

Slack is dead ... 😅

icon

Slack が GW を満喫しているらしい。。。

icon

Subway Tooter 内蔵メディアプレーヤーが、 WebP 対応 🎉 当鯖比 40% くらい通信量が減ってとても良いのです!!(但し、劣化WebP) Special Thanks : WebP-Proxy by ykzts様

icon

自分が望む通信の最適化はどんどんやろう(

icon

WebP 読み込むようになって飛躍的に快適度上がった。😊

2018-05-01 20:44:43 うさ城まに🎨🔞🐰の投稿 mayumani@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

WSL の Ubuntu を 18.04 にしてみるか~。 (.1 出る前なので、 do-release-upgrade -d )

icon

Ubuntu 18.04 😆

Attach image
icon

(でも、なんかおかしい)

icon

私、無線LAN(Miracastしかしない)と安定したBluetooth のためにこれ買ったけどなかなかいいよ。(約6k) asus.com/us/Networking/PCE-AC5

icon

アンテナが可愛い + Bluetoothキーボードなので絶対的な Bluetooth通信が求められる。

2018-05-01 23:49:48 8の投稿 r8_gre@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

この部屋、SteamVR Home にポートされたやつ見たことある・・・。

icon

フリー素材だったのね。

icon

PCIEにこだわらないと、安いけどね・・・。(Bloetoothは、ピンヘッダでのUSB接続です。結局・・・。)

icon

私は、アンテナに5k出したようなもので・・・。

icon

PCケースに これを指していたは、ときどきキーボードの認識が落ちてしまったりしたけどそれが改善して満足。 sanwa.co.jp/product/syohin.asp

Web site image
MM-BTUD43【Bluetooth 4.0 USBアダプタ(Class 1)】Bluetooth Ver. 4.0に対応した超小型Bluetooth USBアダプタ。Class 1、apt-X対応。 | サンワサプライ株式会社
icon

ASUS のあれは、実装は Intel WLAN で超無難というのはあります。

icon

ASUS のは、新商品だと 8260 ですね。

icon

JANコード同じらしいですが。

icon

おたかんさん、同じやつ買ったっぽいので、責任としてスピードテストはっとく(?)
← WLAN(11ac 1734 見通し1.5mくらい) , 有線 →

Attach image
Attach image
icon

家のWLANルータ 1734 Mbps 対応してるの知らんかったな・・・。

icon

1803 - ふつうにアップデートしたら "4月の更新プログラム"って出てきて、そうですか・・・。という感じがした。(翻訳するのかという)

icon

Unity でアセットが安いらしいので、カードの利用状況をまとめるよ・・・。(Dynamic Boneも安いらしい・・・)

icon

好きな住所 ・・・ 皇居?(違う

icon

KISSもセールしてるのか!!!(DLC祭りだなぁ・・・)

icon

5chってこのはから見れないんか。通信量課金がないから、串がたくさん設置されていたりするのかなー?

icon

通信料安いクラウドは、いたずら用途の人と同居するリスクとかはあるんだろうなぁ。

icon

そう云えば、自宅は固定IPだから OB25B 対象外だな。

icon

ARM 自鯖(Rock64)が、 SEGV で物理再起動を強要された・・・。コワイ・・・。

icon

やっぱダメやなぁ・・・。

icon

より幅広い視野を得るために(?)、Scaleway にも 登VPN を仕込んだ。

icon

IPアドレスで言語変えてくるサービスが軒並みフランス語を投げてくるようになった。

icon

東京-このは 米国-GCP 仏国-Scaleway の完全体制。(米国は、HTTPS Proxy)

icon

登VPN Dockerで動かすと、環境によってはうまく動かないのが不可解。

icon

docker 18.04 を各地のクラウドにインストールしている。(おもに ARM系列)

