2018-06-01 02:38:20 Telmina.com Blog Postの投稿 blog@tl.telmina.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-06-01 02:38:38 Telmina🔒🚫の投稿 Telmina@tl.telmina.com
icon

…新潟から、そして全国から、 県知事候補への支援の輪を!

【新潟県の皆様へ】力を貸してください!(その2)【+全国の皆様へ】 rec.telmina.com/p/2018/06/01/0 @Telminaさんから

icon

新潟県知事選挙、泉田元知事は、自らの知事時代の路線を引き継ごうとしている池田氏ではなく、自公のオス対立候補を応援しているようだ。
悪魔に魂を売り渡したか…。

icon

新潟県知事選挙では、自分の支持する候補の対立候補に対するネガティヴ・キャンペーンは張らないつもりだったけど、あちら側にその気が全くないことがわかった以上、こちらとしてもそれなりの対応をしなければならないのかもな…。

2018-06-01 03:06:24 Telmina🔒🚫の投稿 Telmina@tl.telmina.com
icon

…まだ斜め読みの段階だが、記事中の写真だけ見ても、ライターが池田氏の魅力を伝えようとしていることはよくわかる。
結構長い記事なので、土日あたりにじっくり読みたい。

新潟県知事候補・池田ちかこさんというヒト - Chiaki Photo BLOG chiakiphoto.hatenablog.com/ent

icon

候補を応援したいと思っている東京近郊在住の皆様に朗報!

twitter.com/azegamijimusho/sta

icon

実は私、電話がけボランティアとか全くやったことない上に、電話そのものが苦手なのだが、そんな私でも務まるかなあ?

icon

【募集】これに一緒に参加する東京近郊の人、いませんか~?

twitter.com/azegamijimusho/sta

2018-06-02 03:13:14 Telmina.com Blog Postの投稿 blog@tl.telmina.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

インスタンスの招待制解除期間を延長していたこと、詳細情報に反映させるのを忘れていた。

2018-06-02 12:40:22 Telmina🔒🚫の投稿 Telmina@tl.telmina.com
icon

オールジャパンの総決起集会、行けるものなら行きたかったけど、平日開催だから、沙羅李曼には事実上参加不可能。録画配信とかやってくんねえかな。

2018-06-03 02:14:22 Telmina🔒🚫の投稿 Telmina@tl.telmina.com
icon

Nowplaying 俺たちの道は(日音協オリジナル) - 日本音楽協議会全国代表者会議参加者(歌) 松本敏之(ギター) 森理子(アコーディオン)

2018-06-03 03:28:16 Telmina.com Blog Postの投稿 blog@tl.telmina.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-06-03 03:34:38 Telmina🔒🚫の投稿 Telmina@tl.telmina.com
icon

では、本日は慣れない電話かけボランティア頑張ります。
8時ぐらいに起床できたらそのまま最初から参加したいけど、多分無理。

icon

さっきTwitterにも同じことを書いたけど、これ、相当まずい状況だと思う。
この期に及んでもなお池田氏やや劣勢なのか…。

2018-06-04 00:49:21 Telmina.com Blog Postの投稿 blog@tl.telmina.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

これは看過できない。
森裕子議員に森友の渦中の人物だと暴露されて開き直ったか?

2018-06-05 03:14:22 Telmina.com Blog Postの投稿 blog@tl.telmina.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-06-05 21:20:50 Telmina🔒🚫の投稿 Telmina@tl.telmina.com
icon

現政権にしては珍しくまともな方針を打ち出したかと思いきや、条件が厳しすぎる上に消費税が財源とか、舐めてんのか?

2018-06-06 01:19:27 Telmina.com Blog Postの投稿 blog@tl.telmina.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

完全には同意できないが言いたいことはわかる。
実際に私も、ガチで自民党を支持している(盲信ではない)人を何人か見かけているし、その中にはリアルやTwitterで親しくしている人もいるからね。

2018-06-07 02:21:24 Telmina.com Blog Postの投稿 blog@tl.telmina.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-06-07 20:04:58 Telmina🔒🚫の投稿 Telmina@tl.telmina.com
icon

…本当に、花角陣営、なりふり構わずだな。新潟県の有権者には、こちらの記事にも目を通した上で、投票先を選んで欲しい。

新潟知事選選で花角陣営の“女性蔑視”応援演説をごまかすために保守勢力と応援団が姑息なデマ攻撃 lite-ra.com/2018/06/post-4055. @litera_webさんから

Web site image
新潟知事選選で花角陣営の“女性蔑視”応援演説をごまかすために保守勢力と応援団が姑息なデマ攻撃 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
2018-06-08 00:01:27 Telmina.com Blog Postの投稿 blog@tl.telmina.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

雨の予報ですが、これから国会前に向かいます。
たくさん食べて精力付けなきゃね〜。

Attach image
icon

人間も携帯電話もお食事。

icon

写真添付し忘れた。

Attach image
icon

なう。
今日は列の後ろのほうで日和ります。
マジで頭が痛いもので。
南庭側では反原発の抗議行動がおこなわれています。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
icon

での 候補必勝を祈願し、今日の俺のキンブレはオレンジ一色でいきます。

Attach image
icon

共産党の吉良よしこさん、参院での高プロ審議入りに猛抗議!
前提条件がめちゃくちゃだ!
ブラック企業が悪用し放題のザル法だ!!!
s2.libera.blue/@Telmina/100168

icon

コンサルやアナリストは時間と成果が比例する業務。
この制度は企業が労働者に低賃金で働かせるための悪法だ。

icon

社民党、福島瑞穂さん。
どんなことがあっても反対。
労働時間の規制のない悪法を誕生させてはならない。
休日、深夜も規制無し!
誰のための法律なのか?
労働者のためではない!

