昨日のマストドンの活動は
トゥート : 87573(+61)
フォロー : 200(0)
フォロワー : 190(0)
【Telmina's notes】 【私的メモ】「Stable Diffusion」を扱う上で参考となる記事群(その2) https://notes.telmina.com/references-about-stable-diffusion-2?pk_campaign=rss-feed
夜中ずっとVAIOとグラボをぶん回して画像錬成していたけど、自分が期待していたようなものをぜんっぜん得られなかったので、再錬成が必要。
This account is not set to public on notestock.
今までずっと自分はATOKを使い続けているけど、確かにここ数年ぜんっぜん進歩ないんだよな。
会社自体もかなり体力キツそうだし。
atok,辞書をデバイス間で共有できるの本当に便利なんだけど、その為に月500円払い続けるの結構ね…
あとマイクラするときatok使ってると落ちるし
あ。そういえばあたし、ATOKにいくら支払っていたっけな。
まあ、ジャストシステムに潰れられても困るから、本当はサブスクなんて嫌だけど課金しますよ。
ぶっちゃけ、ブログとか書いているときにいつの間にかWindows標準の日本語変換システムに切り替わっているときがあり、そうなると入力しづらくなっているのがはっきりとわかるんだよな。
なのでやっぱりATOKは自分には必要。
一部の人間からは、私はアニオタと思われているようだが、自分はアニメにはほとんど興味がない。
例外はるろ剣とドラゴンボールぐらい?
なので、世代的にはモロに初代ガンダムリアルタイム世代のはずなのだが、ガンダムには全く興味を持てなかった。
それどころか、昔猿のように見ていたはずの魔法騎士レイアースとかおジャ魔女どれみすら、内容を完全に忘れている。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
自分も、ジョイコンはほとんど使わないな。
かと言って、Switchはプロコンの作りも雑で、パズルゲームのような緻密な操作が必要なゲームには全く向かないので、コンバーターをかましてPS5のコントローラーを使うことが少なくない。