icon

Project Atomic 系列は、公式の更新待ち。

icon

Unity 初課金ー。

Attach image
icon

Unity の Asset Store の素材をインポートすると GitHub で公開できなくなるじゃん。。。🤔

2018-05-02 12:08:58 体力自慢爆死お兄ちゃん(学生)の投稿 Otakan951@mstdn.maud.io
icon

えぇ…

Attach image
icon

USB とか、 CardBus のアダプタだと出るよね。(RADIドライバによっては、HDDが一台ずつ出ることも。。。(ホットプラグ対応))

icon

mineo というか、帯域余裕時にユーザーのパケット残額を可能な限り減らすべきだと思うのだけれど、なぜそこでコストをかけてデータサイズを小さくしてしまうんだろう🤔 収益の最大化を考えないのか。。。

icon

昼に絞って、誰も使わない時間に使う人間には、超高速通信を提供して YouTube 4K 知らないうちに使ってたみたいなくらいのがいい鴨にできるのでは。

icon

データ圧縮、何も知らない人に体感速度を早く感じさせて mineo に残る人を確保したいのだとは思うけど。(遅いと感じたら転出を考え出すだろうから。)

icon

現に、マストドンの画像を圧縮すると速く見れるようになる。(あたりまえだが)

icon

Pro も GPO 弄ると同じようになるよ😉

icon

鯖は、 1709 が欲しいですね。

icon

携帯電話、 IIJmio しか使ったことないので、"最適化"を体感したことないな。(P2P規制のプロパイダを使っていることも運良く遭遇しなかった。)

icon

DMM でえっち漫画とか買うなら DMM Mobile よかですよ。(ただし、新APNの様子は知らない。)

icon

自由... NATはさんでないとか(

2018-05-02 13:35:58 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

ニコニコ動画という平文HTTPで通信をしている動画共有サービスがあって、この動画共有サービスでは視聴者がコメントを送ることができるのですが、学内のネットワークから攻撃的なコメントを(回数は分かりませんが)送ってNIIからネットワーク責任者に通知が飛んだことがあるという噂を聞いたことがあります(という話をTwitterやここで何度かした気がする)

icon

HTTPでコメントが!!(人の振りしてコメントできたのかー。)

icon

(単にニコニコ側が攻撃的なコメントの送信元に苦情を言っただけかもしれん。)

icon

うち固定IPだし、IPアドレスで HTTPS 叩くと Caddy 動いてるしすぐ特定されてしまう。。。(ブラウジング用 IPアドレスを用意するべき)

icon

SVG の最適化。。。(多少図が歪む🤔)

icon

SVG 最適化したら、もうテキストデータも要旨だけまとめて送信してくれるシステムをだな。。。🤔🤔🤔

icon

美少女クッションを抱きしめたい!!

icon

@hota 紹介URL送りましょうか?

icon

Ryzen だと、電源設定が Ryzen Balanced 使うといいんだっけ。

icon

@hota よく考えたら隠す必要ないコードな気がしてきた。こちらですー。 mvno.dmm.com/-/i/?i=fulQI8S

icon

高パフォーマンスにしておけばいいと思うけど。(常に周波数上がりっぱなし。)

icon

ベンチでスコアが上がらないのは、軽すぎる場合が多い気がする。(かすめベンチとかそう)

icon

Microsoft Azure の HDD は、4つに切って国を分けて埋めるとか言ってたな。

2018-05-02 14:13:34 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

SIMカード準備料 なんてもの取るようになったのか。

icon

simの枚数と価格関係ないので、とりあえず3枚ってやってた。(8GB以下は翌月以降に変更可能。)

icon

Google I/O のサイト、ホーム画面に配置したら結構立派なアプリになってて、一時のイベント向けアプリはこれでいいじゃんって感じがした。

icon

変更は一つづつがいいぞ!

2018-05-02 14:27:24 体力自慢爆死お兄ちゃん(学生)の投稿 Otakan951@mstdn.maud.io
icon

子機をつけるついでに裏配線もやるか

icon

Arm64 かな?

icon

Raspbian は、 Raspi 3 でも armhf なんだよね。

icon

ベイがあるケースって狭いな。。。

icon

社畜鯖みてて、EC2ってEBSの載せ替えできなかったっけなーとか。(スナップショット取って、AMIにしてしまえばいい話?)