icon

雨が降ってきた。

icon

過労死促進法案、廃案あるのみ!
高プロはあなたにとっても無関係ではない!

icon

次はパート主婦の方からのスピーチ。
旦那さんが毎晩遅くまで働いている。
過労死遺族に対する首相の対応に憤りを覚えている。高プロ反対。

icon

サービス残業って、ただ働きってことだよね。

icon

次は法政大学の上西教授。  
検索で、上西、個人、ヤフーと3つキーワードを入れると、未明に書いた記事が出てくるよ。
1/31に、加糖大臣は虚偽答弁をしていたよ。

icon

高プロ、はっきりと国民に問うことが出来ないからこそ、手段を選ばずに通そうとしている!

icon

人材を使い潰そうとする経営者の意向を通そうとする高プロなど通してはならない。
これは労働者のためだけではない。日本社会全体の問題だ。

icon

過労死遺族の会の方からのスピーチ。
数々の隠蔽、改ざんを目の前にしてきた!
修学旅行で国会を訪れる学生さんたちには、ぜひとも委員会を見て欲しい。いい大人がウソをついているシーンを。

Attach image
icon

過労死の会、総理大臣に面会を求めているが、いまだにその回答はない!
面会要請のファックスを握りつぶすなど、あり得ないではないか!!!

Attach image
icon

エキタスの方から締めのスピーチ。
働き過ぎてやめたら今度は働きたくても働けなくなった…

最近の求人、安い給料の人でもみなし残業50時間分とか舐めた条件が多いとのこと。

icon

安倍政権よ、ひとをもののようにあつかうよのはやめろ!

Attach image
2018-06-09 02:01:47 Telmina.com Blog Postの投稿 blog@tl.telmina.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-06-10 02:09:29 Telmina🔒🚫の投稿 Telmina@tl.telmina.com
icon

【拡散希望】退陣へ、もうひと押し。
9条改憲NO!政治の腐敗と人権侵害を許さない!
『安倍政権の退陣を要求する6・10国会前大行動』
6/10(日)14時~@国会正門前

twitter.com/48daisyukai/status sogakari.com/?p=3528

Web site image
9条改憲NO!政治の腐敗と人権侵害を許さない『安倍政権の退陣を要求する6・10国会前大行動』
icon

少し遅くなりましたが、このインスタンスを再び招待制に戻します。

2018-06-10 02:38:13 Telmina.com Blog Postの投稿 blog@tl.telmina.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

最近こっちのインスタンスは放置気味ですが、ちゃんとリベラル派らしい行動はしていますよ。

雨ニモマケズし
安倍ニモマケズ。

twitter.com/telmina/status/100

2018-06-11 03:28:27 Telmina.com Blog Postの投稿 blog@tl.telmina.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

なぜか中野に来た。
中野区に野党系区長が誕生した記念に、中野区内でヒャッハーしてきます。

Attach image
icon

ウホッ!

Attach image
icon

ウホホッ!

Attach image
icon

アレが噂の中野サンプラザか!?

イェーッ、ウホーッ!

Attach image
icon

酒井新区長によって中野サンプラザが今後も続くことを期待。

Attach image
icon

さすがに、中野サンプラザの中のレストランは高い上に、ランチタイムも逃してしまったので、近場で適当に腹ごしらえして、秋葉原に帰る。

icon

マストドンの本体プログラムの最新版(2.4.1)がリリースされたことに伴い、今夜、午後9時頃から1時間程度、本インスタンスの更新作業を行います。
作業中、インスタンスに接続しづらくなることがございますので、ご注意くださいませ。

icon

すみません! 寝落ちしてしまい、予定の時刻に作業を開始できませんでした。
これから作業します。

icon

予定よりだいぶ遅れましたが、当インスタンスのメンテナンスが終了し、マストドン本体プログラムのバージョンを v2.4.1 にしました。

…しかし、ガラッとインタフェイスが変わっていて、混乱しています…。

2018-06-12 00:23:44 Telmina.com Blog Postの投稿 blog@tl.telmina.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-06-12 12:37:09 Telmina🔒🚫の投稿 Telmina@tl.telmina.com
icon

政治問題や社会問題に全く関心を持たず、やりたいことだけやって過ごせるならば、どんなに気が楽だっただろうな。
しかしそんなのばっかり増えたから、安倍政権みたいな独裁政権が5年半も続くんだろうな。

icon

わかっているならさっさとやれよ。

2018-06-13 02:26:17 Telmina🔒🚫の投稿 Telmina@tl.telmina.com
icon

元自営業から言わせて貰えば、昔あった「サラリーマンは気楽な稼業ときたもんだ」という歌はある意味真実。
特に、納税の手間とか、福利厚生の有無とか考えると…ねぇ。

2018-06-13 02:28:02 Telmina🔒🚫の投稿 Telmina@tl.telmina.com
icon

とはいえ、税金が給与から天引きされることで、自分のお金がいくら税金として取られているのかわかりにくくなると言うのも事実なので、特にリベラル派は一度自営を経験するのも悪くはない。

icon

審議打ち切りという文言を見て、一瞬でも「よっしゃ廃案か!」と思った私が馬鹿だった。
それにしても、何故自民党、というより安倍政権は、ここまで国民が望まないことばっかりするのか。

icon

今日の夕方はこのスタンディングに合流する可能性大。

@tolcolorsさんのツイート: twitter.com/tolcolors/status/1

2018-06-13 13:46:29 Telmina.com Blog Postの投稿 blog@tl.telmina.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

