じゃあ寝るよ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
CUBA-LIBRE!
キューバを解放せよ!
今の日本人に、私はこう言いたい。
JAPAN-LIBRE
(安倍政権から)日本を解放せよ!
…やっぱり、リベラルインスタンス、招待制を解除すべきかな?
先月から一時的に招待制を解除していたことがあったけど、運営上支障なさそうだったし。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
あれれ。
デモ可視化プロジェクトに投入しようとしたデータ、Twitterでマークしているはずなのに、なぜかことごとく消えているみたい…。
友達が少ないどころか皆無な私はいったい…。
大学卒業以前の人間関係は血縁関係除き完全に切れているので、幼なじみなんて概念もないし。
@toneji むかーし、アマチュアカメラマンの知り合いが大阪にいて、たまーにその人に会いに行ったりもしていましたが、今はそれも無理ですね。
東京でも、親しくしている人がほぼ意中の人一人ぐらいというのが…。
集団行動に馴染めない人間なので、国会前のデモとかでも友達なんて出来ませんしね。
「やっさいもっさい」。ほぼ毎年8月のお盆シーズンに開催される「木更津港まつり」の時に踊られる、「房総の阿波踊り」と言っていいようなもの。
歌詞の趣旨として、旧住民も新住民も仲良くしようということがあったと思うが、実際の木更津は仲良くどころかいがみ合っているからなぁ。
証誠寺、氣志團、キャッツアイと、少なくとも3つは全国区のコンテンツがありながら、そごうに逃げられた2000年以降、衰退の一途を辿るわけだ。
Nowplaying エンカウント プレイステーション版「真・女神転生」より - ATLUS #NowPlaying
私も木更津になじめなかったよそ者の一人だった。
田舎者根性丸出しのカースト制大好きな全体主義者に囲まれれば、そりゃ嫌になる。
隣の袖ケ浦市も含めれば、大学生の頃千葉を離れていた時期を除いても15年以上はあの界隈をうろついていたにもかかわらず、あそこに自分の居場所を見いだすことはついになかった…。
@toneji そのときはよろしくお願いします。
と言いましても、自分もあんまり案内できるような場所を知らないのですが…。
…昨日両イベントに参加された皆様、お疲れ様でした!
「 #0615仕事帰りの新橋デモ 」と「 #0615新橋街宣 」に行ってきました。 https://rec.telmina.com/p/2018/06/16/142816/ @Telminaさんから
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
俺ってそんなに詐欺にひっかけやすそうな顔なのかな。
いきなり秋葉原駅昭和通り口で知らない人に声をかけられてしまった。
頼むから、キャンギャル以外の人は街中で気易く私に声をかけないでほしい。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
先週は新潟県知事選挙があったのでカツを食べて縁起を担ごうとしたので(しかも応援していた候補が負けた…)、今日は久々に、普段の土曜日同様、カリーを食うぜ~!
超食うぜ~!
ついでに気分転換でチーズナンを食うぜ~!
超食うぜ~!
なお、写真の画質が普段と違うのは、ギガ余り対策でAndroid端末を使っているから。
普段はiPhoneを使っているのだ。
マストドンのオフ会ねえ。
あたしゃ、東京で春に開催された文化祭とやらも完全スルーだったな。
大して知り合いが増えないにも関わらず敵が増える未来が透けて見えていたからね。
@h3_poteto 私に話しかけてきた人物は女性でしたが、やはり会社の研修みたいなことを言っていましたね。これ、十年近く前に流行った手口なのですが、いまだに残っているのか…。
@h3_poteto 自分が失業中だった2009年に新橋あたりで似たようなのに遭遇した記憶があるものでして。
もしかしたらもう少し後かも知れませんが、3.11より前には確実に遭遇しています。