2018-05-02 16:23:47 tateisu​ :force::r_9a:の投稿 tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

マストドンのタンスならバージョン確認でうまくいってたところに、固定トゥートに対応していないのに2.3.3を詐称するPleromaが登場したのがアレなんですよ。これはPleroma側の問題だと強く主張したい。でないとクライアント側がPleromaのバージョンチェックまでやれという話になってしまう

icon

Mastodon 以外弾くとか🤔🤔🤔 (クライアント━サーバー間 ActivityPub は、全く関心なさそうだしなぁ。)

2018-05-02 18:35:08 tateisu​ :force::r_9a:の投稿 tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

ちなみにこの表、長さ制限がないので1GB x8 までのテキストを格納できるらしい。リモートから引っ張ってこれる+APIから取得した全トゥートに乗るのでタンスのRAMや帯域を食い尽くす攻撃ができるのではないかと疑っているが、自分で試すつもりはない

2018-05-02 17:08:54 ねそ@末代の投稿 neso@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-05-02 19:39:17 らぐほのえりかの投稿 ragho@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-05-02 20:34:12 あじょだよの投稿 azyobuzin@mstdn.maud.io
icon

Docker で Mastodon 動かしてる勢のみなさんは結局 Docker の設定をどんな感じにして IPv6 対応したんですか?

icon

network_mode : “host” 🤔

icon

UNIX ソケットしか使わないので host モードでもポータビリティはある。(クラスターにはできない)

2018-05-02 20:45:46 あじょだよの投稿 azyobuzin@mstdn.maud.io
icon

やっぱり自分でサブネット割り当てとルーティング設定しないとダメなのかな……。一応 Docker のドキュメントの 17.12 からは ipv6 オプションをオンにするだけって書いてあるんだけどなぁ……。

icon

Fedora の Docker で ipv6 有効にするとホスト側のルーティング情報を Docker が剥ぎ取るという謎の振る舞いが見られて、 host mode に逃げたという経緯がある。

icon

やり方は合っていたはずなんだ。。。(ホストへのv6アドレス付与が RAで行われているのに頼っているせいかも?)

icon

もののべありすちゃん、スーパーチャット受けるようになったのね。(200円投げた)

icon

にじさんじは、 \2434- のスーパーチャットが多くていいわね 🤔

あかんー。DNSが止まってしまう。。。
icon

***** の Google Cloud Platform & APIs アカウントに関連付けられた Mastercard **** からのお支払いが、2018/05/02付けでお取引先の金融機関により不承認となりました。理由は次のとおりです。
理由について銀行からの説明はありませんでした。お取引先の銀行に詳細をお問い合わせください。

icon

なんでだろー。

icon

既にサービスの終わった SBIカードに請求が飛んでいた。。。

2018-05-03 16:30:08 チノマロン@次はcomic1の投稿 tino@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-05-03 16:36:28 緋仙カエデ🎨の投稿 hisenkaede@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

テストのときにでも使うのこれ?

icon

中見てみるか(

icon

メンテナ~。(なぜマージしてしまった)

icon

Linux Container on Windows で volume したら Write権限ないやんけ!!(dump.rdb まだ見ようとしてる。)

icon

master にて Edge 死亡のお知らせ。

Attach image
icon

😇😇 Spot Instance でやらかした感 😇😇

Attach image
icon

安いやつに移しましょうね・・・。

icon

1人もいないインスタンスに 4000円も払うなんていや~~~

2018-03-31 15:27:38 そーた🔞🎨🚸の投稿 s_ota@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ろり かえみと、なるほどになった。

icon

0/0 = ???

icon

スナップショットを通してさっくりインスタンス変えるか。

2018-05-03 19:53:32 📖📲📶の投稿 deflis@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

エロゲコラボしないとメイドカフェ行かない人ですね・・・。(スマン)

