icon

ごちうさ #2 @池袋 物販の感じは、シネマシティがただヤバすぎたのでは感ある。

icon

色紙はないって張り紙されてた。(池袋)

icon

今の実装だと、自鯖内では人の投稿に誰がファボしたのかデータないから独自実装すらできないんだよなぁ。(そもそも、Qiitaのストックに近いといえばそう。)

icon

nginxには革命がまだ来ていないので厳しいな。(?)

icon

Docker for Windows Edge に "Linux containers on Windows" が追加されてた。これ、WSL 絡みの新機能っぽいかなぁ?

icon

microsoft/aspnet (docker image)いつ落としても致命的に遅くて辛い。

2017-11-13 23:46:56 8の投稿 r8_gre@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

それはそうだけど、あのサイズ、割と好き。(LPレコードと大体同じくらい。)

icon

この同人ゲームよさそう。そして、""KOMEWORKS"" canxdensoft.net/

CANVAS+GARDEN 『恋ニ、甘味ヲソエテ』
icon

WinNATが改善されたのかHyper-Vコンテナでホスト-コンテナ間のポートマッピングができるようになっていたので、iisとmssqlをhyper-v仮想マシンからdocker-eeに変更する機運が高まっている。

icon

Windows でも、 Install-Module を使って NuGet からソフトウェア入れられるの初めて知った。

icon

これは、便利かな。。。? SELinux Type Enforcement Lookup (Ver 0.1.1) github.com/Hitachi/selinux-te-

Web site image
GitHub - Hitachi/selinux-te-lookup
2017-11-14 08:22:56 Eugen Rochkoの投稿 Gargron@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

お!モーニングスターが仮想通貨の情報取り扱い始めたのねー。(SBIヴァーチャルカレンシーズ絡みかもしれん。) morningstar.co.jp/vc/index_spn

icon

インポートは、そもそもお一人様のデータとか、信用を糞もないような感じだし怖いね。

icon

被フォロー引き継ぎは正当な旧アカウントの利用者である証明がないとね。。。

icon

コンテンツのインポートは、鯖缶が苦しむだけだしオフ機能あればいいのでは感あるけど、ネットワークを触るような変更は、どうなのという気分。(お一人様に投稿を引き連れて移行したいとかあるならそれは助かるというやつ。)

icon

古い投稿は配信されないし、取り込めてもいい気がする。(ブログってそんな感じする。)

icon

OStatusとActivity Pub への挑戦状を突きつけるのか?

icon

過去投稿の一覧とか(Publicでよい)、APの問い合わせ方に則れば引っ張ってこれるのかな。いちいち、Beautiful Soup しなくていいなら、それがいいからな。

2017-11-14 18:34:11 📖📲📶の投稿 deflis@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2017-11-14 19:07:15 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

それ。(Windows Container だと、Docker-compose自体だめだめ感すらある。)

icon

outboxで投稿取得、形式がAPであるという不都合と、一回あたり20件までなので認証されたAPIの倍のリクエストを飛ばさないといけないのが短所ですね。

icon

マストドン鯖落とすと、Caddyが詰まってすべてのバーチャルホストが落ちるのなんなんだ・・・。

2017-11-14 19:39:02 %00alert('狐');の投稿 nullkal@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2017-11-14 03:01:26 琥珀銀🎨🔞の投稿 kohakugin@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

Windows Server を Docker でどっか~んしてる。(プロダクションを今日中にDockerベースに置換できそう!!!)

icon

しかし、SQL Server の sa 以外のユーザは、どう永続化すればいいのか・・・

icon

nuro人口増えてきてるな・・・。

icon

media.yukimochi.jp も、 Windows nanoserver(container) + minio にしようと mc mirror してるけどほとんど削除してないからすごいファイル数になってる。。。(NTFSでこんなに大量のファイル大丈夫かなぁ。。。)

icon

移行できた!

icon

Windowsにしたことによって、キーに*が含まれるファイルは置けなくなった。(う〜ん?🙃

icon

ストレージ移行中の40分くらいの画像があれだな。destroyして再取得がいいか。(放置でもいい気はする。)

