00:07:30 @Telmina@one.telmina.com
icon

昨日のマストドンの活動は

トゥート : 88703(+42)
フォロー : 204(0)
フォロワー : 193(0)

でした。
donhaialert.herokuapp.com

00:10:11 @Telmina@one.telmina.com
2022-10-23 23:34:02 hide104🐘旧ザクの投稿 hide104@mstdn.cuezakuisgodofthe.world
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:10:28 @Telmina@one.telmina.com
icon

ウチの暖房はパソコンの排熱だ(ぉぃ)。

01:07:03 @Telmina@one.telmina.com
icon

よし。寝てしまおう。

01:17:19 @Telmina@one.telmina.com
07:53:57 @Telmina@one.telmina.com
icon

おはゆー。

胸が激しく踊り、真ん中の足が天を仰いでいる…。

07:58:42 @Telmina@one.telmina.com
icon

@nonbiri おはようございます。

08:02:50 @Telmina@one.telmina.com
icon

@toneji おはようございます。

08:15:26 @Telmina@one.telmina.com
icon

@hinketu_n おはようございます。

08:38:40 @Telmina@one.telmina.com
icon

夜中にM字開脚の画像を生成していたら、再錬成が必要とはいえ結構いい感じの画像も出てきていたので、今夜はそれを弄る。

あと、できれば床(ベッドではない)で仰向けになっているシーンも出したいのだが、それを指示するとろくな画像が生成されないんだよなぁ。直立している画像の背景を加工するしかないのか?

09:45:31 @Telmina@one.telmina.com
icon

昨日そんなに大食いした覚えもないのに、トイレが近い…

09:47:37 @Telmina@one.telmina.com
icon

あ。明日のブログネタのこと考えていなかった。

09:47:50 @Telmina@one.telmina.com
2022-10-24 09:47:31 ☨もりゃき☨の投稿 moriyaki@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:49:28 @Telmina@one.telmina.com
icon

自分も、デュアルブートとかマルチブートとかは一台のPCでの話と理解していて、ストレージは別でもかまわないと思っていた。
因みに私の解釈で正しいとするならば、ウチのデスクトップPCはWindows 11、Ubuntu、Windows 10のトリプルブート環境。

09:49:48 @Telmina@one.telmina.com
icon

OS3つ全部入っているストレージが違う。

09:50:24 @Telmina@one.telmina.com
2022-10-24 09:50:12 ☨もりゃき☨の投稿 moriyaki@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:52:03 @Telmina@one.telmina.com
icon

まさにその考え。
なお、Ubuntuは元々入れる予定があったので前のPCから引っこ抜いたSSDを再利用しているが、Windows11にトラブルがあると思い込んでいたためにさらにWindows10を入れるときは新品のSSDを調達しましたよ。もちろんNVMeのブツ。

09:56:09 @Telmina@one.telmina.com
icon

ただ、カネを掛けてわざわざ追加したWindows10、結局出番がほとんど無い。
冗談抜きでWindows11にトラブルが発生したときのための予備に成り下がっている。

09:57:39 @Telmina@one.telmina.com
icon

PC購入直後から見舞われていたトラブル、結局原因はOSじゃなくてミックスアンプだったからな。

09:59:28 @Telmina@one.telmina.com
icon

結局、一般ピーポーがWindows11に移行するメリットってなんなんだろうな?

09:59:50 @Telmina@one.telmina.com
icon

こっちとしては今のところデメリットしか思い当たらん。

10:06:02 @Telmina@one.telmina.com
2022-10-24 10:03:58 ☨もりゃき☨の投稿 moriyaki@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:06:05 @Telmina@one.telmina.com
2022-10-24 10:05:22 ☨もりゃき☨の投稿 moriyaki@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:06:48 @Telmina@one.telmina.com
icon