2018-05-03 20:00:55 すり身缶の投稿 tuki_28@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-05-02 23:00:01 倉澤京章@Pawooの投稿 kyosyo@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-01-07 05:04:39 8の投稿 r8_gre@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-05-03 20:40:22 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

TL すべて読みたい系男子??? (そもそも Mastodon は、向いてないけど、 Twitter も UserStream なくなりますね・・・。)

icon

遅れて届く Toot 検索もされないし(いいねやブーストされることはない)かなり憂き目遭うのは確か・・・。

icon

名画かもしれないじゃん(???)

icon

特に画像系こけがちだしね。

icon

mastodon の web って 128MB mem で動かなかったっけ・・・。

icon

puma, sidekiq ともに 128MB 制限すると OOM に殺られるな。

icon

前からそんなんだったかなぁ。

icon

DMM は、 18禁 が jp なのちょうどいいかんじだな(?)

icon

移行前のSpec Downを実行中。 AWS EBS にすべてのデータは置いているので、鯖の移行は容易。

icon

変更しないのに、みんな docker-compose build してたりとか・・。(あれは、How to の書き方が悪かった?)

icon

docker-compose.yml だけ引っ張って、Docker Hub からもってくるのがお手軽だけど、実施はどう考えてもお手軽ではない・・・。

icon

.env.production も自作しなきゃアカンしな。

icon

うちは、mastodon の gitリポジトリはサーバに置かなくなりました。

icon

コンテナの作り方にいろんな流儀があるっぽいので、mastodon のそれがどういうのか確認しないといけないのがなぁ・・・。

icon

GitLab とか NextCloud は、 init 抱えてたりするし、最初はわからなかった。(昔はそっちが主流だったらしい。)

icon

"ロボ子、あっかんべーだ 歌ってみた。" を YouTube で見る youtu.be/e_EqIA6ZWqs

Attach YouTube
icon

かわいい

icon

Oculus Go で VR!! (なにができるんだろう)

icon

レディ・プレイヤー1 の最廉価リグに近くていいわね。(Goroman さんが買ってたね。)

icon

やわらか戦車 Livedoor の swf 配信プラットフォームにあったっけ・・・。(なつかしい)

icon

おひとりさまは、仲介しないからなぁ。

icon

@localadms Docker の mem_limit を 384MB くらいまでしないと API リクエストに耐えられなさそうでした・・・。

2018-05-03 22:17:27 📖📲📶の投稿 deflis@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

KISS 公式もそんなもんよな・・・。

icon

インフルエンサーなので重宝しているとは思うけど。

icon

DLC重課金よりSS投稿者のほうが優遇というのは今の時代を考えれば理にかなっている面があると思う。

icon

3.5GB で 2インスタンス立てるのやっぱつらいよな・・・。

icon

最新の Fedora Atomic の AWS AMI 壊れてるな。

icon

イヤホン分岐の逆、電気的にいけるんか??

icon

Discord 分けて何したいんだろう。(RDPとかSkypeとか音を運ぶ方法自体はほかにもありそう)

icon

テキストだけサブPCにした方が安定しそうではある。

icon

もしくは、マルチモニターソリューション(ちょっと違うな

icon

Discordをまとめて、オーディオが分かれるのか・・・。(物理側にめんどうなものもってくるのかー。)

icon

個人的には、思想に合わないけどまぁ。

icon

せっかく Ryzen なんだし?