先ほどまでこちらのスタンディングに合流していました。
述べ15名ぐらい参加していたみたい。

twitter.com/tolcolors/status/1

2018-06-14 09:55:50 Telmina🔒🚫の投稿 Telmina@tl.telmina.com
icon

経営者側の人間ですら反対する高プロ。こんなものが通って喜ぶのはブラック企業の経営者や、竹中平蔵みたいな人の皮をかぶった悪魔ぐらいだろう。
もし施行されたとしたら、そのあとは経営者の良心が問われる。いい人材を確保したい企業は、今のうちに自分のところでは高プロ制度は適用しないとキッパリ明言すべき。

2018-06-15 01:45:07 Telmina🔒🚫の投稿 Telmina@tl.telmina.com
icon

…私はどちらに参加するか、ギリギリまで決めることができませんが、どちらか一方には参加します。

【本日】「 」と「 rec.telmina.com/p/2018/06/15/0 @Telminaさんから

2018-06-15 01:47:34 Telmina🔒🚫の投稿 Telmina@tl.telmina.com
icon

…野田聖子氏には色々と思うところもあるが、安倍三選阻止のためにも是非とも総裁選に出て欲しい。

「女性活躍は当たり前、やらせてよ」総裁選視野に野田氏:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASL6H02Q6L6

2018-06-15 01:46:24 Telmina.com Blog Postの投稿 blog@tl.telmina.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

思ったより早く霞ヶ関駅に着いたので、 の前に英気を養います。
たくさん食べて精力つけなきゃね〜!

Attach image
icon

予想よりも遙かにたくさんの人が集まっている!

Attach image
Attach image
icon

今日初めてこのデモを知ったという方も参加している!

Attach image
icon


参加者250名とのことでした。大成功!
これからSL広場に向かいます。

icon

新橋駅西口広場なう。

Attach image
Attach image
icon

法政大学の上西教授や、過労死遺族の会の方のスピーチも予定されている。
只今主催者挨拶。

Attach image
Attach image
icon

過労死遺族の会の方のスピーチ。

Attach image
icon

過労死なんて絶対にあってはならない。

今スピーチしている方の夫は、過労死認定を勝ち取るまで八年もかかった!

icon

は過労死促進法だ!

icon

次も過労死遺族の会の方。

労働者よ、今以上に自分を追い込むことのないようにしてください!

Attach image
icon

現行法でさえも、労働者の保護は手薄だ。
ましてや、 は毒まんじゅうだ!
過労死の場合は死人に口なし! そんなのは絶対に許せない!

Attach image
icon

過労死遺族の会の方、もうお一方。

遺族の沈黙は次の犠牲者を生む!

Attach image
icon

現場を知らない与党世襲議員によって強行されようとしている 、みんなで反対してください!!

…次は法政大学の上西教授。

Attach image
icon

は、労働基準法に大きな穴を開けるもの。
使用者にとって都合がいい。
しかし、労働者にとっては得るものが無い。労働者が自由に働けるとかいうのはウソだ。

icon

まずは「高プロ」で検索!

Attach image
icon

なんか、久々に日本で「音楽」を聴ける予感。
s2.libera.blue/@LiberaNews/100

2018-06-16 14:37:11 Telmina.com Blog Postの投稿 blog@tl.telmina.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-06-16 22:04:47 Telmina🔒🚫の投稿 Telmina@tl.telmina.com
icon

とりあえず、自分のiPhoneの裏面にステッカーを貼り付けたなり。

Attach image
2018-06-17 04:22:23 Telmina.com Blog Postの投稿 blog@tl.telmina.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-06-18 02:31:46 Telmina🔒🚫の投稿 Telmina@tl.telmina.com
icon

…寝落ちしていたのでまだ実施していません。
とりあえず、今晩中にリベラルインスタンスの招待制を解除することはありません。20日以降に延期します。

2018-06-18 03:27:22 Telmina.com Blog Postの投稿 blog@tl.telmina.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-06-18 13:05:40 TOMOKI++の投稿 tomoki@vocalodon.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

たらいま。
何とか死なずに帰宅できました。

2018-06-19 01:11:55 Telmina.com Blog Postの投稿 blog@tl.telmina.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-06-19 09:56:47 Telmina🔒🚫の投稿 Telmina@tl.telmina.com
icon

私のインスタンスには、明日、2.4.2を入れることにしよう。
そのときにリベラルインスタンスの招待制も解除する。

icon

大阪地震発生後にまたTwitterに大量に発生したデマに対し、Twitterの日本運営がなにもしないどころか意図的に放置している、ということに抗議する文面。日本運営では埒が明かないから、米国本部に直訴している模様。

@cracjpさんのツイート: twitter.com/cracjp/status/1008

icon

今日の議員会館前は定例の19日行動。
すげぇたくさん幟が立っている!

Attach image
icon

ウソと偽りの政治がさらに広がったと、共産党・小池晃氏曰く。

Attach image
icon

加計孝太郎は国会の証人喚問に応じよ!

モリカケひとつ解決できない自民党に、大きな問題など解決できるはずがない!

安倍首相が退陣するまで、追及の手を緩めない!

とりあえず、今日のTPP法案と働き方改革の採決は見送られたとのこと。

賭博は刑法で禁止されているのに、安倍政権はアメリカのカジノ企業からの要求でカジノ法案をとおそうとしている!

も、立法の根拠そのものがない! 廃案にすべき!

Attach image
icon

安倍首相は憲法九条の改悪を目論んでいたが、今まで憲法審議会は開かれていない。
コレも、市民と野党の共闘の結果ではないか!

Attach image
icon

次は社民党・福島瑞穂議員。

大阪北部で地震が起き、4名が亡くなり、300名以上が怪我をされた。

世界の地震の一割は日本で起きる。
そんな地震列島で、原発など動かしてはならない!

