icon

…こういう問題があり、しかも標的にされているリベラル派もこれについては熟知しているはずなのだから、今こそリベラル派はマストドンに集結して欲しい。
別にウチのインスタンスでなくても構わない(リベラル派専用を謳っているウチならベストではあるが)。ウチ以外でも、Antifaのインスタンスもあるし、御一人様インスタンスを自力で立ち上げてもいいし、あえて汎用インスタンスで政治ネタを振るのもひとつの手だと思う。
言論の自由を萎縮させてはならない!

「Twitter Japanは差別ツイート放置の一方で、差別批判をロック! 背景に上層部とネトウヨ、自民党との親和性か」をちょい読み|LITERA/リテラ(SP) 本と雑誌の知を再発見
lite-ra.com/2018/06/post-4086.

Web site image
Twitter Japanは差別ツイート放置の一方で、差別批判をロック! 背景に上層部とネトウヨ、自民党との親和性か - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
2018-06-25 02:26:09 Telmina.com Blog Postの投稿 blog@tl.telmina.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

…明日の19時半か。
多少残業しても、体調を崩したりしなければ十分行ける!

0626 高プロ反対 国会前抗議行動
aequitas1500.deci.jp/?e=99797a

審査がどこも通らないが貸してくれるローン会社ではないのですが。独自審査のフリーローン3選!
2018-06-26 01:17:53 Telmina🔒🚫の投稿 Telmina@tl.telmina.com
icon

…枝野さん、いいこと言うんだけど、記事を読む限りでは玉虫色と取られても仕方ない。
ただ、野党再編に否定的な点については賛成したい。ヘタにやっても支持者を混乱させるだけだし。

立憲・枝野氏、野党再編を否定「私が代表の限りない」:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASL6T6V6GL6

Web site image
どんなコンテンツをお探しですか?:朝日新聞デジタル
2018-06-26 02:18:01 Telmina.com Blog Postの投稿 blog@tl.telmina.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-06-26 12:29:34 Telmina🔒🚫の投稿 Telmina@tl.telmina.com
icon

…意味不明。
ヘイトデモ以外の真っ当なデモも多いし、デモの内容は事前にある程度は確認できるはず。表現の自由の制限と、行政の怠慢という二重の意味で問題。

asahi.com/articles/ASL6T753ML6

Web site image
どんなコンテンツをお探しですか?:朝日新聞デジタル
icon

今日はこれから、 に向かいます。まずは腹ごしらえから。

aequitas1500.deci.jp/?e=9300d2

icon

今日も抗議前にたくさん食べて精力を付けるつもりだったのに、霞ヶ関駅構内のドトール、いつのまにか、夕方のフードメニューの提供を取りやめたみたい。
なぜじゃ〜!?

Attach image
Attach image
icon

もう少しノンビリして、携帯電話もたくさん充電してから、現地に行くつもり脱炊けど、店内が混雑してきたし、低レベルな会話をデカい声でしている沙羅李曼どもの馬鹿話が耳に入るのも苦痛なので、そろそろ店を出る。

icon

なう。
普段より遅めに出たはずなのに、普段より早めに着いてしまった。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
icon

毎日新聞の記者が現地入りしていることは確認した。
昨今のいわゆるマスゴミらしからぬ、礼儀正しい態度。
やはり国会前とかの抗議行動だと、レベルの低い記者は充てられないのかな。

icon

もうすぐ始まるよ〜。

Attach image
icon

実は最前列で横断幕を持っていたため、全くレポートできませんでした。
かろうじて写真だけは撮りました。
その1。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
2018-06-27 12:56:25 Telmina.com Blog Postの投稿 blog@tl.telmina.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

昨日私もこの場にいました。
高度プロフェッショナル制度、絶対に成立させてはなりません!

mainichi.jp/articles/20180627/

Web site image
働き方改革:高プロ反対で市民グループが国会前で集会 | 毎日新聞
2018-06-27 18:06:40 Telmina🔒🚫の投稿 Telmina@tl.telmina.com
icon

首相よ、お前が言うな。

2018-06-27 21:06:38 Telmina🔒🚫の投稿 Telmina@tl.telmina.com
icon

てゆうか新宿の公園の制限の本音は「ヘイト以外の」デモだろう。しかしこれは言論の自由や表現の自由、集会・結社の自由に対する冒涜なのではないのかね?