icon

VCどころか配信できるはずだし。(fps落ちるには落ちるらしい)

icon

宝の持ち腐れになってまう。(そして、余計なヘッドセットへの支出をするとかね)

icon

お金∞にあればいいんだけどね。

icon

ゲーミングヘッドセットは、ほしーわね。(Vive しかいいマイク付きのデバイスない・・・)

icon

ゆかりねっととPCゲーム(のらきゃっとさんみたいの)は、山ほどアプリケーションを同時実行していてやばい。

icon

Ryzen まだ Intel より熱いんかな。

icon

HD AUDIO は、入出力で端子共用だよ。

icon

公式のオーディオドライバを入れて端子をさすと機能選択が可能。

icon

一般的には、赤は、マイク(非増幅向け)。水色は、ライン入力(デバイスの出力向け)

icon

水色にマイクをさすとほとんど聞き取れない音量になる。赤にデバイスの出力を入れると、音が悪く大きすぎる。

icon

7.1ch 対応マザボなら、赤や水色はセンターとか右・左のオーディオ出力も兼ねてます。

icon

いつかオーディオループバックが欲しくなったら、に付属している仮想デバイスを使うといいよ。 netduetto.net/

ERROR: The request could not be satisfied
icon

VOICEROIDに声を差し替えてVCしたいときとか多用する。

icon

(パソコンのオーディオ出力とライン入力を直接つなぎたいみたいな頭悪いことを仮想的にしてくれる)

2018-05-03 23:34:36 ねそ@末代の投稿 neso@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

この案件、一回あったんだよなぁ・・・。

2018-05-03 23:36:14 れちせんぱいの投稿 ret156@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

gskill.com/en/product/f4-2800c 公式サイトに AMD系列の動作保証1つもないからなぁ・・・。

icon

センマイのメモリ!贅沢や~。

icon

crucial は、一番廉価なことが多いのですき。(メモリは量が大事派)

icon

サーバは、ノーブランドとOCメモリが混ざってデュアルチャンネルしてる・・・🙃

icon

デュアルランク問題、Ryzen 1xxx 系列では、 BIOS アプデで高速動作ができるようになったという噂聞いたんですよね。(しばらくしたら解決するものかも)

icon

マザボの対応リストのメモリを買おう。(とするとほとんど日本に売っていないんだよね。)

icon

おたかんさんのマザー、そもそもチップセット古いんじゃなかった?(BIOSアプデがどうとかいってたような)

icon

メモコンは、CPU内蔵だから関係ないか?

icon
Web site image
自動OC機能で大幅ブーストした第2世代誕生。Ryzen セカンドインパクト
Attach image
icon

x470 で 4層基盤はなさそうだな。。。

icon

OneDriveのクラウド側のごみ箱に入る件か・・・

2018-05-03 23:29:45 橋弧のをと🎨🔞の投稿 hashicco_note@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

金髪の呪いを受けに行かないと(?)

icon

mineo 頭悪いCM してるし、遅いの仕方ないなーという理解のお客さんばかりではない気がする。不満を感じたらすぐに解約してあげるのがお互いに一番いいとは思うのだけれどね。

icon

大きなファイルのダウンロードは、自宅のサーバにリクエストを投げる勢(

icon

ConoHa の通信速度、定点観測したら楽しそうや感じがしている。(結構、時間帯で速さが違う)

icon

Mastodon のサービスワーカー、早く Edge で動いてー。(一時期は動いてたんだけど)

2018-05-04 15:46:20 tateisu​ :force::r_9a:の投稿 tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

orefolder.net/blog/2018/05/min 12時以降は割とどのMVNOもHTTPSは遅いんだな…

Web site image
mineoが通信の最適化だけでなくhttps(SSL)では帯域制御もしているとのことなのでMVNO14社20枚のSIMで試してみた
icon

80 ポートで HTTPS カプセルすると速くなる???

icon

逆手に取ろう(?)

icon

HTTP のプロキシに CONNECT 投げた時も帯域制御されるのか気になる。

icon

そもそも、QUIC は帯域制御されるのか載ってないから YouTube がどうなるのかは完全に謎だな。

icon

mineo 持ちで HTTP/HTTPS/QUIC で速度比較してほしさあるぞ。

icon

英語だと、便利なキーボードショートカットがつきましたよね・・・。(Win+Space でUS Keyboardにして出したりしてる。)

icon

Emoji Picker は、これかと。

Attach image
icon

WIn + .