悪法を無理矢理通すために国会会期延長など邪道だ!
モリカケ問題は閉会中審議を!

加計孝太郎は国会に呼んで事実を語らせよ!
安倍昭恵も証人喚問せよ!

、廃案にしなければならない!
この残業代ゼロ法案を推し進めようとする安倍首相は、労働者の命を命と思っていない!

カジノ法案、倫理もへったくれもない!
博打は日本人からお金を巻き上げるものだ!
ラスベガスのカジノ業界のために日本人からカネを巻き上げることが、日本の総理大臣のやることか!?

そして来年には消費税を10%に上げようとしている!
日本人から搾るだけ搾り取ろうとしている!
そんなの許してはならない!

Attach image
icon

立憲民主党・神谷浩史さん。

本当は、明日でこの厳しい国会が終わると祝いたかった。

しかし! 今日、カジノ法案が衆議院で可決されてしまった。
この先、にの国の人が不幸になることを許してはならない。
そのためには、一刻も早く安倍内閣を終わらせなければならない!

もうこれ以上、この国から、戦死者を、不幸な人を出さないために、行動してゆかねばならない!

最後まで頑張りましょう!

Attach image
icon

主催者挨拶。

安倍首相が推し進めようとしている働き方改革やカジノ法案は、大資本のために市民の命を削るものだ!

Attach image
icon

安倍晋三が最も恐れているのは、野党共闘と、多くの市民の立ち上がりだ!

膿にまみれたアベ政治を、みんなの力で変えなければならない!

Attach image
icon

今日はこのあとキャンドルデモもある。
なんと、朴槿恵政権を終わらせた韓国の市民から贈られてきたものだ。

※ 俺はいただいていない…。

icon

先日の中野区長選挙で活躍した市民団体の方のスピーチ。
中野駅北口で、中野アピールと称する安倍政権に抗議するスピーチをおこなっている。
今回の区長選挙では、超党派で闘いに挑み、勝った。
1回も割れることなく共闘できた結果、勝てたとのこと。
勝因は次の三点。

・現職の田中区政16年間への怒り
・今まで亡い幅広い区民が選挙に参加したこと
・野党共闘が最後まで崩れなかったこと

Attach image
icon

カンパを支払っていたら、今スピーチをおこなっている方の話を聞き逃してしまった。

icon

九条違憲訴訟の会…でいいんだっけ?
違憲訴訟、広がりも深みも出てきている。
今の自衛隊は、専守防衛という枠を越えている!

次は安保法制を考えるママの会の方。
デモの医療班をしている方でもある。
多くの方が心を壊しながら働いている。こんなの自己責任とは言えない!
ここで労働法制を変えるなら、過労死を減らす方向でないとおかしい!

icon

権力を持つ側は必ず暴走する。

だから、経営者に好き放題にさせてはならない。
現政権に改憲させてはならない。

icon

安全保障関連法に反対する学者の会から。

今大事なことは、安倍政権が出している法律の名前が、ウソと偽りに満ちているということ。( とか)

そのウソを、急いで明らかにしてゆくことが大事だ。

憲法改悪についても、なんとしてでも阻止しなければならない。

Attach image
icon

3000万人署名、今では、スーパーなどの前でやっていても、「安倍政権を倒す署名ですね?」と、駆け寄ってきて署名してくれる状況だ!

icon

韓国の市民が朴槿恵政権を倒したときのキャンドル。

Attach image
icon

雇用共同アクションの方から。

根拠法がないから取り締まることの出来ない は許してはならない!

しかも加藤は、高プロは長時間労働とは関係ないなどとぬかしやがった。

労働弁護団や家族の会は、国会の労政審の動画を配信した。
明日は秋葉原で(動画配信はしないそうだが)街宣をするそうだ(俺も行こうかな)。

Attach image
icon

今日の19日行動、お子様も含めて2200名が参加したとのこと。

安倍政権で散々繰り返されてきた会期末の横暴を許してはならない。
自民、公明は野党の意見を聞け!

Attach image
icon

今週の木曜日も議員会館前で抗議行動がある。
次の28日はなかのZEROホールで集会。

icon

キャンドルアピール。

真実は沈まない。

Attach image
icon

これより、「LIBERA S2」のメンテナンスを開始致します。
なお、メンテナンス時間は1時間ほどを見込んでおり、その間、当インスタンスに接続しづらくなることがございます。

併せまして、当初今週日曜日に実施する予定だった、当インスタンスの招待制の無期限解除もおこないます。

作業が終わりましたら、再度告知致します。

icon

先ほど申し上げておりましたメンテナンス作業は終了致しました。

また、招待状なしでの新規登録受付を開始致しました。どうぞご利用ください。

icon

【info.LIBERA.blue】 【お知らせ】Mastodonリベラルインスタンス、再度、招待制を解除します。 info.libera.blue/p/2018/06/20/

2018-06-20 13:56:35 Telmina.com Blog Postの投稿 blog@tl.telmina.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

コレ一つとっても、水道民営化なんて絶対にしてはならないと思う。
世界の流れはむしろ再国有化だというのに。

icon

徐々に人が集まってきています。
もうすぐ始まるよー。



Attach image
icon

日本労働弁護団幹事長、夏目さんからのスピーチ。
国会は延長されたが、今回問題としている高度プロフェッショナル制度は危険な法案であり、しかも審議は深まっていない。



Attach image
icon

政府は新しい働き方を出来ると言っているけど、それはすべてウソ。
際限のない長時間労働を使用者がやらせても、合法になってしまう。
弁護団や労基も取り締まれない!



