05:50:54
icon

アメフト↔ムチホソ

05:52:03
2025-02-11 05:41:30 鳥山シューの投稿 toriyamashu@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

05:52:48
2025-02-10 22:08:30 早川タダノリの投稿 hayakawa2600@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

07:20:05
icon

今日は2月11日(旧暦1月14日)です

日本の建国記念日なので日本人労働者はベトナム労働法に基づいた祝日扱いです。

ヘンリー・デイヴィッド・ソローの言葉「書物は世界の尊さの源であり、また各世代・各国家の遺産に値する」。この人、「市民的不服従」思想の草分けなんですね。知らなかった。

写真のタイトルは「睡蓮の花の季節」。菅笠をかぶった女性5人が腰まで水に浸かって睡蓮の花を揃えているところを上から撮った写真です。

Attach image
Attach image
07:38:33
2025-02-11 07:22:51 Shimaneko1985の投稿 Shimaneko1985@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

07:42:09
icon

BT:
この話は昨日の職員朝礼でもしました。技能実習生は普通の健康保険だけでなく、たいてい「技能実習生保険」というのにも加入するんですが、これの適用外が

1.歯科治療
2.ベトナム在住時からの持病
3.妊娠出産

なんですわ。だから日本に行く前に歯科治療はしておけと。日本の歯科治療はベトナムより高いし、何よりも虫歯一つ治すのに数回通院しないといけない。おそらくは保険の点数制度のせいで。

日本の医療保険制度じたいは素晴らしいのだけど、制度でガッチガチなのでいろいろとおかしな点はたくさんあるとおもいます。

07:44:29
icon

それから昨日初めて聞いた話。虫歯になった場合に、ベトナムではあまり痛くなくても日本に行ったら痛みだす例があるんだとか。理由は

日本は寒いから。

なんだって。そんなのが影響するんだ。驚き。

07:53:42 07:53:53
icon

というのも、昨日とある学生の歯が歯石だらけなのを見ちゃったからなんですね。

で、歯石をベトナム語でなんというか知らなかった。「石」じたいは、 đá(石、岩)、 sỏi(丸くてすべすべの小石を指すことが多い)、thạch(漢字「石」の越音)の3つがあるんだけど、調べてみたら歯石はこのどれでもなく、vôi を使うそうだ。なお vôi の同義語は cao(膏)。石膏は thạch cao。また石膏とかモルタルとかセメントとかをまとめて言う語は vữa。

08:01:21
icon

で、あとこの vôi なんだけど、

象: voi
ノズル、蛇口、象の鼻: vòi
石膏、象牙質: vôi

ほんっと紛らわしいよね。

08:05:33
2025-02-10 23:39:15 nogajun🍉の投稿 nogajun@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:51:27
icon

FSS18巻の書影来てるなー。248ページだとか。

Attach image
12:52:47
2025-02-11 09:39:39 Atsushi Tadokoroの投稿 tadokoroatsushi@threads.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:54:13
icon

BT:
googlemaps, ベトナム語版も「メキシコ湾(アメリカの湾)」になってるわ

Attach image
12:55:43
icon

OpenStreetMapちゃんはできる子

Attach image
13:05:33
icon

私は「免許がないと/アルコールが検出されるとエンジンが始動しない車」「法定速度以上出ない車」みたいな考えには反対です。

まず第一に、非常事態回避のためという理由があります。法定速度しか出ない車は、事故回避運動がとれないシチュエーションがあります。殺人犯に追われて車で逃げようとしたときに免許もってなくて殺されるのも嫌です。

第二に、人間には移動の自由があり、それは法律(国家権力)より尊いと私は強く思っているからです。遮断器が降りてしまって赤信号のときは渡れない横断歩道とか、そんなの誰だって嫌でしょ? それと同じです。

13:07:02
icon

ちなみに私は4輪車を憎んでいるので、車の免許は持っていません。運転したこともありません。それでも反対なんですよ。

13:15:23
icon

また根本的な話なんですが、私はブラックボックス化された「賢い機械」「自律判断する機械」というのがそもそも嫌い(信用できない)んですよ。だからパソコンも Linux使ってるわけで。

13:17:52
2025-02-11 10:24:58 まあてぃの投稿 m3cty@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:32:34
icon

ニューオーリンズに Ngọc Lân(玉燐?)あるいは Tân Linh(新霊?)というベトナム名がついていることを知った。

13:33:09
2025-02-11 09:33:20 ぬまがさワタリ@科博「鳥」展の投稿 numagasa.bsky.social@bsky.brid.gy
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。