icon

げ。とうとう、自民党、憲法改悪に着手するのか…。

icon

海外に移住できる人は速やかに実行に移したほうが良さそうだな。
TPP が発効したら日本は半永久的に立ち直れなくなる。

icon

今日は体調がよくないのでまっすぐ帰るつもりだったけど、こんな状況ではそうも言っていられない。とりあえず議員会館前を目指す。

twitter.com/mizuhofukushima/st

icon

議員会館前なう、
人少なすぎるだろう、今日!
関連法案も通され、

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
icon

私が到着したときには、法政大学の上西教授がスピーチしていた。
現在は労働組合の方々のスピーチ。

高プロが通ってもそれで終わりではない。
労政審を機能させるために全力を尽くすこと、そして、高プロが機能しないようにすることが必要だ。

Attach image
Attach image
icon

立憲民主党・尾辻議員。
厚生労働委員会は7時から再開しているとのこと。
討論が終わったら…採決…。

過労死が増えることが目に見えているのに、なぜこんな法律を通そうとしているのか!

この法律は誰のための法律なのか?
経営者のためのものだ。
なぜそんなものに、労働者の命が差し出されなければならない?

Attach image
icon

次は川田龍平さん。
立憲からは二人の参議院議員が高プロの審議に参加しているが、審議すればするほどおかしな制度であることがどんどん露呈している。
明日が本会議だが、諦めずに最後まで戦う!

icon

日本労働弁護団のしおみ弁護士。
京都からいらしたとのこと。

高プロみたいな制度を作ってしまうと、必ず濫用される!

裁量労働制も濫用されている。
会社は裁量労働制を採用していて、労基署も認めている。故に労働者は残業代を請求できない、そう思わされている。
高プロもこのように濫用されるのは目に見えている!

icon

高プロは、もし通っても、絶対に潰さなければならない!

icon

今労働法制でやるべきことは、規制緩和ではない。規制強化だ!

icon

次は大久保弁護士。

ブラック企業はあらゆる手で残業代を払わないためのことをする。
高プロが通ったら、それもブラック企業側の言い訳に使われる!

高プロは、労働基準法に穴を開け、底なし沼を作ってしまう。

ブラック企業を作る。それが、高プロだ。

安倍首相は、経団連からの要請で高プロを作ったと言われている。
そんな法律の要件が拡大しないわけがない。

Attach image
icon

強行採決された模様!

icon

強行採決徹底弾劾!

Attach image
icon

日本共産党副委員長、山下芳輝議員からの怒りのスピーチ!

過労死を無くすために大事なこと。

・労働時間を把握すること
・残業代をきっちり払うこと

これが過労死抑止のための2つのブレーキだ。

しかし、高度プロフェッショナル制度は、そのブレーキを取り払うものだ。

これを推進する安倍首相は、戦後最低の総理だ!

icon

採決後、付帯決議が読み上げられているとのこと。

今後も、高プロ廃止に向けて活動を続けてゆく。

icon

高プロが出来たとしても、それを職場に持ち込ませない運動が必要だ!

三六協定の改悪にも、断固反対してゆく!

icon

過労死「という言葉」を無くすことは許されない!
高プロを葬り去り、安倍政権を退陣に追い込む。
そのための運動を、みんなで作ってゆく!

働かせ放題の高プロ法案強行、糾弾したい。
高プロに対抗するためのマニュアルを、労働弁護団は作ってゆきたい。

Attach image
icon

医師の過労死は今でも多い。
確かに医師は高収入で高度プロフェッショナルな仕事だろう。
しかし、医師の過労死や過労自殺は多い!

icon

国会議員がお越しになった。
まずは日本共産党の山添拓議員。

付帯決議、まだ読んでいるみたい。47も項目があるのだそうだ。
それだけ付帯決議があるということは、これが欠陥法案だということだ。

そして、辰巳コータロー議員。
そんなに付帯決議を読み上げる時間があるなら、もっとちゃんと審議すべき!
安倍政権のすべての悪法、森友加計疑獄事件、自衛隊の日報事件等々、すべて根っこは安倍晋三首相にある!

打倒安倍政権!

そして紙智子議員。
強行採決を繰り返しおこなう安倍政権、続けさせてはならない!

TPP 関連法案にしても、与党は質問に何一つ答えられていない!

武田良介議員からも、怒りの抗議。過労死を無くす?口ばっかりではないか!