Attach image
icon

国会議員からのスピーチ。
トップは柚木議員。
立憲、共産、国民、そして社民の議員さんがお越しになるとのこと。

国会会期が延長されたが、そこでやるのは今回問題にしている高プロやカジノ法案と言った、国民が望まないものの成立を確実なものにするためのものだ!!




Attach image
icon

与党は悪法を確実に通すつもりだ。

派遣法もそうだが、この高プロも、小さく産んで大きく育てる法案だ!
安倍首相は過労死遺族の声を聴いた上で法案の是非を判断すべきと言っても、総理はいまだに拒否している!

…あ、雨、弱まってきた。




Attach image
icon

高プロが通ると、過労死は増えても菓楼認定が出来なくなってしまう。
こんな法案は廃案して、野党が対案を出しているように使用者側に厳しい法案を通すべきだ!



Attach image
icon

次は共産党の山添氏。

このままでは日本は嘘つき国家になってしまうのでは?

働き方改革じゃなくて働かせ方改革ではないか!?

残業させるなら残業代を払え!
人の命を守るために私達は法律を作っているのではないか!

明日の厚生労働委員会は開かれないそうだ。




Attach image
icon

…山添さんでいいんだよね。自信なくなってきた。

次は立憲の池田マキさん!

データも無茶苦茶。
まともな答弁もない。
その中での衆院での強行採決。

加糖厚労相のご飯論法も酷い!
あと、加藤は大臣のくせして資料の誤りを職員のせいにした!

人の命や命や暮らしを全く顧みない安倍政権をなんとしてでも止めなければならない!

なんとしてでも高プロは削除させなければならない!
あとカジノ法案も!




Attach image
icon

次は同じく立憲の初鹿さん。

労働者と使用者の間で、圧倒的に使用者側が有利だ。
それ故に、労働者を守るために労働法制が整備されている。
しかしそれを岩盤と言ってドリルで穴で開けるなど、言語道断。
絶対に壊してはならない岩盤が世の中にはある。それが労働法制だ!
人の命や暮らしを守るための岩盤、ドリルで穴を開けてはならない!

高プロ、TPP、カジノを落とすために、政府は国会を延長した。

(ヤジが飛んできたあと)
今の日本の現状を考えてみてください!

データはデタラメ、答弁もいい加減。
衆院最終日にもテータの不備が指摘された。
しかし加藤大臣はそれを認めず、強行採決した!

採決の直前の加東市の答弁がいい加減たった!
こんな法案等してはならない!
一からやり直さないと国民は納得しない!

高プロ、本当にニーズがあるのか?
誰が求めているのか?
立法事実はあるのか?




Attach image
icon

マイナスになる人が、たとえ一人でもいるような労働法制は、絶対に通してはならない!

一人一人の人生に目の行かない政治は、もう辞めようではないか!




Attach image
icon

次は共産、吉良よしこさん!

世紀の悪法・高プロ制度は廃案にさせよう!

自分たちが通したい法案を通すために会期延長なんて、許されるべきものではない。
しかも首相は延長期間中に外遊するそうな。法案は通すけど審議する気はない!

高プロを求めている労働者がゼロだったということも明らかになった。
連続六千時間も働かせることが可能で、しかも歯止めがないことも発覚した!

政府が高プロの対象という金融アナリスト、実態は超長時間労働で、しかも労働者本人に裁量なんてない。

政府のいう自由な働き方なんてウソ。労働者は指示があったら働かなければならないのが実情。

だからこそ、日本では労働規制の強化が必要なのだ!




Attach image
Attach image
icon

労働者の誇りを逆手にとられて命を奪われたら、意味がないではないか!
高度プロフェッショナル制度、絶対廃案!

野党も最後まで頑張ります!




Attach image
icon

さっき山添さんといった2番目の方は山田さんで、次が山添さん。

ワールドカップに匹敵する、白熱する国会のパブリックビュー、あとで見てください!




Attach image
icon

高度プロフェッショナル制度、24時間働かせ放題、休憩もなし、休日もなし。
既に今でも三六協定を結ばない会社や、結んでもそれ以上働かせる会社もたくさんある。固定残業制と称して好き放題働かせるところもある!
高プロが出来ると歯止めがきかなくなる。

山添氏は、日本労働弁護団の一員として、過労死案件にも関わってきた。

過労死ご遺族の方が二重、三重に苦しむシーンを、山添氏も何度も見ていた。

本来憲法が保障する労働者の権利を守る環境ではなく、企業の利益を追求するための法制は、作ってはならない!
もっと自分の時間を、健康を、家族との時間を、大事にしましょう!




Attach image
icon

次は、法政大学の上西教授。
これから 、始まるよ。
国会で加糖厚労相がデタラメな答弁をする。
架線集は新橋、今週の月曜日は新宿でやった。
今後も、国会でデタラメな答弁が続くようならば、何度でもやるとのこと!




Attach image
icon

まずは、柚木議員が、安倍首相に、過労死遺族の方に会ってくれと求めるシーン。
しかし安倍はそれに応じず。




Attach image
icon

次に、3月に小池晃議員が、24時間働かせても違法ではないのかということを、イエスかノーの答えを求めようとしたときの回答。
しかし加藤はここでご飯論法を使って話をはぐらかしている。しかも何度も。




Attach image
icon

そうならない「と思います」とかいわれても話は深まらない。

次に、1月、長妻議員が労基を緩和してはならないという話をしたときの話。
労働規制は岩盤規制だから穴を開けなければならないという、安倍の答え。

馬車馬のように働いて稼ぐ時代はもう終わっている。
いまは、ゆとりを持って働ける、職業訓練も充分受けられるように労働法制の規制を強め、結果として稼ぐ力を上げる時代だ。




Attach image
icon

次は、福島瑞穂さん!