2017-11-15 14:50:59 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

消してある画像をもう一度消しにかかることがなくなるようになりましたね。(コンソールに何も出ないのに待たされる時間が短くなる。)

icon

消すのは遅いの仕方ないね。。。(オブジェクトストレージ利用ならなおさら。)

icon

うなさんのwikiみて、欠落したメディアを再取得したぞ!やったー!

icon

なんか、画像が application/octet-stream で配信されるケースがあるな。Windows 上の minio のせいで何か起きているのだろうか。。。

2017-11-15 18:17:27 Maya Minatsuki :neko_smiley:の投稿 mayaeh@taruntarun.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

Apple Watch のペアリングみたいな感じなんだろうか・・・。

icon

すてき。 - Mastodonに続く新たな連合型SNS「Pleroma」作者に聞く 開発の背景、特徴、ロードマップ itmedia.co.jp/news/articles/17

Web site image
Mastodonに続く新たな連合型SNS「Pleroma」作者に聞く 開発の背景、特徴、ロードマップ
icon

どうでもいいけど、"埋め込み"ってMastodon本位の機能なので自分か自分のインスタンスでしかボタンでないと思っていたのよな・・。

icon

plero.ma きぼうソフトなのか~。

icon

pleroma もしかして、Windows Server nanoserver で動きそうじゃない???

icon

Windowsで動いたら、インスタンス立てよう。

icon

オブジェクトストレージの操作、minio謹製のmcが便利で好き。

icon

mc policy download hoge/fuga とかで ポリシーの json 勝手に書いて登録してくれた😆

icon

minio 自体は、最低限だよねという気がする。

icon

s3,gcs,minio, etc... 全部 mc 使ってる。

icon

Docker に Postgres 10.1 ようやく来たじゃん!

icon

不完全な仮想化でpostgresが転んでしまう・・・。 child process was terminated by exception 0xC000001D

icon

DB 9.6.6 でてますよ~

icon

EdgeHTML~~😇

icon

S3 って、画像ファイルは初期設定でoctet-streamなのかぁ・・・。

2017-11-15 23:03:45 ののの🎨の投稿 nononotea@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

CUI Windows、サードパーティのソフトウェアが何もかもインストールできないので(自分でパッケージを解体するとかは論外)厳しかったけど、Chocolatey なる、brew のWindows版的なものを見つけて大喜びしています。

icon

docker (Hyper-V container) だと、CPUID の偽装があるとかで、Postgresql 動かなくて超つらい。

icon

preloma も mastodon もほすとできないじゃん??? (ホストで頑張るというのは、アリといえばあり。)

icon

pleroma の Docker イメージ どれを永続化させるといいのかわからんな。

icon

あいミスのお布施パックのCD聞いてる。

icon

mix deps.get で、 Hex 入れますかって聞いてくるのどうやって自動化すればいいのかね・・・。(Elixirなんもわからん)

icon

空のWindowsでmakeするの厳しすぎた・・・。🤒

icon

分散SNSは、プロプライエタリに直接乗せるのは厳しいということにしておこう🤔🤔🤔🤔🤔

icon

(Dockerにこだわらなけれは、いつかできるだろうという感じはする。)

icon

あ、WSL忘れてたな。

icon

月例のWindows更新プログラムが早速Dockerイメージにも適用されててレベル高い。

icon

2層目くらいから更新ですね。Serverコアだと全体が4GBあってそのうち2GB位一新されるっぽい・・・。(画像はnanoserver) toot.yukimochi.jp/media/wDcAql

Attach image
2017-11-16 09:10:40 雪餅.八月鯖の投稿 YUKIMOCHI@august-don.site
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

wasabi とかいうオブジェクトストレージ、自宅と speedtest.net と同じくらいの速度出るのは凄いかもしれない?