おろ。
あたしゃ、アプリストアをほとんど使っていないので、そんなデメリットがあることにも気づいていなかった。
ダメじゃん。俺も使いたくない。

10:10:44 @Telmina@one.telmina.com
icon

ウチはデスクトップPCもノートもWindows11に移行しちゃったので(デスクトップはプリインストールだけど)、細かいところの使い勝手の悪さにイライラしている。

Windows10が入っているテレワークPCを使うと「嗚呼快適」となる。

10:35:38 @Telmina@one.telmina.com
icon

文具、一時期自分も(かつての仕事の関係もあり)興味を持っていたのだが、今ではほぼ完全に興味が薄れているんだよなぁ。

10:50:35 @Telmina@one.telmina.com
icon

今うちにあるファックス機能付きのインクジェット複合機が物理的に壊れたら、そのタイミングでファックス機能のないインクジェット複合機(メーカーにはあまりこだわらない)に買い換えたいと思うものの、昨今、年に数回しかプリンターもスキャナも使わないので、物理的にぶっ壊れるのが何年先になるのかわからない。

てゆうか、プリンタすら持たずにコンビニで印刷する方がコストダウンになるんじゃね、とか考えているけど、確定申告の書類とかをコンビニで出すのはやりたくないから、この辺はコスト度外視でゆかねばならぬ。

10:51:56 @Telmina@one.telmina.com
icon

← 指紋認証も顔認証も使いたくないマン。
テレワークPCでは顔認証を半ば強制させられているのだが、結局パスフレーズでのログインをしていて、顔認証はめったに使わない。

10:53:15 @Telmina@one.telmina.com
icon

昔iPhoneに指紋認証機能付きホームボタンがあったときは、わざわざ指紋認証機能を封じ込めるためにホームボタンの上にかぶせるアクセサリをくっつけていたくらいだし。

11:12:44 @Telmina@one.telmina.com
icon

ハロウィーンもまだ終わっていないのに、もうサンザンクロースルの話がタイムラインに出てきている。

11:31:20 @Telmina@one.telmina.com
icon

まだ計画完全白紙の自作ゲーム第6弾、作るならばひっさびさに「普通の」RPGを作りたい。

自分がツクールで作ったRPG、いかにもRPGらしいRPGは第一弾と第三弾だけで(しかも第三弾は第一弾のスピンオフ的なもの)、第二段階(公開終了済み)と第四弾は探索型アドベンチャー、第五弾はローグライト的なものを作ろうとして破綻したからなぁ。
第6弾、先述の通り計画は完全白紙でプラットフォームすら決まっていないが、やるなら第一弾の続編みたいなものにしたい。

とはいえ、ここしばらくツクールに手を出す時間を取れないだろう。AI画像生成ツール「Stable Diffusion」での画像生成のほうが、今の自分にとっては遙かに重要だし。

11:36:49 @Telmina@one.telmina.com
icon

LINEが嫌なら+メッセージをやればいいじゃない。へらへら〜!(by どっかのマリーさんとかいう王后陛下)

…と言いたいところだが、あれも使いどころがないんだよな。
しかもキャリアの宣伝に使われるようになってしまいうんざりしているし。

11:38:04 @Telmina@one.telmina.com
2022-10-24 11:37:33 ☨もりゃき☨の投稿 moriyaki@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:39:36 @Telmina@one.telmina.com
icon

自分には友人が一人もいないから、その手の悩みからは解放されているな。
LINEだけでなくFacebookもやっていない。

※ 厳密には、Facebookには十年以上前にごく一時期手を出していたけど、名前を偽名に変えた途端BANされたからな。
どのみちやっていて不快でしかなかったのでBAN上等。

11:41:49 @Telmina@one.telmina.com
2022-10-24 11:41:24 ☨もりゃき☨の投稿 moriyaki@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:43:24 @Telmina@one.telmina.com
icon

先日全店舗営業休止した特定のメイド喫茶で、ごく一時期、LINEでトモダチになったらポイント進呈とかいうキャンペーンをやっていたけど、自分は100%反故にすることがわかりきっている約束ならしないほうがマシという理由でその話には乗らなかったし、そのメイド喫茶のLINEアカウントも短命に終わったらしい…。

11:47:20 @Telmina@one.telmina.com
icon

Matrix 、最初に招待状を受け取ったコミュニティに、Mastodonで悪印象を得て個人的には絶対に関わりたくない輩が、それも複数居座っていたし、しかも通知もうざかったので、そのコミュティを含む当該鯖の全コミュティから退会したんだよな。
Matrixそのもののせいではないとは言え、最初に触れたコミュニティがこのざまだったので、自分は出来ることならMatrixには関わりたくない。