与党は勝手に国会の32日間延長を決めた。

博打法案も残業代ゼロ法案もぶっ飛ばしたかった!

高プロ、労働者を働かせるだけ働かせてもいいという法案だ! 絶対に成立させてはならない!

火曜日、みずほさんも功労委員なので質問してきたとのこと。

高プロは、過労死をなくし、長時間労働を減らすことの真逆ではないか!

顔を洗って出直すべきだ! 提案理由がまるで違う!




Attach image
icon

12人からヒアリングしたとのことだが、ヒアリングしたのはことしに入ってから。
しかも誰も高プロに賛成していない。

派遣法はコストカットのための法制度だ。
そして高プロもそうなる。これで、日本のホワイトカラー没落がより一層進む!

人の命が大事にされなければならない!
デタラメな国会答弁をぶっ飛ばして、高プロを廃案にしよう!




Attach image
icon

若者の労働問題に取り組んでいるNPO法人の方のスピーチ。

ブラック企業は、障害者に対してでさえも、残業代も払わないブラック労働を強いている!

ましてや、高度プロフェッショナル制度ができたら、ブラック企業が悪用しないなんてことは絶対にない。

ブラック企業をはびこらせる高度プロフェッショナル制度は絶対に阻止しなければはならない!




Attach image
icon

全国過労死を考える家族の会の寺西さん。京都からお越しになったとのこと。

今回の働き方改革のうち、裁量労働制については凍結された。
しかし、高プロはそれにもまして酷い制度だ。




Attach image
2018-06-21 02:43:38 Telmina🔒🚫の投稿 Telmina@tl.telmina.com
icon

とりあえず、リベラルインスタンスの法の管理者アカウント( @Telmina )の名前にカスタム絵文字を使ってみた。

icon

というわけでユーザ名にカスタム絵文字を採用してみました。

2018-06-21 12:56:23 Telmina.com Blog Postの投稿 blog@tl.telmina.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@inori ご登録ありがとうございます。管理者のテルミナ™です。

マストドンはTwitterに似ていますが、細かなところで色々違っていたりします。

ちょっと情報が古いのですが、私のブログの次の記事をご参考いただければ、理解が深まると思います。

rec.telmina.com/p/2017/11/05/1
rec.telmina.com/p/2017/11/06/0

2018-06-22 00:44:10 Telmina🔒🚫の投稿 Telmina@tl.telmina.com
icon

リベラル派に限って言えば、残念ながらTwitterよりもマストドンのほうが居心地が悪い。
我がリベラルインスタンスにもなかなか人が来ないし。

icon

なんか、自治体のWebサイトを見ていると、トップページから直接選挙情報に飛べないケースが多いように思える。特にどことは言わんが明日市長選挙があるはずの兵庫のどっかはひどい。

icon

…マジで悪意すら感じるなぁ、兵庫県のどっかの市。

icon

あと、沖縄のどっかの村に至っては、村の公式サイトに選挙情報そのものがない。

2018-06-23 01:05:00 百川合瀬 :blackbox:の投稿 centumix@chaosphere.hostdon.jp
:politics: 癌患者にヤジ議員
icon

がん患者にヤジ 穴見陽一議員がFBで謝罪と釈明「心から反省」「喫煙者を必要以上に差別すべきではない」
sponichi.co.jp/society/news/20

いい加減にするのはどちらなんだか。
あとこの議員によって喫煙者のイメージが少し悪化したのでは?

穴見氏、大分がん財団理事を辞任 国会参考人患者へのやじで
nishinippon.co.jp/nnp/politics

そして何故こんな議員が の理事を長年やっていたのか……。🤔

Web site image
穴見氏、大分がん財団理事を辞任 国会参考人患者へのやじで | 西日本新聞me
icon

…こういう問題があり、しかも標的にされているリベラル派もこれについては熟知しているはずなのだから、今こそリベラル派はマストドンに集結して欲しい。
別にウチのインスタンスでなくても構わない(リベラル派専用を謳っているウチならベストではあるが)。ウチ以外でも、Antifaのインスタンスもあるし、御一人様インスタンスを自力で立ち上げてもいいし、あえて汎用インスタンスで政治ネタを振るのもひとつの手だと思う。
言論の自由を萎縮させてはならない!

「Twitter Japanは差別ツイート放置の一方で、差別批判をロック! 背景に上層部とネトウヨ、自民党との親和性か」をちょい読み|LITERA/リテラ(SP) 本と雑誌の知を再発見
lite-ra.com/2018/06/post-4086.

Web site image
Twitter Japanは差別ツイート放置の一方で、差別批判をロック! 背景に上層部とネトウヨ、自民党との親和性か - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
2018-06-25 02:26:09 Telmina.com Blog Postの投稿 blog@tl.telmina.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

…明日の19時半か。
多少残業しても、体調を崩したりしなければ十分行ける!

0626 高プロ反対 国会前抗議行動
aequitas1500.deci.jp/?e=99797a

審査がどこも通らないが貸してくれるローン会社ではないのですが。独自審査のフリーローン3選!
2018-06-26 01:17:53 Telmina🔒🚫の投稿 Telmina@tl.telmina.com
icon

…枝野さん、いいこと言うんだけど、記事を読む限りでは玉虫色と取られても仕方ない。
ただ、野党再編に否定的な点については賛成したい。ヘタにやっても支持者を混乱させるだけだし。

立憲・枝野氏、野党再編を否定「私が代表の限りない」:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASL6T6V6GL6

Web site image
どんなコンテンツをお探しですか?:朝日新聞デジタル
2018-06-26 02:18:01 Telmina.com Blog Postの投稿 blog@tl.telmina.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-06-26 12:29:34 Telmina🔒🚫の投稿 Telmina@tl.telmina.com
icon

…意味不明。
ヘイトデモ以外の真っ当なデモも多いし、デモの内容は事前にある程度は確認できるはず。表現の自由の制限と、行政の怠慢という二重の意味で問題。

asahi.com/articles/ASL6T753ML6

Web site image
どんなコンテンツをお探しですか?:朝日新聞デジタル
icon

今日はこれから、 に向かいます。まずは腹ごしらえから。

aequitas1500.deci.jp/?e=9300d2

icon

今日も抗議前にたくさん食べて精力を付けるつもりだったのに、霞ヶ関駅構内のドトール、いつのまにか、夕方のフードメニューの提供を取りやめたみたい。
なぜじゃ〜!?