icon

IME 作ってるの MS-Dev Japan だから、聞いてみたいわね。

icon

(IMEとキーボード全般)

icon

XAML のデスクトップキーボード、わりとデスマーチだったらしいから。。。

icon

FCU から Mobile と Desktop でキーボードが一緒になりましたね。(Mobile は、XAMLになっていた感ある)

icon

PC 形を保っていれば、アヤシイ 再資源化業者が着払いで受け取ってくれるよ。

icon

インプレスがステマしてる再資源化業者にいつも着払いで送ってる(

2018-05-04 18:36:07 ねそ@末代の投稿 neso@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

conpaq の win98 PC 使ってたー。

icon

5インチのHDDのヨカン!!

icon

もってたやつ、PRESARIO より前っぽいな。 最古でも、 233Mhz 2.1GB HDD あるな。

icon

ここらへんかしら🤔

Attach image
2018-05-04 18:49:57 ぴけぴけの投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

1803のタイムライン、これあかんやつでは()

Attach image
icon

Cortana 連携で、あらゆるPCにおピンクなあれが!!

2018-05-04 18:52:15 ねそ@末代の投稿 neso@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

思ったよりもっと新しかった。

icon

6GB HDD 贅沢だー!

2018-05-04 18:53:04 ぴけぴけの投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

しかしこれ、Microsoftアカウントで紐付いてるものでないと他のPCには反映されないやつでは

icon

MS アカウントの Cortana 連携ですよ?

icon

Cortana 連携を断ると、他のパソコンと共有させることもなくなります。

icon

タイムラインを下にスクロールし尽すと、Cortana連携するともっと古いのが表示できますというお知らせが出ると思う。

icon

SCSI ターミネータ内蔵機種も結構あったよね。

icon

プリンタが D-Sub 25ピン で、 COM が 9ピン がよく使われてたよね。

icon

(COMは、今でも使う。。。)

icon

Edge ユーザーだと、 Timeline がほとんど Edge の履歴で埋まっちゃう。

icon

Edge Android の 履歴も確か流れていくので便利です(多分)

2018-05-04 19:14:43 らぐほのえりかの投稿 ragho@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-05-04 19:12:03 ぴけぴけの投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

サムネの反映まではされないし、クラウド上にないデータなので開いても開けないって言われるっぽい?

Attach image
icon

OneDrive か NAS にばかりデータあるから気づかなかったが、サムネは無理か。

icon

Google I/O いいわねー

2018-05-05 04:21:41 📖📲📶の投稿 deflis@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

今回のりいちゅせんせー、ロリっぽい感じだ。 - twitter.com/rityulate/status/9

icon

Caddy も Default で TLS 1.2 以降しかサポートしないので、フロントが Caddy の API なども使えないね。

2018-05-02 00:24:48 雪餅の投稿 YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

おたかんさん、同じやつ買ったっぽいので、責任としてスピードテストはっとく(?)
← WLAN(11ac 1734 見通し1.5mくらい) , 有線 →

Attach image
Attach image
icon

SINET とネットワークが近そう。

2018-05-05 14:56:03 Naf :naf:の投稿 Naf@otogamer.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

violate ToS 🤔

icon

Microsoft Azure の US リージョンに violate ToS しそうなデータあるかもなぁ。。。😑

2018-05-05 15:46:57 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

11ac 2x2 でも 400Mbps くらい出るし、なにか壁あるんかな。。。

icon

KELメーリングリスト って、今どうなってるんだろうなぁ。。。(やってみたさあるが。。。)

icon

@Otakan951 鳥PWA は、資格情報が無効になるとそう出るよ。ログアウトして、再ログインしてみると治るかも?

icon

物部さん、声通るわねー😍 - "♡ロリ組のなかよし女子会♡" を YouTube で見る youtu.be/ReaiaJ0R1vY

Attach YouTube
2018-05-02 20:13:22 めのこる 🎥👧🚽の投稿 jslover@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

