このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
個人サーバ mtdn.zenmai.org管理人
リプライはガシガシ頂いて結構です。ただし返事するかどうかは気まぐれなのでご了承を。
ベトナム・ホーチミン市在住(GMT+7)/Đa Minh(ドミニコ)は洗礼名/急性重症膵炎サバイバー/国際結婚妻1娘1/反天皇制・社会主義者・資本主義懐疑派/ベトナムローカル企業管理職/教育管理/日本語教師/越日翻訳/広報/ベトナム語は40過ぎてからCEFR C1レベル修了/読み書きはビジネスで全く困らず/会話はひとりで役所や病院に行き9割目的達成可能なレベル/元IT屋Linux使って25年/アンチAI
ベトナム国内宿泊70箇所+、訪問のみも入れると160箇所+、入国:🇻🇳26🇯🇵13🇰🇭8🇨🇳6🇲🇾5🇱🇦4🇹🇭4🇹🇼3🇧🇳2🇸🇬2🇰🇷🇲🇲🇨🇺🇲🇴🇭🇰
本サーバコンテンツのスクリーンショットによる引用は禁止します。またAI学習への利用も禁止します。仕事の愚痴とかは鍵かけています。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
今日の会話試験会場のマスコットは「虎」です。学生は退出時に見ることができますが、みんな緊張しているので気づきません。気づいた人には特別賞をあげたいとずっと思っていますが……。
妻は今週いっぱいで休職、5月11日か12日に帝王切開出産予定、出産後は田舎に3ヶ月くらいいる予定なので……
来週再来週は妻ずっとうちにいる。そこから3ヶ月は久しぶりに独身生活ただし毎週末田舎に帰る感じになる。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
職場で今後毎月学生のためのイベントをすることになるので、日本語の歌もカラオケで歌えるようにしたいとなあ
1.簡単な日本語の歌
2.アニメやラップなど若者向けの歌
どっちも興味ないが……
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
うーん、12号機もこれ早晩ディスク使い切っちゃうよね。アベレージでみても14日で1%は食い尽くしている。
Contaboのシンガポールリージョン、ディスク200GBのを買ってみたので、もう移転を決めよう。
あー、このツリーの最初の投稿修正
12号機(DigitalOcean, Singapore)
メリット
・品質と信頼性が高い
・建ててからまだ1年8ヶ月で安定稼働中
・シンガポールなのでネットワーク的に近い
デメリット
・値段が高い
・初期50GBのディスクに10GB足してるが早晩使い果たしそう
熱帯魚水槽の発酵式CO2、ディフューザー部分になんか白いモヤモヤがでていた。アルコールが酢酸になってたのかな?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@minzimt 1日で治ったこと、尿道に違和感があったことを伝えたら、「じゃあ来月の再診のときにエコー診断しましょうか」ということになりました。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。