Attach image
Attach image
icon

もう少しノンビリして、携帯電話もたくさん充電してから、現地に行くつもり脱炊けど、店内が混雑してきたし、低レベルな会話をデカい声でしている沙羅李曼どもの馬鹿話が耳に入るのも苦痛なので、そろそろ店を出る。

icon

なう。
普段より遅めに出たはずなのに、普段より早めに着いてしまった。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
icon

毎日新聞の記者が現地入りしていることは確認した。
昨今のいわゆるマスゴミらしからぬ、礼儀正しい態度。
やはり国会前とかの抗議行動だと、レベルの低い記者は充てられないのかな。

icon

もうすぐ始まるよ〜。

Attach image
icon

実は最前列で横断幕を持っていたため、全くレポートできませんでした。
かろうじて写真だけは撮りました。
その1。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
2018-06-27 12:56:25 Telmina.com Blog Postの投稿 blog@tl.telmina.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

昨日私もこの場にいました。
高度プロフェッショナル制度、絶対に成立させてはなりません!

mainichi.jp/articles/20180627/

Web site image
働き方改革:高プロ反対で市民グループが国会前で集会 | 毎日新聞
2018-06-27 18:06:40 Telmina🔒🚫の投稿 Telmina@tl.telmina.com
icon

首相よ、お前が言うな。

2018-06-27 21:06:38 Telmina🔒🚫の投稿 Telmina@tl.telmina.com
icon

てゆうか新宿の公園の制限の本音は「ヘイト以外の」デモだろう。しかしこれは言論の自由や表現の自由、集会・結社の自由に対する冒涜なのではないのかね?

icon

げ。とうとう、自民党、憲法改悪に着手するのか…。

icon

海外に移住できる人は速やかに実行に移したほうが良さそうだな。
TPP が発効したら日本は半永久的に立ち直れなくなる。

icon

今日は体調がよくないのでまっすぐ帰るつもりだったけど、こんな状況ではそうも言っていられない。とりあえず議員会館前を目指す。

twitter.com/mizuhofukushima/st

icon

議員会館前なう、
人少なすぎるだろう、今日!
関連法案も通され、

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
icon

私が到着したときには、法政大学の上西教授がスピーチしていた。
現在は労働組合の方々のスピーチ。

高プロが通ってもそれで終わりではない。
労政審を機能させるために全力を尽くすこと、そして、高プロが機能しないようにすることが必要だ。

Attach image
Attach image
icon

立憲民主党・尾辻議員。
厚生労働委員会は7時から再開しているとのこと。
討論が終わったら…採決…。

過労死が増えることが目に見えているのに、なぜこんな法律を通そうとしているのか!

この法律は誰のための法律なのか?
経営者のためのものだ。
なぜそんなものに、労働者の命が差し出されなければならない?

Attach image
icon

次は川田龍平さん。
立憲からは二人の参議院議員が高プロの審議に参加しているが、審議すればするほどおかしな制度であることがどんどん露呈している。
明日が本会議だが、諦めずに最後まで戦う!

icon

日本労働弁護団のしおみ弁護士。
京都からいらしたとのこと。

高プロみたいな制度を作ってしまうと、必ず濫用される!

裁量労働制も濫用されている。
会社は裁量労働制を採用していて、労基署も認めている。故に労働者は残業代を請求できない、そう思わされている。
高プロもこのように濫用されるのは目に見えている!

icon

高プロは、もし通っても、絶対に潰さなければならない!

icon

今労働法制でやるべきことは、規制緩和ではない。規制強化だ!

icon

次は大久保弁護士。

ブラック企業はあらゆる手で残業代を払わないためのことをする。
高プロが通ったら、それもブラック企業側の言い訳に使われる!

高プロは、労働基準法に穴を開け、底なし沼を作ってしまう。

ブラック企業を作る。それが、高プロだ。

安倍首相は、経団連からの要請で高プロを作ったと言われている。
そんな法律の要件が拡大しないわけがない。

Attach image
icon

強行採決された模様!

icon

強行採決徹底弾劾!

Attach image
icon

日本共産党副委員長、山下芳輝議員からの怒りのスピーチ!

過労死を無くすために大事なこと。

・労働時間を把握すること
・残業代をきっちり払うこと

これが過労死抑止のための2つのブレーキだ。

しかし、高度プロフェッショナル制度は、そのブレーキを取り払うものだ。

これを推進する安倍首相は、戦後最低の総理だ!

icon

採決後、付帯決議が読み上げられているとのこと。

今後も、高プロ廃止に向けて活動を続けてゆく。

icon

高プロが出来たとしても、それを職場に持ち込ませない運動が必要だ!

三六協定の改悪にも、断固反対してゆく!

icon

過労死「という言葉」を無くすことは許されない!
高プロを葬り去り、安倍政権を退陣に追い込む。
そのための運動を、みんなで作ってゆく!