icon

そのまま使うと、地理的な事情からかレスポンスはお察し感ある。(remove remote とてもおそい)

icon

メールサーバは、誰でも建てられたせいで結局、OP25Bだしな。。。🤔

icon

八月鯖、minio gateway を利用して、Azure Blob Storage 使ってみようかな。(今日は、wasabiにしてみた。)

icon

何にせよ、オブジェクトストレージにベンダーロックインされないためには、301をひたすら返すかロードバランサーを挟まなくてはならないのな。。。

icon

minio gateway、openstack object storage のサポート予定はないのだろうか。

icon

@fusagiko たしかに、CDNでもいける気がします。🙏

icon

@fusagiko Hosts見るタイプとか証明書絡みあると厳しそう。。。(HTTPではそういうのやった事ありますね。。。)

icon

製品としてのMastodonと鯖缶が提供するサービスとしてのMastodonは全く別だよねという感想。だから、製品の開発において思想はあるものだと思う。(Windowsは、AD繋いで使わないのはオカシイとか意味が無いとか言わないの!🤔🤔🤔)

icon

今日は、Windowa Serverに NFS接続性を付けて、Caddy を Nanoserver on Docker します!

2017-11-16 16:34:29 ぴけぴけ@Skeb募集中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

思想に合わせるために今使ってる仕組みを大きく変えるのならば、新規に作る形でないと…。スタートメニューなくしただけでキレられるようなこともあるわけで。馴染んできてしまってから変えるのはなかなか難しいものがあるかなと。
インスタンスはあくまでも入り口なんだって考えはナルホドなぁと感じるのですが。

icon

スタートメニュー😇 (あれも、思想っぽい)

2017-11-16 16:07:15 うなっち🔞ぱうっちの投稿 unacchi@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

S3 のアイテムに SQL投げれる Amazon Athena とか言うやつ、フサギコさんによさそう(?)

icon

調べてたら、課金地獄がどうこうとかでてきたけど。。。

icon

Windows から NFS 接続するのにLinux側で Port 20048 開けないといけないの盲点過ぎた。

icon

NFSマウント、docker内から繋ぎに行くか、ホストで繋いでボリュームするかどっちがいいかなぁ。

icon

dev.to ソーシャルボタン確かにないなー。(blog.yukimochi.jpでも、一番遅いのはソーシャルボタン。)

icon

ソーシャルボタンと、iframelyは、殺人的に遅いのでやめるべきやな。。。

icon

何度でもみたいねー。(色紙狙って3回目行こうかな🤔)

icon

友人には、"なんで一日目に行かなかったの(呆)😮"という反応を頂いた。

icon

末代で有り続けるために?(そうじゃないんだよな。。。)

icon

Windows server 2016 servercore に pleroma は、nmake 要求されたところで投げてしまった。普通の環境だったら行けるんかな。

icon

build してから持ち込んでも行けるみたいだし、環境次第で動くなら visualstudioonline で ci 回して docker イメージを作る手が使える可能性が。

icon

なんで、買い込みたくなっちゃうんだろうね🤔

icon

docker system prune -a -f したら、WinNATおかしくなって外界と疎通できなくなった。(WindowsのDocker)

2017-11-16 22:24:39 8の投稿 r8_gre@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

表情がとっても良い🙂

icon

S3互換のCUIユーティリティ比較
・使いやすさ
mc >> awscli
・速さ
awscli >>>>>>>>>> mc 🤔

icon

Azure blob 反応性良すぎない!?好きかも。

2017-11-16 23:53:14 雪餅.八月鯖の投稿 YUKIMOCHI@august-don.site
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

Caddy も Windows に乗せた。 Windows コンテナーなので、ホストからコンテナのプロセスが見えるぞ!(分離する場合、 --isolation=hyperv すること。) toot.yukimochi.jp/media/7145WS

Attach image
icon

Caddy 圧倒的に速くなった。

icon

Qiita 不人気ジャンル投稿者 として Windows コンテナも触れていくか。

icon

Mastodon(Caddy)速くなったの、設定の都合で rewrite / {path} /proxy{path} (/proxy/* は、rails行)を削ったことで無駄な空振りディスクアクセスが無くなったからか???

icon

Admin が赤くなるぞ!