11:48:59 @Telmina@one.telmina.com
icon

ちなみに招待状をくれた人との関わりも完全に解消されている。
まあ、某所にアカウントを作った時点で自分にとっては関わるべき相手ではなかったと言うことで。

11:49:12 @Telmina@one.telmina.com
2022-10-24 11:48:33 ☨もりゃき☨の投稿 moriyaki@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:50:50 @Telmina@one.telmina.com
icon

うん。
なので、Matrixとは別に、とある議論プラットフォームにβテスターとして一応参加していたけど、そこのメンツを見てもイラッとしたので、本番稼働後は一切参加していない。
あからさまに私に対して悪意があることが判明しているようなのまでいるし。そんな状況で議論もヘチマもない。

11:56:45 @Telmina@one.telmina.com
icon

Windowsのメーラー、ある時期まではBeckyを愛用していて(もちろんシェアウェア料金は払った)、その後はThunderbirdに移行して現在に至る。

Macの場合は標準メーラーで十分(iPhoneとほぼ同じ感覚で使えるから)。逆にThunderbirdを使いづらいと感じてしまったくらい。

11:58:13 @Telmina@one.telmina.com
icon

あ。UbuntuでもThunderbirdを使ってますよと。

12:24:20 @Telmina@one.telmina.com
icon

エスカレーターの出口でわざわざ立ち止まるヤツは何を考えているんだ?
後ろからどついて欲しいのか?
でもそういう輩に限って、二言目には暴力だとか喚くからたちが悪い。

12:27:37 @Telmina@one.telmina.com
2022-10-24 12:20:14 宮原太聖(まち)の投稿 TaiseiMiyahara@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:28:16 @Telmina@one.telmina.com
icon

いわゆるジェネリック薬に用のある人にとってはまあまあ便利かも。
実は私もたまーにヨドバシドットコムで薬物を買うことがあるし。

12:29:07 @Telmina@one.telmina.com
icon

だが俺はAmazonでは買い物したくない。薬物に限らず。

12:43:53 @Telmina@one.telmina.com
2022-10-24 12:19:58 ☨もりゃき☨の投稿 moriyaki@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:44:02 @Telmina@one.telmina.com
2022-10-24 12:18:36 ☨もりゃき☨の投稿 moriyaki@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:37:50 @Telmina@one.telmina.com
2022-10-24 13:30:26 spinda-kkmrの投稿 spinda_kkmr@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:39:07 @Telmina@one.telmina.com
icon

なんかこのところ、タイムラインで生活保護の話に触れる機会が増えた気がする。

かくいう私もこれは他人事とは思っていない。
私は単身者だし、しかも頼れる親戚も友人もいないので、いつ生活保護を受ける立場になってもおかしくないからだ。

13:44:43 @Telmina@one.telmina.com
2022-10-24 13:40:07 ☨もりゃき☨の投稿 moriyaki@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:30:03 @Telmina@one.telmina.com
2022-10-24 14:18:37 ☨もりゃき☨の投稿 moriyaki@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:30:05 @Telmina@one.telmina.com
2022-10-24 14:19:15 ☨もりゃき☨の投稿 moriyaki@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:15:29 @Telmina@one.telmina.com
icon

昨日はStable Diffusionで生成した人物の画像の再錬成と切り抜きを繰り返し、複製した人物画像と背景画像を組み合わせて何パターンか画像を生成したけど、後から振り返ってまあいろいろ不満も出てきたので、今夜あたり、後ろ姿の分だけでも作り直したい。

15:16:14 @Telmina@one.telmina.com
icon

あまりにも悪趣味全開なので、具体的にどんな画像なのかはお見せできないが。

16:02:58 @Telmina@one.telmina.com
icon

あらら!
私が使っている「NMKD Stable Diffusion GUI」にもネガティブプロンプトの機能があったのね!
それ早く言ってよ!