働かせ放題の高プロ法案強行、糾弾したい。
高プロに対抗するためのマニュアルを、労働弁護団は作ってゆきたい。

Attach image
icon

医師の過労死は今でも多い。
確かに医師は高収入で高度プロフェッショナルな仕事だろう。
しかし、医師の過労死や過労自殺は多い!

icon

国会議員がお越しになった。
まずは日本共産党の山添拓議員。

付帯決議、まだ読んでいるみたい。47も項目があるのだそうだ。
それだけ付帯決議があるということは、これが欠陥法案だということだ。

そして、辰巳コータロー議員。
そんなに付帯決議を読み上げる時間があるなら、もっとちゃんと審議すべき!
安倍政権のすべての悪法、森友加計疑獄事件、自衛隊の日報事件等々、すべて根っこは安倍晋三首相にある!

打倒安倍政権!

そして紙智子議員。
強行採決を繰り返しおこなう安倍政権、続けさせてはならない!

TPP 関連法案にしても、与党は質問に何一つ答えられていない!

武田良介議員からも、怒りの抗議。過労死を無くす?口ばっかりではないか!

高プロ廃止と安倍政権打倒に向けて、もっともっと頑張ってゆこう!

icon

付帯決議の読み上げも終わった模様。
他党の議員さんや、膨張していた過労死家族の会の方々も、こちらにお越しになるとのこと。

Attach image
icon

吉良よしこ議員から。
高プロ、史上最多と言われる47個もの付帯決議のある、欠陥法案だ。
こんなデタラメな法案、国会で強行採決したからといって、絶対に認めさせるわけにはゆかない!

これは過労死に対する歯止めがない、ということも浮き彫りになった!

次。池田議員と聞こえた。池田マキさん?
採決のあと、過労死家族の会の皆さん、首を横に振り続けていたとのこと。
仕事で命を奪われてはならないんだ!

次。お名前を聞き逃したが、恐らく福山哲朗氏の声だろう。
明日の本会議も、最後の最後まで、怒りの声を上げて闘い抜くとのこと。

icon

次。我らが福島瑞穂議員。とても悔しい!

法律が過労死を作っちゃダメですよ!

法案、許しちゃなりませんよ!

命を奪う法律を作ってはなりません!
労働法制は、労働時間を、労働者を守るためのものじゃないですか!

こんな法案、絶対作動させない!
そしてこんな法案、廃止してゆこうではありませんか!

icon

今(20時過ぎ)でも、職場に残って仕事をしている教職員は多いとのこと。

高プロを通してしまったら労働者が長い時間をかけて作り上げた、労働者の権利が覆されてしまう!

icon

そして、今回長時間傍聴されていた、東京過労死家族の会の皆様からのスピーチ。

安倍総理に、私達の声を聞いて欲しい。
何度も訴えてきたが、最後の最後まで、安倍総理は過労死遺族の声を聞くことがなかった。

働き過ぎると、本人が気づかなくても、身体や精神にも影響が出てして、気づかないうちに限界を超えて、そして死ぬのです!

労働者は経営者よりも立場が弱い。個人の努力ではどうしようもない。だから法律で歯止めをかけなければならない!
それなのに!

自分で命を守るためには何をしなければならないのか。それを考えなければならない。

icon

死人と廃人を作り出す、抜け穴だらけの法律(高度プロフェッショナル制度)、絶対に許してはならない!

Attach image
icon

立憲民主党から、石橋議員。

高プロ強行、戦後最大の暴挙だ!
安倍総理は、過労死遺族の方々の声を聞こうともせず、経団連の連中とは楽しく飲食して、何をやっているのか!

高プロで多くの問題点があぶり出され、まだまだ論点はたくさん残っており、議論は尽くされていない!
国会も延長したし、まだ審議できるではないか!

委員長解任発議、与党どころか一部野党まで審議させなかった!

もし高プロが明日の本会議で強行されたら、その瞬間から、高プロ廃止に向けて活動してゆく!

icon

これから、日本労働弁護団も、高度プロフェッショナル制度を使わせないための活動をしてゆく!
国民の、民衆の、労働組合の力を、安倍政権に見せつけてやろうではないか!

高プロ制度絶対反対!

過労死家族の声を聞け!
労働者の声を聞け!

Attach image
2018-06-29 02:03:30 Telmina.com Blog Postの投稿 blog@tl.telmina.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-06-30 06:41:57 Telmina🔒🚫の投稿 Telmina@tl.telmina.com
icon

…俺は現地には行けなかったけど、もし行っていたならばまず間違いなく罵声を浴びせる側だったな。国民民主党に対しては今後、早急な解党のみを期待する。

田中龍作ジャーナル | 「高プロ」採決させた国民民主に「裏切り者」の罵声  tanakaryusaku.jp/2018/06/00018

Web site image
「高プロ」採決させた国民民主に「裏切り者」の罵声
icon

花角陣営は投票日前に既に通報されているのに、まだ当局は動いていないのか。
これが逆に池田陣営だとしたら、当局の動きは素早かったんだろうなと思うと、余計に腹が立つ。

2018-06-30 21:44:06 Telmina🔒🚫の投稿 Telmina@tl.telmina.com
icon

エクストリーム自己紹介か?

「野党は割れさせたいという勢力がいる」国民・玉木氏:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASL6Z6FD3L6

Web site image
どんなコンテンツをお探しですか?:朝日新聞デジタル
2018-06-30 21:36:16 Telmina🔒🚫の投稿 Telmina@tl.telmina.com
icon

…タイミングとしては、28日に の委員会採決の時に国民民主党が野党陣営を裏切った直後だけど、そう考えるにしては決断が早すぎる気が。

国民に離党届提出 千葉県議5人が立民へ(産経新聞) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=201 @YahooNewsTopics