icon

じんじゃ~?(あのKey形態は、なんとなく不満ではあった。NTFSで容量の無駄食いがひどいし。)

icon

S3って遅いのか…。(そういえば、s3で配信されるけど糞遅いダウンロードサイトとかあったか。)

icon

(AWS S3使ってなかったから、wasabi、自鯖minioに比べてそこまで速くなくないとか思っていたのはあれだったのかという顔🤔)

icon

バッジだし、わからんまま訳さないのありか。。。🤔

icon

あの枠内、2バイト文字ダサそうなんだよな・・・。

icon

甘兎庵、燃やしたかったはわずかに語弊があったぞ! twitter.com/nakada_rumi/status

icon

モデレータ、どんなことできるのか確認してないなぁ。怜香に付与しておくか。

icon

友人が、マストドンは万人単位の鯖が数十ある感じだったら良かったと言ってたけど、技術的にはそうっぽいところがある。(連合TLが過剰になるおかげでタグ検索も実用的になるし。)

icon

リバースプロキシの後段は、HTTP/1.1なのと、オレオレ証明書HTTP/2 どっちがいいんだろう。同時接続数の問題解消と証明書検証・暗号化のコストのトレードオフのような気がするけど。

icon

今晩はcaddy-minio間をHTTP/2にするか。

2017-11-17 15:14:02 もちゃ(あと-17.00Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

microsoft/windowsservercore イメージは、gui無くていいなら大体のexeも動くのでかなり検証に使ってますね。(しかし、そんな環境での検証などなにがあるのかという。。。)

icon

Windows Server Version 1709 Nanoserver の Docker イメージ、Ubuntuのそれを下回るくらい小さくなってるじゃん。凄いぞ、何があった。(80MB + a)

icon

Windows Server Version 1709 使ってみたすぎる。

icon

上げる方向の移行は、つらいものは少なさそう。

icon

Mackerel、WindowsServer, Linux とも来てますね・・・。

icon

Caddy のカスタムビルドに挑戦する・・・。

icon

フロントのCaddyにhttp.cache有効化した。

icon

いつの間にか、Edge Android のユーザーエージェント(EdgA)がつくようになってた。

icon

ほんまや~

2017-11-18 12:24:57 Eugen Rochkoの投稿 Gargron@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ご案内表示は優しくていいかも。。。

icon

Lists API だけだな。

icon

ごちうさだん!

icon

この鯖のオブジェクトストレージを10Gbpsの帯域あるクラウド鯖でキャッシュするようにしてみたけどそこまで速くないかな。。。ただ、家の回線への負荷は、劇的になくなった。(時間経過でキャッシュは消えるけどpurgeは出来ないのもアレ。)

Content-Type 間違えちゃった! (*ノω・*)テヘ な時のワンライナー
icon

aws s3 cp s3://backetname/ s3://backetname/ --exclude "*" --include "*.jpg" --metadata-directive REPLACE --content-type "image/jpeg" --recu
sive などなど。

icon

Qiita の共有みたいなやつだ。。。

icon

シャロ??

icon

山盛り、純ココア。

icon

かわいいぞ!

icon
Web site image
Announcing the release of Fedora 27 - Fedora Magazine
2017-11-19 01:48:41 雪餅.八月鯖の投稿 YUKIMOCHI@august-don.site
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

wasabisys.com 死んでるよね~。

icon

う~ん。別鯖でキャッシュの学習エラーかと思ったらストレージの問題だった。

icon

ただのCNAMEで証明書が用意されていないだけでは・・・。(S3はむしろそれで使えるのか)

icon

なるほどね。(Azureでは、予告なしにメールアドレス確認を食らって爆死したことを思い出した。)

icon

これだけでオブジェクトストレージのGETコスト、1/50になるの強い。

icon

いつの間にか、Duplicate indexes できてますね。

icon

すっかり忘れてた人。タイムシフトなう。 【第24回】KISS公式ニコニコ生放送【今年最後!】 live.nicovideo.jp/watch/lv3086

Web site image
【第24回】KISS公式ニコニコ生放送【今年最後!】