おはようございます。
エンタメ&教育系のWebエンジニアをしています。最近は原神にくびったけ。
ActivityPub 投稿リレーサーバーを開発・運用しています。 https://relay.toot.yukimochi.jp
[投稿のライセンス]
https://lab.yukimochi.jp/article/licence_mblog
[私のアバター]
透羽 / mio3io - https://南あかね.みんな
@unarist VMでない方は、宅内NASとしてフル帯域使うために分けている感じですね。(まあ、こっちも蟹ですが。。。)
ところで、私が買った中華:intel:は、こいつです。メインPCでそこそこの稼働実績がすでにあります。(2台目を買ったという事になりますね。) Winyao WYI210T1 (Intel I210T1 互換) http://www.dx.com/p/winyao-wyi210t1-pci-e-x1-server-gigabit-network-card-adapter-w-intel-i210t1-chipset-green-298728
コミケに来ると、"紙で持っておきたいのはそうだけど、紙で頒布するのはクソだ"といつも思う。(オンデマンド印刷でもいいねんで。
始発効果をどう使うか割といつも悩んでいで、列のできないサークルを始めに回るべきか、大物が列の短いうちに行くべきかというのがある。
コミケ終わりー(帰宅)IIJのオーディオドラマで起用されてから知ったけど、宮坂みゆさんの"ねねか"かわいい。 https://toot.yukimochi.jp/media/yEZxf_B6g4RCpWoi7lE
いつもラジオを聞かせてもらっている、∞Material のオーガスト二次創作小説。サークル内にITに強い方がいるので、電子版がついてきます。(自作のプラットフォームを構築) https://toot.yukimochi.jp/media/h8deoFHDUCuQ6x__cLo
りいちゅさんの同人誌の奥付、MastodonのID書かれてる😊
けど、Pawooとも@pawoo.netとも書かれてない・・・😅
[master勢のみ] Mastodon の 不完全な ActivityPub 対応を取り除く - 雪餅の鯖缶日誌 https://blog.yukimochi.io/2017/08/master-mastodon-activitypub.html
システムのアイテムではなく、特定のウェブサイトのアイテムにFAVICONは、置かないといけないのね。(Movable Type 6)