高プロ廃止と安倍政権打倒に向けて、もっともっと頑張ってゆこう!

icon

付帯決議の読み上げも終わった模様。
他党の議員さんや、膨張していた過労死家族の会の方々も、こちらにお越しになるとのこと。

Attach image
icon

吉良よしこ議員から。
高プロ、史上最多と言われる47個もの付帯決議のある、欠陥法案だ。
こんなデタラメな法案、国会で強行採決したからといって、絶対に認めさせるわけにはゆかない!

これは過労死に対する歯止めがない、ということも浮き彫りになった!

次。池田議員と聞こえた。池田マキさん?
採決のあと、過労死家族の会の皆さん、首を横に振り続けていたとのこと。
仕事で命を奪われてはならないんだ!

次。お名前を聞き逃したが、恐らく福山哲朗氏の声だろう。
明日の本会議も、最後の最後まで、怒りの声を上げて闘い抜くとのこと。

icon

次。我らが福島瑞穂議員。とても悔しい!

法律が過労死を作っちゃダメですよ!

法案、許しちゃなりませんよ!

命を奪う法律を作ってはなりません!
労働法制は、労働時間を、労働者を守るためのものじゃないですか!

こんな法案、絶対作動させない!
そしてこんな法案、廃止してゆこうではありませんか!

icon

今(20時過ぎ)でも、職場に残って仕事をしている教職員は多いとのこと。

高プロを通してしまったら労働者が長い時間をかけて作り上げた、労働者の権利が覆されてしまう!

icon

そして、今回長時間傍聴されていた、東京過労死家族の会の皆様からのスピーチ。

安倍総理に、私達の声を聞いて欲しい。
何度も訴えてきたが、最後の最後まで、安倍総理は過労死遺族の声を聞くことがなかった。

働き過ぎると、本人が気づかなくても、身体や精神にも影響が出てして、気づかないうちに限界を超えて、そして死ぬのです!

労働者は経営者よりも立場が弱い。個人の努力ではどうしようもない。だから法律で歯止めをかけなければならない!
それなのに!

自分で命を守るためには何をしなければならないのか。それを考えなければならない。

icon

死人と廃人を作り出す、抜け穴だらけの法律(高度プロフェッショナル制度)、絶対に許してはならない!

Attach image
icon

立憲民主党から、石橋議員。

高プロ強行、戦後最大の暴挙だ!
安倍総理は、過労死遺族の方々の声を聞こうともせず、経団連の連中とは楽しく飲食して、何をやっているのか!

高プロで多くの問題点があぶり出され、まだまだ論点はたくさん残っており、議論は尽くされていない!
国会も延長したし、まだ審議できるではないか!

委員長解任発議、与党どころか一部野党まで審議させなかった!

もし高プロが明日の本会議で強行されたら、その瞬間から、高プロ廃止に向けて活動してゆく!

icon

これから、日本労働弁護団も、高度プロフェッショナル制度を使わせないための活動をしてゆく!
国民の、民衆の、労働組合の力を、安倍政権に見せつけてやろうではないか!

高プロ制度絶対反対!

過労死家族の声を聞け!
労働者の声を聞け!

Attach image
2018-06-29 02:03:30 Telmina.com Blog Postの投稿 blog@tl.telmina.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-06-30 06:41:57 Telmina🔒🚫の投稿 Telmina@tl.telmina.com
icon

…俺は現地には行けなかったけど、もし行っていたならばまず間違いなく罵声を浴びせる側だったな。国民民主党に対しては今後、早急な解党のみを期待する。

田中龍作ジャーナル | 「高プロ」採決させた国民民主に「裏切り者」の罵声  tanakaryusaku.jp/2018/06/00018

Web site image
「高プロ」採決させた国民民主に「裏切り者」の罵声
icon

花角陣営は投票日前に既に通報されているのに、まだ当局は動いていないのか。
これが逆に池田陣営だとしたら、当局の動きは素早かったんだろうなと思うと、余計に腹が立つ。

2018-06-30 21:44:06 Telmina🔒🚫の投稿 Telmina@tl.telmina.com
icon

エクストリーム自己紹介か?

「野党は割れさせたいという勢力がいる」国民・玉木氏:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASL6Z6FD3L6

Web site image
どんなコンテンツをお探しですか?:朝日新聞デジタル
2018-06-30 21:36:16 Telmina🔒🚫の投稿 Telmina@tl.telmina.com
icon

…タイミングとしては、28日に の委員会採決の時に国民民主党が野党陣営を裏切った直後だけど、そう考えるにしては決断が早すぎる気が。

国民に離党届提出 千葉県議5人が立民へ(産経新聞) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=201 @YahooNewsTopics