🤔🤔🤔
エンタメ&教育系のWebエンジニアをしています。最近は原神にくびったけ。
ActivityPub 投稿リレーサーバーを開発・運用しています。 https://relay.toot.yukimochi.jp
[投稿のライセンス]
https://lab.yukimochi.jp/article/licence_mblog
[私のアバター]
透羽 / mio3io - https://南あかね.みんな
SMBストレージの音楽再生に X-plore の音楽プレイヤー使っているけど、デザインがもう少しなんとかなるといいなー。 https://toot.yukimochi.jp/media/6_LvHjEMT3XIxG2_Lus
寝れないので、一年前のtwitter投稿をtwilogで読んでいた。このサービス、本当に便利だねぇ。。。(自分用Mastolog作ろうかな。。。)
Twitter の全ツイート履歴、閲覧用に css , js まで添付してくれて、なかなかに親切。(右側の棒グラフのところから、特定の時期に飛ぶこともできる。) https://toot.yukimochi.jp/media/kqzw_1RzVRPZR3--FxY
Ubuntuは、Guide通りで動くのでnginxの設定が一番面倒だった思いがある。(そして、Caddyを使うようになりましたが。)
Twitterの全ツイート履歴にMastodonのStatusesを放り込んでみた。 https://toot.yukimochi.jp/media/P1lhX65eklAIMuWec6c https://toot.yukimochi.jp/media/WViqqaehPUQ6Fa9nxKU
QUICv39 対応キター! https://github.com/lucas-clemente/quic-go/commits/master
🤔 - 「家燃え花火」無料配布会&B2ポスター配布会を開催します! https://twitter.com/noratoto_anime/status/900647942096277504
公式、右の子情報です。(リアルのライブイベントで購入できるコードを適応後のイベント) https://toot.yukimochi.jp/media/8uKRm1zq5gA8ETRcw1A https://toot.yukimochi.jp/media/NmihFtVzVczQITNEd4U
GCP DNSSEC の Alpha 版だけ、有効にしたけど、怖くなってレコードを全て Azure に移してしまった。
fedora公式のdocker どうもコンテナ内部までSELinuxがかかるようで、いろいろ死亡した。(dockerリポジトリから入れるとどうも効かない気がする。)
dockerグループ与えたら、実質rootだよ、と言われているそれを防ぐためにfedoraのdockerは改造が施されているのか🤔
docker公式リポジトリからインストールすると、知らないうちにsemodule 足されてて草。
[root@toot ~]# semodule -lfull
200 container pp
カラオケデート、かなりよさそうに見えるんですが、どうなんでしょうね!? - 🔞 http://kisskiss.tv/kiss/diary.php?no=944
Mastolog 作るんだったら、ポータルサービスじゃなくて、Github Pages + HEXO みたいな感じで自動的に Mastodon の履歴が見れる静的サイトが作れて、自分で簡単にホストできるやつがいいな。