NMKD Stable Diffusion GUI 1.5.0 の新機能・更新情報 | 情報の海を泳ぐ pajoca.com/stable-diffusion-gu

Web site image
NMKD Stable Diffusion GUI 1.5.0 の新機能・更新情報
16:14:29 @Telmina@one.telmina.com
icon

先日作った、特定の祝日向けのネタ画像、作り直し確定だな。

16:20:30 @Telmina@one.telmina.com
icon

なぜか特定の条件で、プロンプトにホットパンツと指定してもスカートを穿いた人物ばっかり出力されることがあって(※ チアリーダーではない)、困惑していたんだよ。

16:22:08 @Telmina@one.telmina.com
icon

あ。
チアリーダーの画像を出すときに、ネガティブプロンプトにスカートを指定すれば、ちゃんと「ホットパンツを穿いたチアリーダー」が出力されたりするのかな?
画像錬成が一段落したら試してみよう。

16:34:20 @Telmina@one.telmina.com
2022-10-24 16:13:19 ありまりばーの投稿 SRE6812@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:34:42 @Telmina@one.telmina.com
icon

やったれやったれ!

16:43:31 @Telmina@one.telmina.com
2022-10-24 16:02:21 宮原太聖(まち)の投稿 TaiseiMiyahara@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:43:33 @Telmina@one.telmina.com
2022-10-24 16:38:32 宮原太聖(まち)の投稿 TaiseiMiyahara@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:44:20 @Telmina@one.telmina.com
icon

いすみ鉄道のキハ28も今年で引退だし、なんか後世に残してゆくべき遺産がどんどんなくなってゆくな。

17:03:29 @Telmina@one.telmina.com
icon

そういえばこんな「事件」もあったな。
それにしても、AIで故人の肉声まで作れちゃうのか。
倫理的にもそうだが、やり方しだいて犯罪にも悪用できそうな気がする…。

安倍氏AI音声を突如公開→削除 「東大AI研」倫理上の問題は - 毎日新聞
mainichi.jp/articles/20221022/

Web site image
安倍氏AI音声を突如公開→削除 「東大AI研」倫理上の問題は | 毎日新聞
17:04:33 @Telmina@one.telmina.com
icon

言っていることの意味がわからないよ。
廃止すべきは保険証じゃなくてマイナンバーのほうだよ。
制度の多重化をするくらいならマイナンバーをやめちまえ。

マイナンバーカード不保持者に「別の制度」 首相、保険証廃止巡り - 毎日新聞
mainichi.jp/articles/20221024/

17:06:45 @Telmina@one.telmina.com
icon

そのくせ、VOICEROIDのドラえもんとかビーデルとかは一向に出てくる気配がないしなぁ。

17:09:10 @Telmina@one.telmina.com
icon

あ。AIで故人とかの声を作れるとなると、MAD動画でアニメキャラが(同じ声優が喋ったことのない)未知のフレーズを喋るシーンを生成することも可能になっちゃう?

17:14:03 @Telmina@one.telmina.com
2022-10-24 17:12:06 蟻玉葱の投稿 ant_onion@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:15:12 @Telmina@one.telmina.com
icon

← 自分が推理小説をまるで読んでいないのがばれた瞬間。

いえね、小学生の頃から、教科書とか百科事典とか学研の科学とかを読むのは好きだったけど、小説の類いにはまるで興味がなかったからね。

17:16:14 @Telmina@one.telmina.com
icon

多分自分が生まれて初めてまともに読んだ小説はロードス島戦記だったと思う。

17:16:59 @Telmina@one.telmina.com
2022-10-24 17:15:27 宮原太聖(まち)の投稿 TaiseiMiyahara@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:17:38 @Telmina@one.telmina.com
icon

ここまで来たら、講義室に入口専用と出口専用の自動改札機みたいなのを導入しないとダメだな。

17:25:35 @Telmina@one.telmina.com
icon

学生時代、とある講義で毎回ちゃんと出席していた自分の成績は「可」(優、良、可、不可の3番目)だったのだが、たまにしか出ずにテストでは出回っていたテスト回答のコピーを使っていたヤツが「優」を取ったときは、理不尽なものを感じたな。

18:09:47 @Telmina@one.telmina.com
icon

…スカートをネガティヴプロンプトに追加したら、今度はロングパンツとレオタードがいっぱい出てきた…。

19:02:47 @Telmina@one.telmina.com
icon

ウチのグラボ、画像生成のために使っているようなモン。
てゆうか外付け用に買ったブツは思いっきりそれ目的だし。