例の女学生の素敵な絵を携帯の背景にしたものの、さすがに人前で表示できないのではという気がしてきた・・・。
エンタメ&教育系のWebエンジニアをしています。最近は原神にくびったけ。
ActivityPub 投稿リレーサーバーを開発・運用しています。 https://relay.toot.yukimochi.jp
[投稿のライセンス]
https://lab.yukimochi.jp/article/licence_mblog
[私のアバター]
透羽 / mio3io - https://南あかね.みんな
NextCloud 設置が流行ってるみたいなので、Caddy + minio でさっくり作るオンラインストレージでも自鯖に置こうかな?(それはそうとして、Caddy の http.webdav は驚くほど便利なので試してみて。プラグインなので、カスタムダウンロードが必要です。https://caddyserver.com/docs/http.webdav )
S3 は、エッチなコンテンツ的な意味でどうなのだろうか?(Dropbox とか Google Drive 使っているメーカもあるけど。)
@mayaeh minioにしてからうちでも出るようになりましたね・・・。いったん、Webから"unknown"フラグでトゥートが配信されているみたいです。(WebUIでは見えることがあるのは、おそらく改造の影響かと思われます。)
ましまろは、サントラがほしくなるほどまでまだプレイできていないな。 http://www.luminouscore.com/product/marmalade/mashimaro/
@BananaGiko_cle 1.5系列は、1.5.1 以外では一時期だけ許されていた絵文字URLが投稿されるとタイムラインが壊れますがそういう話かな?
minio の download policy があるバケットだと、ディレクトリ が XML
で取れてしまうの気分が悪いな・・・。