コイカツ!
icon

夜伽(システム は、いつもの illusion って感じですね。モーションが KISS の可愛い感じと対照的で淫靡な感じね。

icon

ロボ子、まったり喋りたい気分です - YouTube youtube.com/watch?v=uty5SSB1fr

Attach YouTube
icon

ロボ子さん、ド深夜に生放送してるけど、 Hololive で配信しているということだろうか。(全身モーショントラッキングと別にシステム用意しているということか)

icon

ときのそらさんは、全身モーキャプしかなさそう。

2018-05-06 03:53:30 📖📲📶の投稿 deflis@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

bisyoujo... iiwane... 😑

icon

Akane Chan ni naritai wane...

2018-05-06 04:12:17 📖📲📶の投稿 deflis@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ロボ子さん、本当にアーカイブ残さなかったのか・・・😂

icon

掲示板?(公式サイトがいろいろおいてたし?)

icon

フリーRPGゲームの掲示板にのめりこんでいた覚えがある・・・。

icon

2ch 触れずに育ったので、その辺の匿名文化は気になる。。。

icon

2ch といえるのか不透明な PINKBBS しか見てなかったよ(

icon

これ、 Javascript アプリ感あるな。

icon

オブジェクトストレージを直接覗いていたら、なんかかわいい絵があった。 🤔

2018-05-06 16:30:04 椋の投稿 muku@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

コイカツ!は、荒いのか軽いね・・・。(しかし、オブジェクトの発生で画面が乱れるのが大変いただけない。)

Attach image
icon

GPUのFANが回っているので、カスメ1人よりは重いな。

icon

さすがにクラスメイト全員の20人超を一斉に描画する場面は発生しないのか。期待してたのに。

icon

物部アリスさんがやってる、夏色ハイスクル感を感じている 🤔

icon

(危) とか (安) 表示があって、物騒である・・・。

icon

全生徒の現在地と行動ロジックが組まれているっぽいのは、無駄に凝っている・・・。

Attach image
icon

報告書作成・・・ 🤔 (コイカツ!)

Attach image
icon

なんの JANコード なんだろ。カスオメかな?

icon

コイカツ!のランダムキャラ、イリュージョンのキャラクタライブラリ(皆さんの投稿キャラクタ)から引っ張ってこれるのおもしろい。(ただしうまく動かなかった)

icon

コイカツ!VR Hシーンしか実装されていないのね・・・。 🤔

icon

コイカツ!キャラクタアップローダー php で書かれているの~ ☹️

icon

Server: Apache/2.2.15 (Red Hat) 🤔

icon

キャラクタアップローダのURLをMastodon に書いたら確実に DoS になるんじゃないかという応答速度の遅さだ。。。

icon

(GET Request に 10秒くらいかかる)

icon

application/force-download って使う人いるの・・・。

icon

API リクエストに 15~20 秒かかることが分かったので、このエラーは多分 Connection Time Out だな・・・。

Attach image
icon

コイカツ! HTTP やないか! 通信の最適化されてしまうぞ!(Wiresharkでエンドポイント覗けておいしい)

icon

2.4.0 rc1 っぽいものになりました。

icon

git reset を活用した、 git log 清掃作戦が八月鯖のリポジトリでは失敗していた。。。😑

icon

いい感じにお願い😘

2018-05-06 20:57:29 けい🌸の投稿 kei@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-05-06 20:48:16 osisioの投稿 osisio@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

OStatus"時代"... そういえば、GS の AP 実装は調子いかがなんでしょうな。

icon

blog 記事を広告外して、CSS書き換えて読みやすくする、Reader モードとかは、その方面ではどう思われているのだようとか。

icon

Python 個人的には書きやすくて好き・・・。(最近は、Javascript書いてるけど。)

icon

Java 触ったことないけど、 C# 触ってるね・・・。(どっちも、今時感を感じないな・・・)

icon

koikatsu ダウンローダ、MITMしてなんとか動作させたい。

icon

2版のHTC Vive 箱などが小型化しているのね。(ケーブルがもっとも違う。)